2005.01.31

定番。

***今日の夕食***
・焼き鳥丼
・小松菜と大根おろしの揚げじゃこがけ
・粕汁



昨日、ぱんだ実家に行ってました。
→実家に帰った次の日の定番。


で、本日は焼き鳥丼となりました。


きっと、びびぱん家で一番登場頻度が高いはず。


寒かったので粕汁もあったまりました。





ラクラク、夕飯でした。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.30

プリンス。


Posted at 23:00 | つぶやき | COM(0) | TB(0) |
2005.01.29

外食。

***今日の夕食***
・焼き鳥



びびぱん家の近所にある焼き鳥屋。
以前から、気になってたお店です。

本日行って参りました。


朝びき地鶏のお店。
鶏の味もなかなかよかったし、色んな部位が焼き鳥でいただけました。

びびぱんのお気に入り、サンカクもありました。
→サンカクはここのお店ではボンポチ。

セギモ、ココロノコリ、セセリ、、、。
と聞いただけで?な串たち。


おいしかったです。


きっとまた行くでしょう。



目指せジョウレン??
Posted at 23:00 | そと食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.28

オシゴト。

***今日の夕食***
・なし


ぱんだヨルシゴトでした。

ので、夕飯はなしです。





ダンナは一人でゴッゴルジンギスカンを食して頂きました。
cf>1/7の夕飯。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.27

湯気??

***今日の夕食***
・じゃが芋と豚肉の重ね蒸し
・白和え
・もやしのみそ汁



ご飯炊きたて、重ね蒸し出来た立て、おつゆもあつあつ。

視界が曇って、写真も湯気気味で、ぼんやりです。



みそ汁に少し、自家製にんにくみそを使ってみました。



体がぽかぽかになりました。


バターを入れても、おいしい感じでした。




このみそ、みそバターラーメンにぴったりなはずです。

一度、チャレンジですな。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.26

だし巻き。

***今日の夕食***
・赤魚の煮付け
・水菜と豚肉の煮もの
・だし巻き
・かぶの葉納豆



いつもおいしいもの情報を提供していただく、なすこさんのサイトで、『だし巻き』が話題になっておりました。


それから、『だし巻き』な気分に。

今晩、チャレンジでした。
→確か、先週も食べた気がしますが。。。



最近、だし巻きの調子が悪いのです。


卵焼き器もちゃんと熱してるし、油も引いてるのに、ひっつきます。

前はスムーズだったのに。ちなみに、卵液の配合は前と同じ。


味はまあまあなのですが。

なぜ??





どなたか理由を思い付く方、ご一報を。。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.25

男のイタリアン2

***今日の夕食***
・鶏肉と青菜のスパゲティ
・ブロッコリーとソーセージのポテトサラダ



ダンナ新作2。
男のイタリアン2です。


ちなみにポテサラはぱんだ作。



しかしです。

今回のスパゲティ。
かなりおいしかったです。

作り方もまあまあ簡単。

アレンジもききそう。




ごちそうさまでした。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.24

ばたばた。

***今日の夕食***
・マーボー茄子
・トマトのめんつゆサラダ
・白菜とベーコンのスープ煮


ばたばたです。

仕事がいそがしかったので。

でも、冷蔵庫はからっぽ。
→買い物もイカネバ。


おなかもすくなか、鬼のようなスピードで





ゴハンモシゴトモバタバタ。
ツカレタ。

まだ月曜日なのに。。。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.23

夕飯はなし。

***今日の朝食***
・自家製くるみ食パンのサンドイッチ



なぜか、びびぱん家というかびびんばとぱんだ。
つまり、同居する前からなのですが、

くるみ入りのパンや食パンには、ハムとチーズときゅうりでサンドイッチ。

と、決まっております。


久々にくるみの入った食パンが食べたくなって、いつもの食パンにくるみを投入しました。

で、今朝はもちろんサンドイッチに。




朝から出かけないといけなかったので、あんまりまったりできなかったのが、ザンネン。。。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


本日の戦利品もといご購入商品達2
→というか昨日ですが。

焼酎大会で寝ていたダンナに起きていただき、お買い物。


・屯水
 なぜかびびぱん家、1年経つのに、お鍋も何回もやってるのに屯水がなかったのです。
 いいのをずっと探してたのです。
 で、やっと購入。


・グラタン皿大
 大きいのが欲しかったのです。
 一人用のはあったのですけども。
 バーゲンで安くなってたので。





あと、もう1つ欲しいのがあるのですが。
あまりのお値段に踏み出せない。

ただいま、悩み中。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.22

いえのみ。

***今日の夕食***
・馬刺の薫製 生姜醤油
・だし巻き卵
・野菜ディップ にんにくみそマヨネーズ
・牛すじ煮こみ
・みそ雑炊
・冷やで日本酒



夜勤明けで昼前に帰って来たら、昨晩焼酎大会だったダンナはまだ寝ておりました。



で、今日は日本酒大会→家呑みです。


野沢で買って来た、馬刺の薫製を薄めに切って、網でさっと焙り焼きにして生姜醤油で。
自家製にんにくみそを使って、みそマヨディップ。

出し巻き、すじ煮と辛口の日本酒が進みました。




アルコール解禁??

しかし、2月頭には職場の検診が控えています。


解禁は結果を見てからのほうがいいかも。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.21

なし。→またかい。。。

***今日の夕食***
・なし



ぱんだ夜勤。

夕食はなしでございます。


ダンナはどうやら、焼酎大会だったようです。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.20

今日も和食。

***今日の夕食***
・牛すじ煮こみ
・白菜のおかか和え
・納豆
・えのきのみそ汁



今日も和食です。


最近、和食好いております。
あっ、昨日はパスタですが。。。。

まったりできるからからでしょうか。



しかし、本日の牛すじ煮の「すじ」。

なかなかスーパーで買えなくて、平日休みだったダンナがスーパーに走ることに。


どうやら、私が思ってた感じの「すじ」と違うかったのです。





結果、ゼラチンぷるぷるの牛すじ煮になってしまいました。
なんか、違う。

なんでやろう。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.19

新作→ダンナ作。

***今日の夕食***
・スパゲティボロネーゼ
・かぶらの粒マスタード和え



ダンナ新作です。


スパゲティボロネーゼ。
「男のイタリアン」という本にのっておりました。

ぱんだが出張のおみやげ(?)に買って来たのです。


なかなかおいしく出来ておりました。


今日は和え物までダンナ作です。





本日は会議に帰りが遅くなる日だったので、大変助かりました。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.18

お皿がいっぱい。

***今日の夕食***
・たこの唐揚げ
・たこぶつ
・茶わん蒸し
・ブロッコリーの煮びたし
・なめこのみそ汁



今日は出張日でした。
帰宅が早い日です。

そんなわけで、ゆっくり夕飯を作れる本日は、和食日です。


この前、購入した茶わん蒸しのお椀を早速使用です。

たこぶつとたこ唐も両方食べたくて、両方作れたし。

お皿がいっぱい並ぶ夕飯。


ステキです。

時間をかけて作れる夕飯。
ステキです。





作ってマンゾク、食べても一度マンゾク。
そして、まったり。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.17

ひさびさ洋食。

***今日の夕食***
・煮こみハンバーグ
・白菜とかにかまのコールスロー風



ストックストック、ハンバーグ。
→これを使用して、さくさく煮込みを作りました。

湯沸かして、コンソメぶち込んで、ハンバーグやら野菜を放り込んで煮込むだけ。

ラクチン、ラクチン。


なかなか、ほっこりなお味に仕上がりました。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.16

おでかけおでかけ。

***今日の夕食***
・白菜とえのきのあんかけうどん



先週からお出かけ買い物に行きたくて行きたくてしかたなかったのです。

本日やっと行けました。


ちょっとゆっくり出かけたので、帰りも遅くなりました。
途中でおやつも食べてたので、夕飯は軽めに。

あんとおろし生姜で体がぽかぽかと暖まりました。


>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>


本日の戦利品もといご購入商品達。

・茶わん蒸しの器
 実はびびぱん家にはふたの付いた茶わん蒸し用の器がなかったのです。
 今まで、ココット皿に小皿でふたをして無理矢理作っておりました。
 やっと、購入。


・納豆まぜ鉢
 ずっと気になってて欲しかったのですが、なかなか踏み切れなかったもの。
 最近、週一納豆なので、買うことにしました。


・朝食用のお皿
 実家で使ってたのが気に入ってたので、引っ越しの時、4枚イタダイテきました。
 が、ダンナ1枚ぱんだ1枚と破損。
 朝食だけではなく色々使えてたし、2枚では不便。
 ということで、良い感じのを探してました。



その他にも細々とお買い物。

充実した午後でした。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.15

なし。→またかい。。。

***今日の夕食***
・なし



本日、ワタクシぱんだ、職場の新年会でした。
そんなわけで、夕食はなしでございます。



ダンナびびんば氏には作り置きで夕飯を済ませていただいております。





∴ホンジツユウハンナシデゴザイマス。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.14

本日も。

***今日の夕食***
・銀むつのみりん漬け
・白菜と豆腐のくず煮
・野沢菜納豆
・じゃがいもとえのきのみそ汁



またまた、「超多忙」でした。

職場を出たのが7時20分。
帰宅したら8時過ぎ。。。。


こんなに仕事が忙しいと、かえってご飯がしっかり食べたくなります。
それも和食が。

帰り道に、帰るの遅いし、夕飯も遅くなるのがわかってても、何を作るかどんな順番でとか、みそ汁の実のこととか考えてしまいます。


仕事の忙しさの反動で、和食ゆっくりまったりが恋しくなるのでしょうか。





本日、夕飯開始8時40分。
納豆を含みますが、一汁三菜。

白菜たっぷり、豆腐に魚にじゃが芋、きのこに納豆。
あっさり、ヘルシー。


まんぞくまんぞく。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.13

どーん??

***今日の夕食***
・野沢菜と水菜のアンチョビペペロンチーノ
・小松菜のスープ煮
・大根サラダ



予定通り、「超多忙」でした。

職場を出たのが7時15分。
帰宅したの8時前。

ばたばたとご飯の用意をしました。


で、先週に引き続き、野沢菜でペペロンチーノにチャレンジ。
今回はアンチョビで。

野沢菜+アンチョビ。
非常に良い組み合わせでした。


アンチョビ。
びびぱん家ではたぶんよく使ってるのではないでしょうか。


スーパーで売ってる、ちょっとしか入ってないし、割高。

で、業務用スーパーで探して、見つけてきました、でっかいの。
その名は「ほしえぬ」。

買った時は、なんじゃ「ほしえぬ」。
どっか外国産のかなぁ、あやしいなぁと思っていたのです。


しかし、ちゃんと調べると、国産、それもQPの業務ブランド製品ということが判明しました。





このアンチョビ、丈夫な缶詰でした。

びびぱん家のおしゃれめな100均で買った、缶切り。
破壊です。

デザイン重視は×だったのか。。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.12

まったり。

***今日の夕食***
・白菜の重ね蒸し
・えのき入り卵焼きのおろしがけ
・野沢菜炒め
・小松菜のみそ汁



今日は出張で久々に早く帰って来れました。
ので、夕飯はまったり和食に。

久々に食卓に器がいっぱい並んだ。

思えばここのところ、ドンブリ+シルモノとかメンルイ+その他イッピン、という「どーん」なパターンが多かったしなぁ。
日記を見返してみると、ほんとに久々でした。


しかし、今日の出張のツケは明日に。
明日は超多忙なご予定になっております。

帰宅も遅くなることでしょう。


つまり、明日の夕食は「どーん」ですな。




3日坊主どころか2日も続いていない、器が並ぶ食卓。。。。。。
食生活の充実をはかりたいです。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.11

焼き肉丼。

***今日の夕食***
・焼き肉丼
・大根とふわふわ卵のスープ



ドンブリものです。
と、いうことでダンナ作です。


今日の焼き肉丼、ひとひねりです。

焼き肉炒める時に自家製にんにく醤油を少々。
→焼き肉のタレの甘みが引き締まりました。
あと乗っける時にキムチをトッピング。
→ピリ辛感がたまりません。。。


あと、牛肉。
いつものスーパーで、もも切り落としの特価品。
上手に炒めれてて、割とジューシィーに仕上がっておりました。





最近、ダンナ作にハズレがない気がします。
レベルup??
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.10

ナベザンマイ。

***今日の夕食***
・中華らーめん鍋。



鍋サンレンチャンです。


ぱんだ弟のお仕事の関係で我が家にやってきた(決して無料ではありません)、中華点心らーめん鍋セットが今夜の夕食となりました。

クール宅急便でやってきて、びびぱん家の冷凍庫を占拠していました。

ジンギスカンとともになくなり、やっと冷凍庫に余裕が出てきました。


あとは鴨鍋セットのみ。



しかし、この鍋セット。
ちょっと味が濃いめ。

現在ものどがかわき気味。
だいぶ、水を多く薄めに希釈したのに。。。。





○ストジャ○ン←ぱんだ弟の勤め先。
前回の餃子セットはなかなかでしたが、今回の鍋セットはイマイチ??でしたよぉ。

まぁ、ここ見る機会があったら、参考にして下さいナ。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.09

お宅訪問。

***今日の夕食***
・うどんすき


本日、11月結婚したちびたんとうどん王子のお宅訪問でした。

駅で待ち合わせして、スーパーへ買い出しへ。
うろうろしながら、うどんすきに決定。


はまぐり、たら、かわはぎ(下ろすのにひと騒動?)、鶏、団子、それにお宅の冷蔵庫にあったかにまで飛び込み、とってもよいだしが出ておりました。

だんなはそのだしで酒を呑んでいたほどです。




冬は鍋ですねぇ。
Posted at 23:00 | およばれ | COM(0) | TB(0) |
2005.01.08

八日なのに七草。

***今日の朝食***
・七草がゆ
・昆布や野沢菜しょうゆ漬け、お正月の残り物


昨日朝は×。
昨日夕飯はジンギスカン。

そんなわけで本日朝食に七草がゆを持ち越しました。
八日なのに七草がゆ。。。。。



さて、本日これから年末にできなかった大掃除を実施します。
夕飯はお正月に寝込んで行けなかった、ダンナ実家へ行って参ります。




年始年末をもう一度。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.07

ゴッゴル商品。

***今日の夕食***
・ジンギスカン with 焼うどん



ダンナが苦労して(?)、ゴッゴルで手に入れた「ジンギスカン」
ほんとは液晶テレビとか焼豚の方がよかったけれども。。。。。

まぁ、このジンギスカンもおいしかったのですがね。


お召し上がり方に焼うどん風ってなのがあったので、チャレンジ。
これがバッチリでした。

ショウガの効いた甘辛ダレと脂の絡んだ炒めたうどんがマッチ。

ジンギスカン2p(約600g)、野菜色々、うどん2玉を苦しいといいながら完食。


あと1p残ってます。
ダンナの非常食ですな。




家中がジンギスカン臭いです。
とれない。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.06

ダンナ作。

***今日の夕食***
・ハヤシライス
・白菜とコーンのかき玉コンソメスープ



05初整骨院。
→ダンナ作の夕飯となりました。


帰宅後、スープを作成して、夕飯。


このハヤシライス、ルゥは使用せず、デミグラ缶を使用します。
短時間で作れるのですが、なかなか本格的な味に仕上がります。

ごはんと野菜もしっかり食べれて、◎。


オ○ンジペー○。
お役立ちです。





しかし、ダンナは某料理研究家「ケ○○○ウ」が信用できないらしい。
このお方プロデュースのポテトチップスがダンナのお口には全く持って合わなかった、とのこと。

私もイマイチでした。
2枚目によう手を出しませんでしたしね。。。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.05

野沢菜。

***今日の夕食***
・野沢菜と水菜のベーコンペペロンチーノ
・白菜しゃきしゃきサラダ
・お正月残り物色々。。。。



年末~年始の野沢温泉旅行の際にお宿で分けてもらった、自家製野沢菜。
向こうで食事の時にいただいてる時から、活用法考えておりました。
1、納豆に混ぜる
 →これは向こうの朝食にでておりました。
2、ごま油で炒めて、お酒のあてに。
 →山小屋あけびのビールのあてに似たのが付いてた。
3、スパゲッティに入れてみる。
 →麺食いびびぱんならでは?



で、本日「3」に挑戦。
水菜と合わせてペペロンチーノにしてみました。

すごい良い組み合わせ。。。。
おいしかったのです。


隠し味に昨日苦労して作った、にんにく醤油を。
これもいい味出てました。


次はアンチョビでチャレンジしようと計画中です。




にんにく醤油。

びびぱん家は2人暮しです。

スーパーでにんにくを買っても、必ず使い切る前に痛ませるか乾からびさせてしまいます。

職場でその話をしたところ、にんにく醤油やにんにくみそがお勧め、と言われました。


で、昨日購入の3つパックのにんにく。
→1つのにすればよかったのですが、1つのは売り切れ。

チャレンジしました。

大量ににんにくの皮を剥き、みじん切り、スライス、潰す用、にんにく醤油用、にんにくみそ用におろすのを作成。
みじん、スライス、潰しは小分けにして冷凍。
しょうゆ・みそ用に瓶を熱湯消毒。


1時間、仕事でした。


その上、ダイドコ中がにんにく臭い。

今朝起きても臭かった。
今日、仕事から帰ってきても臭かった。




これで半年分はあるはず。。。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.04

年明け1号。

***今日の夕食***
・かぶとベーコンのクリーム煮
・豚肉の梅肉巻きフライ
・にんじんのマリネサラダ
・お正月残り物色々



年末に買った、ベーコンブロック。
なにに使おうかと考えてるうちに賞味期限が迫ってきました。

で、かぶらやらの根菜とクリーム煮にしてみました。

なかなかおいしかったです。
→年明け1号のちゃんと作ったご飯でした。


しかし、本日の残りのおかず達は、またまた実家からの頂き物達。





これで1号なのか!?
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.03

びびぱん家お正月。

***今日の夕食***
・蒸しがに 蒸しかぶ添え
・ホタテ貝柱のおつくり
・お雑煮



びびぱん家やっとお正月らしい夕食です。
→もらいもの天国。


お気に入りの雑誌に載っていた蒸し野菜。
一度、チャレンジしてみたかったのです。
かにと一緒にかぶを蒸してみました。

ごま油と甘塩でいただきました。
シンプルで、美味美味。



しかし、ぱんだ、まだ胃がぐるぐるしてます。





明後日から仕事。
大丈夫かしらん。。。。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.01.02

ぱんだだうん。

***今日の夕食***
・おかゆ
・野沢菜とか昆布
・いただきもの色々



びびぱん家、雪国から帰って参りました。

しかし、ぱんだ頭痛と胃むかむかでダウン。
おでかけの予定も中止となりました。


ダンナがおかゆを作ってくれました。
+ダンナ実家からの差し入れで食べつなぎました。





ある意味寝正月。
Posted at 23:00 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |