2005.07.30
7/30(sat) ダンナダウン(?)
2005.07.30
7/29(fri) イエノミ。
2005.07.28
7/28(thu) ダンナ作。
2005.07.27
7/27(wed) 念願の。
***今日の夕食***
・スパゲティ ジェノベーゼ
・なすと挽肉のスープ煮
・ちっちゃいサラダ

とうとうやりました!!
自家栽培バジルの自家製ジェノベーゼ。
かなり、しっかり茂っていたので今回は余裕で足りる(40g)だろうと思っていたのですが、ぎりぎりでした。
お味の方もマンゾクでした。
vinho verdeが進みました。
ダンナがスパゲティを食べて一言。
「うちのベランダの臭いがする。」
臭いがするほど、バジルはたくさん茂っていたのです。
しかし・・・・。 [続きを読む]
・スパゲティ ジェノベーゼ
・なすと挽肉のスープ煮
・ちっちゃいサラダ

とうとうやりました!!
自家栽培バジルの自家製ジェノベーゼ。
かなり、しっかり茂っていたので今回は余裕で足りる(40g)だろうと思っていたのですが、ぎりぎりでした。
お味の方もマンゾクでした。
vinho verdeが進みました。
ダンナがスパゲティを食べて一言。
「うちのベランダの臭いがする。」
臭いがするほど、バジルはたくさん茂っていたのです。
しかし・・・・。 [続きを読む]
2005.07.25
7/25(mon) ドライブ。
2005.07.25
順調に。
2005.07.24
7/24(sun) 邪道??
2005.07.24
閑話休題。
2005.07.24
7/22(fri) さっぱり。
2005.07.21
7/21(thu) 定番。
2005.07.20
7/20(wed) 飲み過ぎました。
***今日の夕食***
・いんげんとツナのトマトソーススパゲティ
・茹でキャベツとかにかまのコールスロー
・ビシソワーズ

なすこさんのブログを見て、食べたくなったビシソワーズ。
昨晩、作って冷やしてました。
どうせ作るなら、朝ご飯にもと思って×2倍の4人分の材料で作成。
今朝食べたのですが、夕飯の時、写真のボールに半分近く残ってました。
よく冷えてて、口当たりもよく、ぐびぐび飲めてしまいました。
調子にのって、おかわりを2回もしたら、後からえらいめにあいました。
別にアルコールを呑み過ぎたわけではないので胃もたれとかムカムカというわけではなかったのですが、胃がビシソワーズでいっぱいになって苦しくなってしまいました。
で、消化のため2時間ほど寝てました。
現在、復活です。
でも、まだ明日の朝の分も残ってます。
次回は1,5倍ぐらいにしよう。
2倍は多すぎでした。
・いんげんとツナのトマトソーススパゲティ
・茹でキャベツとかにかまのコールスロー
・ビシソワーズ

なすこさんのブログを見て、食べたくなったビシソワーズ。
昨晩、作って冷やしてました。
どうせ作るなら、朝ご飯にもと思って×2倍の4人分の材料で作成。
今朝食べたのですが、夕飯の時、写真のボールに半分近く残ってました。
よく冷えてて、口当たりもよく、ぐびぐび飲めてしまいました。
調子にのって、おかわりを2回もしたら、後からえらいめにあいました。
別にアルコールを呑み過ぎたわけではないので胃もたれとかムカムカというわけではなかったのですが、胃がビシソワーズでいっぱいになって苦しくなってしまいました。
で、消化のため2時間ほど寝てました。
現在、復活です。
でも、まだ明日の朝の分も残ってます。
次回は1,5倍ぐらいにしよう。
2倍は多すぎでした。
2005.07.19
7/19(tue) 和。
2005.07.18
7/18(mon) お休み恒例。
2005.07.18
7/17(sun) おでかけ。
2005.07.17
7/16(sat) ちゃんと。
***今日の夕食***
・鶏肉のトマト煮 ガーリックバターライス添え
・焼きなすのオニオンマリネ
・マグロとアボガドのわさび醤油和え

久々に定時に職場を出発できたので、ちゃんとご飯を作りました。
週末なので例の如く冷蔵庫の残り物で。
なかなか、ちゃんとした夕飯になったのではと思います。
ダンナがH県に出張だったので一人でご飯でしたが。
さて、本日なぜ定時に上がれたかといいますと、一斉ゴキゴキ駆除日だったからです。
「○ルサン点火!!」
点火しつつ、みんなで職場から出て施錠。
もくもくと白い煙が上がってるのが目に見えてわかりました。
そこで、ちらっと嫌な予感が頭を過りました。
「お疲れ様でした~」
と、解散しようとした瞬間。
嫌な予感的中!!
→火災報知器が鳴り響きました。
ぱんだ、この1ヵ月に2回も「119」に電話をするはめになったのです。
前回は救急。
→職場に出勤したら、職員のS井さん(40代男性)が脇腹を押さえながら、脂汗を流してたので救急車を呼ばせていただきました。
今回は消防(誤作動)。
なんか、慣れたもの、てな感じになってしまいました。
・鶏肉のトマト煮 ガーリックバターライス添え
・焼きなすのオニオンマリネ
・マグロとアボガドのわさび醤油和え

久々に定時に職場を出発できたので、ちゃんとご飯を作りました。
週末なので例の如く冷蔵庫の残り物で。
なかなか、ちゃんとした夕飯になったのではと思います。
ダンナがH県に出張だったので一人でご飯でしたが。
さて、本日なぜ定時に上がれたかといいますと、一斉ゴキゴキ駆除日だったからです。
「○ルサン点火!!」
点火しつつ、みんなで職場から出て施錠。
もくもくと白い煙が上がってるのが目に見えてわかりました。
そこで、ちらっと嫌な予感が頭を過りました。
「お疲れ様でした~」
と、解散しようとした瞬間。
嫌な予感的中!!
→火災報知器が鳴り響きました。
ぱんだ、この1ヵ月に2回も「119」に電話をするはめになったのです。
前回は救急。
→職場に出勤したら、職員のS井さん(40代男性)が脇腹を押さえながら、脂汗を流してたので救急車を呼ばせていただきました。
今回は消防(誤作動)。
なんか、慣れたもの、てな感じになってしまいました。
2005.07.16
7/15(fri) おつかれ気味。
2005.07.15
7/14(thu) ぱんだお仕事中。
2005.07.13
温泉卵ではありません。
2005.07.13
7/13(wed) シンガポール?
2005.07.12
7/12(tue) やさいやさい。
2005.07.10
7/10(sun) 休日ご飯。
***今日の夕食***
・豚と白ねぎのにゅうめん 梅のっけ
・煮卵 角煮のタレをリサイクル
・茹で枝豆
・フライドチキン

お休み恒例、麺類です。
今日は冷たいのではなくにゅうめんにしてみました。
最近、ぱんだがはまっている作家の方のレシピにのってたやつ。
梅でさっぱりでした。
後は冷蔵庫のかき集めと冷凍庫の掃除。
冷凍の枝豆やらチキンやらを食べて、冷凍庫を空かせました。
で、そこに今日のお買い物で買って来た、アイスを詰めました。
びびぱん家の冷蔵庫。
冷蔵と野菜室は週末になったらほとんど空なのですが、冷凍庫は8割です。
ちょっと、減らしていかないとです。
でも、冷凍庫がすきすきだと、なにか安心感がない気がするのです。
なぜ??
・豚と白ねぎのにゅうめん 梅のっけ
・煮卵 角煮のタレをリサイクル
・茹で枝豆
・フライドチキン

お休み恒例、麺類です。
今日は冷たいのではなくにゅうめんにしてみました。
最近、ぱんだがはまっている作家の方のレシピにのってたやつ。
梅でさっぱりでした。
後は冷蔵庫のかき集めと冷凍庫の掃除。
冷凍の枝豆やらチキンやらを食べて、冷凍庫を空かせました。
で、そこに今日のお買い物で買って来た、アイスを詰めました。
びびぱん家の冷蔵庫。
冷蔵と野菜室は週末になったらほとんど空なのですが、冷凍庫は8割です。
ちょっと、減らしていかないとです。
でも、冷凍庫がすきすきだと、なにか安心感がない気がするのです。
なぜ??
2005.07.10
到着。
待望のものが届きました。

最近(といっても2回ですが)、手捏ねパンを作ってるのですが、作りはじめてあることに気が付きました。
「あっ、びびぱん家にはパン捏ね用の台がない」
いままではなんとなくごまかしながら、まな板を使ってたのですが、2回続けて作るとやっぱり台がないと捏ねにくい。
そんなわけで、思いきってクオカさんで購入。
見てたら欲しくなって、みなさんに好評なsafのイーストと、これもびびぱん家になかった(実家に置いてきてしまった)温度計、あと使いやすそうな計量スプーンも注文。
safのイーストは使ったことがないので、出来上がりがどんなのになるのか楽しみです。
次回、パン焼き日は来週水曜の予定。
楽しみ~~。
あっ、でもカメリアのイーストがちょっびと残ってるよ。
先にこっち使わないと。
ざんねん。

最近(といっても2回ですが)、手捏ねパンを作ってるのですが、作りはじめてあることに気が付きました。
「あっ、びびぱん家にはパン捏ね用の台がない」
いままではなんとなくごまかしながら、まな板を使ってたのですが、2回続けて作るとやっぱり台がないと捏ねにくい。
そんなわけで、思いきってクオカさんで購入。
見てたら欲しくなって、みなさんに好評なsafのイーストと、これもびびぱん家になかった(実家に置いてきてしまった)温度計、あと使いやすそうな計量スプーンも注文。
safのイーストは使ったことがないので、出来上がりがどんなのになるのか楽しみです。
次回、パン焼き日は来週水曜の予定。
楽しみ~~。
あっ、でもカメリアのイーストがちょっびと残ってるよ。
先にこっち使わないと。
ざんねん。
2005.07.10
7/9(sat) ちゃんと。
2005.07.08
7/8(fri) 呑み屋「びびぱん」
2005.07.07
7/7(thu) たなばたですが。
2005.07.06
う~む。。。
2005.07.06
7/6(wed) 今日もまったり。
2005.07.05
7/5(tue) 目標達成!!
2005.07.04
7/4(mon) とれとれ。
2005.07.03
7/3(sun) ダンナリベンジ!!
***今日の夕食***
・なし

なし。
本日はダンナ実家に。
夕飯をごちそうになってきました。
そして、ダンナリベンジ。
前回、なにげに作ったお好み焼きではちょっと違うかったらしいので。
えび、いか、豚肉、かき揚げ、キャベツ、ねぎ、卵と具沢山で、1枚と1/3でおなかいっぱいになりました。
ごちそうさまでした。
・なし

なし。
本日はダンナ実家に。
夕飯をごちそうになってきました。
そして、ダンナリベンジ。
前回、なにげに作ったお好み焼きではちょっと違うかったらしいので。
えび、いか、豚肉、かき揚げ、キャベツ、ねぎ、卵と具沢山で、1枚と1/3でおなかいっぱいになりました。
ごちそうさまでした。