***今日の夕食***
・さばの干物と貝柱のあぶり焼き
・キャベツの卵焼き
・きゅうりともずくの酢のもの
・えのきと豆腐のみそ汁

予定してた、さばが少し小さめだったので貝柱のあぶりやきを添えてみました。
びびぱんの食卓、相変わらずの、呑み屋っぷりです。
で、ダンナに言われた一言。
「ゴウモンだ。」
魚で和食が多いから、肉をが食べたいと言う意味で「ゴウモン」と言われたのかと思ったのですが、違いました。
週初めから、食卓にあてのようなおかずが並んで、ビールが飲めないことが「ゴウモン」だったようです。
ちなみにワタシ、あてを作っているという意識ではないのです。
あくまで、おかず。。。。。