2005.12.31

12/31(sat) びびぱん今年最後の夕飯。

***今日の夕食***
・鴨鍋で年越しそば
・vinho verde tinto カザルガルシア



今年最後の夕飯。
昨日に続き、今日も鍋です。
でも、最後はちゃんと年越しそばです。

一応、明日の朝の用意もしました。
頂いて来たのを並べただけではありません。

さて、みなさんこの半年間、だらだら食い倒れブログtenho fome!!を見て下さってありがとうございました。
これからもマイペース更新になると思いますが、また来て頂ければ幸いです。
来年もよろしくお願いいたします。
Posted at 23:59 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.31

12/31(sat) びびぱん今年最後の買い出し。

***今日の昼食***
・びびぱん大好き日本橋黒○ラーメン、もちろん塩で。



お休みに入って、なんだかんだと言いながら毎日買い物に出かけております。
今日はお正月の間に食べるおいしいパンとお正月の集いのお土産用のパンを買いに山越えしていました。
で、お出かけするならと、このごろラーメンぐちだったびびぱんは久々に都会のラーメン屋さんにも行ってきました。

やっぱり、塩。
相変わらず、塩。
びびぱんの中ではここの塩ラーメンが一番です。

ラーメン→山越え→パン屋→山越え→ぱんだ号洗車→ぱんだ実家というドライブコース。
ぱんだ実家ではお正月用の食材を頂いてきました。

これもお正月用おでかけ??
Posted at 23:40 | そと食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.31

12/30(fri) サクサク準備で鍋。

***今日の夕食***
・あさりと白菜の酒蒸し鍋
・うにきゅう

1230.jpg


今日は正月用の買い出しのために都会に出かけていました。
久々に良く歩いて、足がパンパンです。
で、夕飯はサクサク準備の出来る鍋にしました。
準備している間に、ダンナに買って来た正月飾りの準備などしていただきました。
大そうじも8割終ってます。

びびぱんお正月に向けて、準備は着々と進んでいます。
Posted at 12:32 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.31

12/29(thu) 休肝日はいつ!!

***今日の夕食***
・牛すじの煮込み
・キャベツとじゃこのナムル
・カクテキ



今日からお休みになったびびぱん。
昨日は忘年会で飲み。
今日は大そうじの打ち上げがてら飲み。
たぶん、明日も明後日も飲むことでしょう。
で、きっと年が明けても飲むでしょう。
休みが明けるまで休肝日がないような予感。。。。

正月明けの体重と体調がヤバそうです。
どっかで休肝日をもうけないと。。。
Posted at 12:24 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.31

12/29(thu) あこがれの。

***今日の昼食***
・宅配のピザ ピザ○ット



ぱんだあこがれの宅配ピザ、びびぱん念願の宅配ピザです。
ぱんだ学生時代、母に「(宅配の)ピザが食べたい」と訴えると、
ぱんだ母「じゃあ、作り(家族5人分宅配は高くつくし)」と強力粉を渡される、というパターンで、家で宅配ピザを取ってもらったことは多分1回しかありません。

そんなわけであこがれの宅配ピザなのです。
結婚してから、機会があったらピザを取ろうと計画していたのですが、丸2年経って、やっとその機会がやって来ました。

前日は二人とも忘年会で帰宅も遅く、起きたら昼頃。
絶好の(?)ピザ日和となったのです。

念願が叶いました、マンゾクマンゾク。
Posted at 12:13 | ひる食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.28

12/27(tue) 一足お先に。

***今日の夕食***
・いくら丼
・かぼちゃのそぼろ煮
・レタスときゅうりの和えもの
・かぶの葉と豆腐のみそ汁

1227.jpg


今日が年内最後のお仕事でした。
ほんとは明後日から休みなのですが、明日も有休消化でお休みします。
長いようで、あっと言う間の1年でした、しみじみ。
さて、明日は大掃除がんばります。
で、夜は職場の忘年会。
夜だけ出勤。
Posted at 18:12 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2005.12.28

12/26(mon) ぱんだ作パスタ

***今日の夕食***
・サーモンのクリームパスタ
・かぶらとベーコンのスープ煮

1226.jpg


めずらしく、ぱんだ作パスタ。
クリスマスにあけた生クリームを使い切りたかったので→レバーペーストに使用。
たぶん、分量より多かったはず。
濃厚なクリーム味に仕上がりました。
おいしいけど、キケンな味。。。

ほんとにひさびさにパスタを作りましたよ。
Posted at 18:06 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.26

12/24(sat) 本番外クリスマス。

お仕事終了後、外クリスマスのために都会にお出かけしてきました。

今年のお店のセレクトのポイントはデザート。
デザート重視でお店を選んでみました。
お料理の量は控えめですが、デザートが○。
量は控えめでも、味はしかっりしてました。
で、パクパク食べたら写真撮るのを忘れました。

お値段も結構リーズナブルで、ワインハーフを空けて、クリスマスディナーなのに10,000円おつりが来ましたし。

[続きを読む]
Posted at 23:35 | そと食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.26

クリスマスといえば。

■■■今日のおやつ■■■
・白いブッシュ・ド・ノエル
 ノエル・ド・フロマージュブラン

1223oyatu.jpg


クリスマスと言えば、ホールケーキ。
びびぱん家は毎年クリスマスにはホールケーキを奮発するのが定着しつつあります。

で、去年のクリスマスが終わったときから決めてました。
今年のケーキを買うお店。
tenho fome!!にも一度登場したことのある、乳製品にこだわり、とっても濃厚なお店です。

この。ブッシュ・ド・ノエル、切ると三層になってます。
ホワイトチョコレートのムース、マンゴーのジュレ、レアチーズ。
ムースはどこを食べても濃厚なのですが、マンゴーのジュレの酸味が効いて、ばくばく食べれてしまいました。
側面についた、クッキーもさくさくで良い感じ。
一度で半分食べきってしまいました。

大満足なクリスマスのケーキでした。

色々種類もあったし、来年もここのケーキにしようと、心に決めました。
Posted at 19:57 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2005.12.24

12/23(fri) 一足お先にクリスマス

***今日の夕食***
・グリーンサラダ ケッパードレッシングがけ
・自家製鶏レバーのペースト
・ガーリックバターのエスカルゴ
・カボチャのポタージュ
・ミートローフ 温野菜添え
・CAVA

1223_1.jpg 1223_2.jpg

1223_3.jpg


一足お先にびびぱんクリスマス。
今年は色々がんばってみました。
前からチャレンジしてみたかった、レバーペースト。
かたパンに塗って生パセリをアクセントに食べたら、CAVAが進む進む。
これだけでお腹が膨らむぐらい、がっついてしまいました。
今年のメインはミートローフ。
ぱんだ実家の定番、久々に食べたくなって、チャレンジしてみました。
しかし、味はまあまあだったのですが、成形を失敗。
うずらが真ん中に来なかった。。。
ダンナはニクニクと喜んでいました。
Posted at 20:09 | ゆう食 | COM(3) | TB(0) |
2005.12.23

12/22(thu) たぶん10年ぶり。

***今日の夕食***
・ほうれん草鍋
・だいこんとがんもの煮もの



雪です。
吹雪いてます、大阪。
家を出た時はそんなにひどくなかったのに、職場の最寄り駅に着いた時えらいことになっていました。
家から田舎に移動したからかと思ったけど、そんなことはなくたんにひどくなっただけのようでした。

ぱんだ記憶によるとクリスマス前の大雪は10年ぶりのような気がします。
あれはワタシが学生の頃。
ラジオから「ホワイトクリスマスです、うんたらかんたら」と流れるのを聞きながら、バイトに行った記憶があります。
「なんでクリスマスにバイト、それも雪ふってるで、くそっ」と思いながら出かけたのを鮮明に憶えています。

寒い一日だったし、職場でほうれん草をいっぱいもらったので、夕飯は鍋にしました。
冷酒をキュッ!!
Posted at 20:26 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2005.12.23

12/21(wed) イエガスキ。

***今日の夕食***
・鶏の照焼き せんキャベマヨネーズときんぴらごぼう添え
・こまつなとこんにゃくのみそ汁



相変わらずなお仕事です。
イソガシイ。
帰宅は9時半。
夕飯は10時。
帰って来て、何してたか思い出せません。

家にいるより、職場にいる時間のほうが確実に長いです。
家好きなのに。
さみしいよぅ。
Posted at 20:09 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.21

12/20(tue) 今日もイモ。

***今日の夕食***
・さばの塩焼き
・ポテトサラダ
・豚汁

1220.jpg


気がつけば、今日もイモ。
ダンナはまたまたイモッパラになったようです。
ワタシは食後にバウムが控えていたので、おさえ気味に。
ポテトサラダはそこそこに、さばは少々ダンナに進呈。
ぱんだは昔から牛乳瓶底とか某外人タレントか、というような眼鏡をかけ、よく指を指されていました。
時代は変わって、今はコンタクトレンズを愛用しております。
今日、お風呂に入ろうと、コンタクトレンズを外していたら、左をよいしょ、右をよいしょと思ったら、右にレンズが入っていなかったのです。
朝は確かに両眼に入れました、お昼に目薬もさしました。
でも、ない。
どこかで落としてきたのか。。。
たぶん、もう見つからないでしょう。
ショックな出来事でした、あぁ散財。

しかし、レンズが外れて気がつかないというのが、一番の問題かもしれません。
Posted at 08:36 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.20

12/19(mon) いもっぱら。

***今日の夕食***
・めんたいとろろごはん
・豚汁

1219.jpg


予想以上に遅い帰宅となりました。
とりあえず、差引ゼロの状態になるまで、お仕事がんばってみました。
週頭だというのにヘロヘロです。

さて、今日の夕飯はもちろんダンナ作です。
ありがたいことです。
長芋が思っていたよりも大きかったけど、残してもなんだからといって、大量のとろろを作成されていました。
すごい、芋っぱらになってしまいました。
予定していたデザート・ブリュレバウムが食べれませんでした。
また、明日。。。
Posted at 13:54 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.19

センリヒン。

■■■今日のおやつ■■■
・ブリュレバウム



行ってきました。強行日帰り東京出張。
この間の大雪で帰って来れなかったらどうしようとか、思ってましたが、新幹線に30分の遅れが出ただけ、無事帰ってまいりました。

で、どうせ観光する時間もないしと、朝(といっても新幹線が遅れて11時過ぎでしたが)、東京駅に着いた時から。きょろきょろと甘味をチェックしていました。
そこで、見つけたのが「ブリュレバウム」。
これは確か、なすなすさんのブログで紹介されてたのではと横目で見ながら通り過ぎました。
その時、すでに帰りにあれを購入しようと心に決めていました(笑)。

夕方、お仕事終了後、新幹線の時間を気にしながら、東京駅を彷徨いました。
インフォメーションで「ブリュレバウム」の売り場がどこか聞いたし。
小走りで店を探すこと5分、発見。
無事、購入できました。
ちなみにこの時、一緒に出張に行っていた、支所違いの先輩も一緒に走って(走らされて)いました。。。

[続きを読む]
Posted at 13:03 | おやつ | COM(2) | TB(0) |
2005.12.19

12/17(sat) ダンナ作。

***今日の夕食***
・具だくさんカルボナーラ
・キャベツのコールスロー



明日は朝から東京で早いというのに、今日は会議で帰宅が遅かった。
まぁ、当初からの予定だったので夕飯はダンナ作。
ちなみに月曜は午後から出張で夜は会議。
なんか、とっても忙しい。

12月、師走。
ワタシの場合は士走。
「師」違いですな。
Posted at 12:52 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.17

12/16(fri) 中華?

***今日の夕食***
・キャベツと豚肉のみそ炒め
・中華風茶碗蒸し
・ザーサイ入り納豆きゅうり

1216.jpg


前回、イマイチだった中華風茶わん蒸しにリベンジ。
今回は素直にオーブンのスチーム機能を使いました。
でっかい器を使って二人分作ったせいもあって、時間はかかりましたが、きれいに蒸し上がりました。
前回はうれしがって蒸し器を使ったら、すがたったので。。。

かしこいなぁ、ブンメイノリキ。
Posted at 08:48 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.16

12/15(thu) ニク=ウシ

***今日の夕食***
・ぱんだ;そと食
・だんな;うち食

1215_1.jpg


今日は友達とおでかけ→夕飯でした。
名古屋から大阪に里帰りしていた、友達の希望で「白みそ仕立てのもつ鍋」屋さんに行ってきました。
このお店味も良いし、焼肉屋の系列なのでもつもかなりぷりぷりでおいしいのに、いつ行ってもガラガラで、二階もあって広いのにここの店は大丈夫なのかと心配するような店。
だったのですが、店に着いたら、満席で20分ぐらい待たされました。
どうやら、最近テレビに出たようで、みなさん予約して来てはったようです。
いままでの状況からして、かなりびっくりしてしまいましたよ。
で、この「白みそ仕立てのもつ鍋」。
野菜もたっぷり、もつはぷらぷりをいっぱい食べて、その後は、ちゃんぽん麺を投入。
麺を上げたら雑炊で、スープの最後まで楽しめます。
久々に行きましたが、大満足でした。

ダンナはヒジョウにウラヤマシそうでした。→ダンナもお気に入りな店なので。 [続きを読む]
Posted at 19:06 | そと食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.14

12/13(tue) 失敗。

***今日の夕食***
・ほっけ
・きのこのみそ炒め卵焼き
・みつばののり和え
・もやしのみそ汁

1213.jpg


卵焼き、失敗しました。
味はなかなかだったのですが、見た目と卵の食感が×。
おいしそうなのを見つけたしと思って作ってみたけども。。。
敗因は卵焼き器。
具が多すぎて、普通の卵焼き器では巻き切れませんでした。→一応、分量通りだったのに。
巻くのに時間がかかって、焼き過ぎて卵の食感がぱさぱさ。
色も茶色い。

味はよかったので、次回はフライパンでリベンジします。
Posted at 08:30 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.13

12/12(mon) 急に寒くなりました

***今日の夕食***
・焼鳥丼
・小松菜と豆腐の煮もの
・おろし和え

1212.jpg


寒いです。
なので、あったかいおかずを付けてみました。→焼鳥丼は決まってたので。
どれもがびびぱんの定番ですね。

早く帰ろう帰ろうと思ってたのに、気が付けば7時前。
体調に気をつけないと。。。
Posted at 08:30 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2005.12.12

12/10(sat) さぼってました。

***今日の夕食***
・大根と牛肉の煮もの
・中華風茶わん蒸し
・レタスのごま酢和え
・チンゲン菜のみそ汁



ちょっとさぼり気味でした。
更新もコメントも遅れてます、すいません。
というか、週半ばから体調崩していました。
胃の調子も良くなく(潰瘍ではなく胃酸過多)、肩こり首こり頭痛がひどくて、ブログ更新までたどり着けませんでした。
原因は、たぶんストレスだと思われます。
土日をゆっくり過ごして、だいぶ元気になりました。

なるようになる、と考えて仕事のストレスを吹き飛ばしたいと思います。
今週、木曜には友達との夕飯外出も控えているので、それを目標にがんばろう!!
Posted at 00:06 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.11

12/9(fri) イエノミ。

***今日の夕食***
・ぶたのあっさり蒸し
・レタスサラダのトマトドレッシング
・アボガドと鶏ハムのマヨネーズグラタン
・香草バターのバケットとゴルゴンゾーラのパン


Posted at 23:57 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2005.12.11

12/8(thu) ダンナ作。

***今日の夕食***
・きのことベーコンのトマトクリームスパゲティ
・レタスとかきたまスープ


Posted at 23:52 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.08

12/7(wed) 予定変更。

***今日の夕食***
・なめこそぼろ丼
・だいこんサラダ
・コーンと卵のみそ汁

1207.jpg


ホントはだいこんの煮ものを作る予定でした。→昆布出しも用意してました。
しかし、帰りが遅くなって、煮ものがサラダに変更。だしはみそ汁に。

仕事がちょっと色々あって。。。
体調↓下降気味。
胃の調子が悪いです。
けっして、アルコールのせいではありません。
最近、あんまり飲んでません。

きっと、仕事のせいです。
トホホん・・・・。
Posted at 13:42 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2005.12.06

12/5(mon) 久々に。

***今日の夕食***
・さば煮
・ほうれん草のごま和え
・茶碗蒸し
・チンゲン菜のみそ汁

1205.jpg


寒くなってきたし、そろそろかなと思い、久々に茶碗蒸しを作ってみました。
レンジの性能が良いので、すもたたず、ぷるぷる上手な仕上がりになりました。
まったり、満足和食でした。

おまけ;本日お休みだったので、がんばってみました。
日中は宿題をしてましたが。。。
Posted at 21:12 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.06

12/4(sun) ぴったり。

***今日の夕食***
・家の近所の洋食屋さん

本日はびびぱんおでかけデー。
ぱんだのひそかな趣味のため、自転車でなみ〇やドームにいってきました。→参照ダンナblog

帰り道に近所の洋食屋で夕食を食べてきました。

・ダンナ 和牛ビフカツ
1204_1.jpg

ワタシは前から気になっていた、グラタンチキンソテーを注文。

・ぱんだ グラタンチキンソテー
1204_2.jpg

このチキンはワタシにぴったりでした。
鶏と牛乳とチーズと卵が大好きなワタシ。
このチキンにはそれが全部はいってます(卵は添えの半熟目玉ですが)。
チーズとソースがトロトロでたまりませんでした。
デミグラソースも良い感じで。
もちろん、ダンナオーダーの和牛ビフカツもかなり肉厚ジューシー。
かなり満足してはりましたよ。

この地に移り住んで丸2年。
ようやく、近所の外食が充実してきました。
Posted at 15:06 | そと食 | COM(3) | TB(0) |
2005.12.06

12/3(sat)

***今日の夕食***
・みそ仕立てのキムチ鍋 最後にラーメン投入

1203.jpg


ぱんだ母はチャリで隣町まで、本場キムチを買いに行きます。
で、我が家はそれを分けていただきます。
浅い目に漬かったのをいただいて、冷蔵庫で熟成発酵。
白菜が良い感じになってきたので、キムチ鍋にしてみました(きゅうりは昨日の和えもの、あと、大根・カクテキが残ってます)。

スープは鶏ハムを作ったときのスープを活用。
みそとにんにくを入れるだけで、よいスープになりました。
最後のラーメンに良くあっていて。。。

びびぱん家の冬鍋定番に決定です!!
Posted at 14:15 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.03

12/2(fri) 気がつけば。

***今日の夕食***
・さばの塩焼き
・小松菜と豆腐の煮もの、天かすたっぷり
・胡瓜キムチと鶏ハムの和えもの
・えのきの明太和え

1202.jpg


小松菜の残りが思ったより少ない、えのきは半分は明日に残したい、などと考えていると、食卓が思っていたよりも淋しくなってしまいそうだったので、急遽、1品追加。
冷蔵庫でいい具合に発酵してきた胡瓜のキムチと鶏ハムで和えものを作ってみました。
でも、気がつくと「明太子とキムチ」似た味の組合せになっていました。

ダンナのビールはよく進んだようですが。
おかずというより、飲み屋のアテのようなのばっかりですな。
相変わらずですが。。。
Posted at 08:39 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2005.12.02

12/1(tue) 揚げ物週間終了。

***今日の夕食***
・まきまきチキンカツ、梅じそと明太子
・焼き葱のだしじょうゆ煮びたし
・納豆
・じゃがいもとにらのみそ汁

1201.jpg


日曜に大量のバカリャウコロッケを揚げて、揚げ油が発生したので、その揚げ油を使用するため、今週は揚げ物週間でした。
最後を締め括るのが、本日のチキンカツ。
作るのも揚げるのも時間がかかるので、出張で早く帰れた、今日の夕食となりました。

じっくり揚げて、揚げ油も充分に傷んだので、固めて廃棄。
一週間に3回も、揚げ物。
当分、揚げ物はいいです。
Posted at 08:36 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2005.12.01

11/30(wed) 早いもので。

***今日の夕食***
・牛丼
・なすのみそ汁

1130.jpg


明日から12月です、師走。
あっと言う間の1年で、びびぱん生活も3年目に突入しました。

で、今日の夕食はダンナ作。
この2年間で変化でこれは大きなことでしょう。
大変、助かっております。
今日は早く帰れる予定(予定は未定)なので、がんばって夕飯を作りたいと思います。
Posted at 08:27 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |