2005.06.30
マンゾク。

・きのこの和風スパゲティ
・なすのカレースープ
本当はもう1品作る予定だったのですが、急にパンを焼く気になってしまい、平行作業となったため、サラダがカットされました。
まぁ、スパゲティとスープだけでも結構なボリュームでしたがね。
野菜もたっぷりやったし。
食後、焼き上がったパンを試食。
これもまたおいしい。
試食を通り越して、食べた気がする。
2005.06.29
月1回。

・焼き焼き餃子
→●協です、手作りではありません。
・きのこのかきたまスープ
月1恒例です。
でも、今回はsem vinho verdeです。
→vinho verdeなし。
週末に飲む予定もあるので控えました。
あいかわらず焼き焼きはうまいです。
一回、手作りにもチャレンジしないと。
しかし、時間がないのが現状だわ。
2005.06.28
ポルトガルごっこ。

・鰺の塩焼き ポルトガル風
オリーブオイルとレモンで頂きます。
・びびぱんグリーンサラダ
今日はちょっとアレンジでレタス、きゅうり、みつば、くるみにしょうゆベースのドレッシング
・ポルトガル風にんじんのスープ
新鮮な鰺が届く予定の日だったので、夕飯をポルトガル風にする気がまんまんでした。
盛り付けも添えにゆでじゃが芋を用意しました。
しかし、明日はお仕事なのでお酒が飲めません。
ザンネン。
炭酸水で我慢です。
これもポ風。
なんとなくポ風。
味もポ風。
ポルトガルごっこな食卓でした。
2005.06.27
久々。

・焼鳥丼
・きゅうりともずくの酢のもの
・だいこんとえびのうすくず煮
久々です。
焼鳥丼。
たぶん、びびぱん家の食卓で、冷麺の次に登場回数が多いでしょう。
定番ですな。
あら、ネタがない。
最近もお仕事が忙しくて、あんまり事件が起こらないのですよ。
→起こらない方が平和でよいのですがね。。。。
乞うご期待!!
2005.06.26
ぱんだ宅急便。

・冷麺
日曜恒例、冷麺です。
今年に入って、2回目。
あと何回続くかね。
今日は友達に誕生日プレゼントの配達に行ってきました。
ぱんだ宅急便。
別件で実家に用事があったのでよってきました。
で、ついでに夕飯の冷麺のトマトときゅうりがなかったので頂いてきました。
ぱんだ強奪!!
そんなこんなで無事夕飯にありつけました。
2005.06.25
一足お先に。

・なし
本日は外食デー。
今月末がダンナびびんばの誕生日なのでお祝い外食です。
びびぱんぼちぼち常連の「ビストロダアンジュ」に。
で、いつも恒例の「お肉のパテ」と「フォワグラのムース」を前菜(つまみに)、フルボトルの赤ワインをちびちびやりながら、まったり楽しみました。
この2つが赤ワインと合うこと合うこと。
前菜の時点で、ボトルが半分以上空いていました。
しかし、迷惑な客です、びびぱん。
前菜とワインで小1時間ほどまったりしてましたから。
で、本日のメインは「オマール」。
ダンナは「オマール」お目当てで、今日の店を決めたぐらいです。
ぱんだの稚拙な文章では説明し切れません。
おいしかったです、はい。
ひさぶさにお外でボトル1本空け、帰りは二人で千鳥足でした。
だんなは言動もあやしかったし。
実はボトルの前に食前酒も飲んでいたのです。
飲み過ぎですな。
2005.06.24
納豆de。

・麦ご飯
・大根と鶏つくねの炒め煮
・ブロッコリーのごま和え
・納豆
・もやしのみそ汁
本日、和ごはんだったので、ご飯を麦にしてみました。
とろろはないので、納豆でとろろ代用。
ねばねばしてるし、なんとなくとろろでした。
さて、長らく続いておりました、びびぱん大根week。
ぼちぼち、終盤を迎えそうです。
冷蔵庫に残る大根はあと1回分。
来週に持ち越しますがね。。。
2005.06.23
やっと来た。

・きのことベーコンのトマトクリームスパゲティ
・だいこんサラダ
・コーンのかきたまスープ
メンクイびびぱん。
その中でもスパゲティの消費量は一番です。
で、実はお気に入りの銘柄があるのです。
いつも、○協共同購入で購入しております。
ご存知の方もあると思うのですが、○協共同購入はカタログショッピング的で欲しいとき思ったものに巡り会えない時があります。
実は、びびぱんお気に入り銘柄を1回買い逃し、スパゲティ麺切れ状態でした。
で、この前見掛けて即注文。
あっ、字数切
2005.06.22
夜仕事。
***今日の夕食***
・なし
ぱんだ、夜仕事→研修だったので、ダンナには適当に食事をしていただくことになりました。
そんなわけで本日夕食はなしです。
で、本日の研修先の近くにびびぱんお気に入りパン屋があるので、出張ついでにお買い物のしようと張り切って出掛けました。
→出張ではなく、パンにうきうき。
カフェも併設やし、早めに行ってまったり計画。
出張梯子日だったので、時間つぶしにもぴったり。
うきうき、しながら行ってみたら、最近のびびぱんパターン。
しまってた。
臨時休業
・なし
ぱんだ、夜仕事→研修だったので、ダンナには適当に食事をしていただくことになりました。
そんなわけで本日夕食はなしです。
で、本日の研修先の近くにびびぱんお気に入りパン屋があるので、出張ついでにお買い物のしようと張り切って出掛けました。
→出張ではなく、パンにうきうき。
カフェも併設やし、早めに行ってまったり計画。
出張梯子日だったので、時間つぶしにもぴったり。
うきうき、しながら行ってみたら、最近のびびぱんパターン。
しまってた。
臨時休業
2005.06.21
ごぶさたしております。

・焼き肉のっけ丼
~しかしカルビではない、薄切りオージー
・春雨と大根のスープ
ごぶさたしております。
ぱんだでございます。
最近、お仕事がまたまた忙しかったり、体調が不調だったり、ちょっとした事件があったりと、相変わらず以上にばたばたしております。
tenho fome!!に書きたいネタもあるのですが、追っ付かない状態です。
ぼちぼち、がんばります。
2005.06.20
ダウン。

・だいこんごはん
・鶏もも肉のにんにく塩焼き おじゃが添え
・冬瓜の煮もの
・豆腐と貝割れのみそ汁
金曜宿泊勤務からの土日勤務。
本日、日曜分の代休でしたが、ぱんだダウン。
ただいま、びびぱん家の冷蔵庫には大根が1,5本。
0,5は先週買った残り、1はダンナがH県出張で頂いてきたもの。
今週はびびぱん、だいこんweek(semana)。
2005.06.19
なし、イヒッ。
***今日の夕食***
・なし
というか、ぱんだ実家。
ぱんだ日曜仕事(というか金曜からの勤務が大本であろう)で、非常にバテバテだったので、実家に帰りました。
まぁ、こうなること(バテバテ)は予想されたいたので、事前に計画してたのですが。。。。
確信犯。
・なし
というか、ぱんだ実家。
ぱんだ日曜仕事(というか金曜からの勤務が大本であろう)で、非常にバテバテだったので、実家に帰りました。
まぁ、こうなること(バテバテ)は予想されたいたので、事前に計画してたのですが。。。。
確信犯。
2005.06.18
ぼっーーーー。

・なすと挽肉のオーブン焼き
・アボガドとえびのポテトサラダ
・大根とソーセージのスープ
宿泊勤務→午後出張から帰ってきました。
ふらふら、ぼっーーーー。
なんとか夕飯を作りました。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
そして、出張のお土産。
pastel de nata。
エッグタルト。
日本ではブームはさり、廃れぎみで、おいしいのを買える店も減ってます。
その数少ない店の側まで、出張で行ったので足を伸ばして買ってきました。
8年ほど前に日本をお騒がせした、エッグタルト。
ルーツは実はポルトガル。
前回、ポルトガル旅行ではツアーだったので超有名店、pasteis de Belem に行けませんでした。
今度は絶対行きます!!
ダンナとともに楽しみにしています。
しかし、ダンナ。
ぱんだが出張みやげに買って来た、エッグタルトを1つ食べて胸焼けがしたそうです。
本場で食えるのか!?
2005.06.16
2005.06.15
2005.06.14
2005.06.13
作り置き。

・揚げなすと鶏の煮もの
・キャベツの和えもの
・ダンナ実家自家製メンマ
・豆腐となめこのみそ汁
本日はぱんだ会議日。
遅くなるのがわかってたので、昨晩おかずを仕込みました。
ぱんだ実家の夏の定番。
ちょっと手間もかかるし、冷たく冷やして食べた方がおいしいので作り置きがぴったりです、
鶏にした味付けて、片栗薄くまぶして揚げて。
→この時点で、気が付きました。
このまま食べたら、ただの唐揚げ。
ダンナにバレたら、食べられてしまうかも。。。
なすを素揚げ。
だしに投入して、ちょっと煮こむ。
粗熱がとれたら、冷蔵庫へ。
今日の夕食時、よく冷えていておいしかった。
2005.06.12
ショック!!
***今日の夕食***
・なし
今日は買い出しやら、実家に用事やらで、結婚前の古巣方面に帰る予定の1日でした。
で、せっかく古巣に帰るのだから、行きつけだった洋食屋さんで夕飯をすることに決定。
色んな洋食が、割とお手ごろな値段で食べれるので、びびぱんのお気に入りの洋食屋さん。
ハンバーグ、煮込みハンバーグ、グラタン、チキンクリームコロッケ、タンシチュー(めちゃうま)、カキフライ、エビフライ、ハヤシライス。。。。。
うぅ、ここに書いてると食べたくなってきます。
というか、書き切れません。
今日もなに食べようかな、とうきうきしながら、お出かけしました。
車で実家から20分。
店に着きました。
でも様子が変。
改装中っぽい。
車で前を通過してしまいました。
でも、駐車場の門も開いてたし、と思って引き返してみることに。
外装工事中かな??
Uターンして戻って来て、店の前に車をつけてみる。
どうやら、外装だけではなく内装も工事してるよう。
お店全面改装!?
お店お休み!?
びびぱん、大ショック。
今日の口はタンシチューだったのに。。。。
が、しかしショックに追い打ち。
他のお客さん(自転車で子供連れ)の人もやってきて、店が工事中にびっくりしてたよう。
で、その家族の人が、工事業者の人と話してるのを聞き耳立ててみました。
すると、どうやらお店の改装工事中ではなく、潰れてしまって違うお店に改装している途中だとのこと。
おいしいお店やったし、流行ってたから(休日6時半以降は30分待ち覚悟)、まさか潰れると思ってなかったのです。
学生の頃から通ってたお店が。。。。
とりあえず、夕飯はうどん王子・ちびたん夫妻に紹介してもらった、そこの近くに有る、鉄板焼ハンバーグのお店に。
なんかショックが大きくて。。。。
なんか妙におなかだけがいっぱいに。
胸もいっぱいかも。 [続きを読む]
・なし
今日は買い出しやら、実家に用事やらで、結婚前の古巣方面に帰る予定の1日でした。
で、せっかく古巣に帰るのだから、行きつけだった洋食屋さんで夕飯をすることに決定。
色んな洋食が、割とお手ごろな値段で食べれるので、びびぱんのお気に入りの洋食屋さん。
ハンバーグ、煮込みハンバーグ、グラタン、チキンクリームコロッケ、タンシチュー(めちゃうま)、カキフライ、エビフライ、ハヤシライス。。。。。
うぅ、ここに書いてると食べたくなってきます。
というか、書き切れません。
今日もなに食べようかな、とうきうきしながら、お出かけしました。
車で実家から20分。
店に着きました。
でも様子が変。
改装中っぽい。
車で前を通過してしまいました。
でも、駐車場の門も開いてたし、と思って引き返してみることに。
外装工事中かな??
Uターンして戻って来て、店の前に車をつけてみる。
どうやら、外装だけではなく内装も工事してるよう。
お店全面改装!?
お店お休み!?
びびぱん、大ショック。
今日の口はタンシチューだったのに。。。。
が、しかしショックに追い打ち。
他のお客さん(自転車で子供連れ)の人もやってきて、店が工事中にびっくりしてたよう。
で、その家族の人が、工事業者の人と話してるのを聞き耳立ててみました。
すると、どうやらお店の改装工事中ではなく、潰れてしまって違うお店に改装している途中だとのこと。
おいしいお店やったし、流行ってたから(休日6時半以降は30分待ち覚悟)、まさか潰れると思ってなかったのです。
学生の頃から通ってたお店が。。。。
とりあえず、夕飯はうどん王子・ちびたん夫妻に紹介してもらった、そこの近くに有る、鉄板焼ハンバーグのお店に。
なんかショックが大きくて。。。。
なんか妙におなかだけがいっぱいに。
胸もいっぱいかも。 [続きを読む]
2005.06.11
ちゃんとご飯。

・麦ご飯
・さば煮
・キャベツとかにかまのコールスロー
・だし巻き卵
・ダンナ実家自家製めんま
・とうふと貝割れのみそ汁
第2土曜日。
ダンナは毎度恒例H県の山奥へお仕事です。
第2土曜日。
ぱんだ月1回の土曜休日です。
そんなわけで、第2土曜は一人で夕飯です。
久々に気合いの入った夕飯。
お皿がいっぱいで、カメラのアングルに納めるのが難しかった。
久々にちゃんとご飯を食べました。
ちなみに本日の出し巻きさん。
ぱんだの中では10点満点です。
ふっくらジューシィー。
ええ感じでした。
2005.06.10
びびぱんガーデニング続報。

・鶏肉ときのこのクリームスパゲティ
・自家製ジェノベーゼのトマトサラダ
・ポテトオムレツ
・胚芽クラッカーとカマンベール
・vinho verde quinta de aveleda
ベランダのバジルちゃん、葉と葉が重なり合うぐらいかなり生い茂って来たので、とうとうチャレンジ。
自家製、ジェノベーゼ。
まぁ、アンチョビも2枚しかないし、本の半量で決行しようと決定。
ちなみに本はバジル50g、アンチョビ4~5枚となっておりました。
ふんふんとまず材料の準備。
にんにく、松の実、アンチョビ、オリーブオイル。
あれっ??
松の実がない??
実家から鯛サラダ用に頂いてきた、松の実。
余ってたはず、松の実。
いくら探しても見つかりません。
しかたがないので、同じ種実類、くるみで代用。
→くるみはパン用に多量の買い置きがある、びびぱん家。
さて、次はバジルの収穫だ。
この日のために、水をしっかりやって、お日さまをしっかり当ててたバジルちゃんはにょきにょきです。
40gの半分だから20g。
よゆうよゆう。
と、思っていたのですが、様子がおかしい。
2/3ぐらい収穫しても9g。
結局、収穫できるだけしても、12g。。。。
おそるべし、ジェノベーゼ。
そして、決心。
バジルちゃんの株分けをしよう。
そして、もっとすくすく育ってもらおう。
だんだん、欲が出てきました。
2005.06.09
あいもかわらず。

・鶏肉とこんにゃくのごましょうゆ煮
・きゅうりとかにかまの酢のもの
・冷や奴
・えのきのみそ汁
あいもかわらず、お仕事いそがし。
早く、脱出したい。
とりあえず、週末は連休。
のんびりしやう。
2005.06.08
ダンナ作。

・ダンナ実家自家製さば干物
・きのこの明太炒め
・納豆
・きゃべつのみそ汁
全て、ダンナ作。
セイチョウ??
2005.06.06
おなかがすかない。
***今日の夕食***
・具だくさんそうめん
→20時30分現在予定
お休み2日目、本日は京都半日ツアーでした。
詳細は、本サイト「びびぱん」内travelにupされる予定。
で、念願だった、「キムカツ」でランチ。
その後、あれこれあったのですが、前回行きそこねた「ぎょくえん」にてかき氷でおやつ。
かなり歩いたし、しゃべったのに、未だにおなかが空きません。
→現在20時30分。
そんなにむちゃ食べしたわけでもないのに。
そうめんの具は用意済み。
後はそうめんをゆがいたら、食べれるのですがね。
ぱんだは人三倍ぐらい消化が早い人なのですが。
めずらしいこともあるもんだ。 [続きを読む]
・具だくさんそうめん
→20時30分現在予定
お休み2日目、本日は京都半日ツアーでした。
詳細は、本サイト「びびぱん」内travelにupされる予定。
で、念願だった、「キムカツ」でランチ。
その後、あれこれあったのですが、前回行きそこねた「ぎょくえん」にてかき氷でおやつ。
かなり歩いたし、しゃべったのに、未だにおなかが空きません。
→現在20時30分。
そんなにむちゃ食べしたわけでもないのに。
そうめんの具は用意済み。
後はそうめんをゆがいたら、食べれるのですがね。
ぱんだは人三倍ぐらい消化が早い人なのですが。
めずらしいこともあるもんだ。 [続きを読む]
2005.06.05
定例化?
***今日の夕食***
・なし
定例化、定着してきました、休日のジム+スーパー銭湯。
本日も行って参りました。
で、その後ダンナ実家へ。
夕飯をごちそうになりました。
そんわわけで、なし。
自分で作ってませんので。
ごちそうさまです。
先週から、ダンナのジムの目的に変化が。。。
ぱんだは健康を目指しているのですが、どうやらダンナはビールを目指しているようです。
運動+お風呂の後のビールは格別らしい。
なんか不健康な気がしますがね。
そんなわけで、先週に引き続きまして本日もぱんだがドライバー。
すりりんぐ!?
・なし
定例化、定着してきました、休日のジム+スーパー銭湯。
本日も行って参りました。
で、その後ダンナ実家へ。
夕飯をごちそうになりました。
そんわわけで、なし。
自分で作ってませんので。
ごちそうさまです。
先週から、ダンナのジムの目的に変化が。。。
ぱんだは健康を目指しているのですが、どうやらダンナはビールを目指しているようです。
運動+お風呂の後のビールは格別らしい。
なんか不健康な気がしますがね。
そんなわけで、先週に引き続きまして本日もぱんだがドライバー。
すりりんぐ!?
2005.06.04
とりあえず。

・パスタジェノベーゼ
・なすと挽肉のスープ煮
・キャベツのツナマヨ和え
ベランダのバジルちゃんを見ていると、ジェノベーゼ食べたくなりました。
しかし、今の育ちではソースを作るのは不可。
とりあえず、レトルトで。
上の飾りだけ、ベランダからもいできました。
冷凍レトルトもなかなかおいしかったです。
が、目標はソース自家製。
もっと、すくすく育ってもらわないと。
明日、明後日は連休。
のんびりしよう。
2005.06.03
事件発生!!

・フライパンびびんば
・卵スープ
実家からもらったキムチを活用して、フライパンびびんば。
石焼き変わりにフライパンでご飯を焼きます。
なかなか美味しいく仕上がります。
焼けたご飯がかりかりもちもちになります。
そこで事件発生!!
ダンナの銀歯がとれました。
明日の午前は歯医者決定。
本場、石焼きびびんばは無理かも!?
2005.06.02
?な組み合わせ。

・鮭のきのこのバターソテーポン酢がけ
・茹でキャベツとかにかまのコールスロー
・納豆
・なすのみそ汁
数年前に、某ポン酢のCMで見た料理。
実家にいた時からチャレンジしてみたいと思いつつ、実家でやればバター+ポン酢は嫌がられるかなとやれずじまいでした。
バター+ポン酢、?な組み合わせ。
びびぱん家に来てから、ちょいちょいやってます。
しかし、我が家ではなかなか好評。
でも、我が家は旭ポン酢(大阪では有名)。
○ポンではありません。
2005.06.01
ヤサイヤサイ。

・野菜たっぷり豚キムチ
・かにかま冷や奴
・キャベツのみそ汁
久々に明るいうち職場を出ました。
日が長くなっただけか!?
いえいえ、ここのとこでいくと大分早かった。
7時頃。
早いのか??
夕飯もちゃんと作りました。
実家でキムチをいただいたので活用です。
野菜たっぷり豚キムチ。
しめじ、玉ねぎ、青ねぎ、にんじん、もやし。キムチ。
ちなみに、豚肉はバラで150g。
ヘルシー。
| HOME |