2006.01.31
1/31(tue) またしても。
2006.01.31
1/30(mon) 大豆。
2006.01.30
1/29(sun) 大きめは大きかった。
***今日の夕食***
@近所の洋食屋
・ダンナ 、大きめチキンカツレツ

・ぱんだ、オムライス
ここ2、3日オムライスモードでした、なぜか。
家で作っても、ふわふわに出来ないしと思い、近所の洋食屋に行くことに。
私は迷わずオムライス、ダンナは色々考えて「大きめ」チキンカツレツに。
先にダンナ注文分がテーブルに来たのですが、「大きめ」はホントに大きかったです。
小振りとは言い難い、チキンが3枚お皿に。
柔らかく、ジューシーに揚がっていて、衣はサクサク。
おすそ分けを貰ったのですが、それでお腹が膨れてしまいました。
お返しにオムライスを差し上げました。
今週末はカステラ食べたり、洋食食べたりで、結構しっかり食べてしまいました。
明日からは次の週末に向けて、ちょっと絞め気味にがんばらないと。
目標まであと1kgとなったのですが、そこからなかなか減りません、停滞気味。
@近所の洋食屋
・ダンナ 、大きめチキンカツレツ

・ぱんだ、オムライス
ここ2、3日オムライスモードでした、なぜか。
家で作っても、ふわふわに出来ないしと思い、近所の洋食屋に行くことに。
私は迷わずオムライス、ダンナは色々考えて「大きめ」チキンカツレツに。
先にダンナ注文分がテーブルに来たのですが、「大きめ」はホントに大きかったです。
小振りとは言い難い、チキンが3枚お皿に。
柔らかく、ジューシーに揚がっていて、衣はサクサク。
おすそ分けを貰ったのですが、それでお腹が膨れてしまいました。
お返しにオムライスを差し上げました。
今週末はカステラ食べたり、洋食食べたりで、結構しっかり食べてしまいました。
明日からは次の週末に向けて、ちょっと絞め気味にがんばらないと。
目標まであと1kgとなったのですが、そこからなかなか減りません、停滞気味。
2006.01.27
念願の。
■■■今日のおやつ■■■
・福砂屋のカステラ

今週頭からカステラモードだったびびぱん。→なすなすさん。
ヘルシー生活のため、甘味週一。
週末まで我慢しておりました。
そして、本日ダンナ仕事帰りに調達してきました。
梅田のデパ地下で買って来た、福砂屋のカステラ。
ちょっと切るのを失敗して、もろもろしてしまいました。
が、ぱんだ好みの底にざらめ。
生地はしっとりめ。
あこがれは焼き立てカステラでしたが、なかなか満足できました。
で、食べてる時に思い出したのですが、この箱のマーク見たことあるぞと考えて、『ku:nel』のバックナンバーをパラパラ。
出てきました、?砂屋のカステラ。
ひとつひとつ手作りで、職人さんの後ろ姿が素敵で、黄色くてふわふわで、でっかい長方形で。。。
読んだ当時、おいしそうと思って、頭にインプットされていました。
おばかなワタシは大阪では買えないと思っておりました。
今回、食べれて幸せです。
追伸:ワタシは一切れしか食べてません。ダンナは3切れ食べてましたよ。
・福砂屋のカステラ

今週頭からカステラモードだったびびぱん。→なすなすさん。
ヘルシー生活のため、甘味週一。
週末まで我慢しておりました。
そして、本日ダンナ仕事帰りに調達してきました。
梅田のデパ地下で買って来た、福砂屋のカステラ。
ちょっと切るのを失敗して、もろもろしてしまいました。
が、ぱんだ好みの底にざらめ。
生地はしっとりめ。
あこがれは焼き立てカステラでしたが、なかなか満足できました。
で、食べてる時に思い出したのですが、この箱のマーク見たことあるぞと考えて、『ku:nel』のバックナンバーをパラパラ。
出てきました、?砂屋のカステラ。
ひとつひとつ手作りで、職人さんの後ろ姿が素敵で、黄色くてふわふわで、でっかい長方形で。。。
読んだ当時、おいしそうと思って、頭にインプットされていました。
おばかなワタシは大阪では買えないと思っておりました。
今回、食べれて幸せです。
追伸:ワタシは一切れしか食べてません。ダンナは3切れ食べてましたよ。
2006.01.27
1/27(fri) やっと週末。
2006.01.27
1/26(thu) 行列のできるラーメン屋
***今日の夕食***
・ぴりから坦々麺 もやしとゆで卵のせ
・だいこんとくらげの中華サラダ

いつもの坦々麺でしたが、いつもよりコクがあっておいしかったです。
なんでかなと考えたところ、もとになるラーメンのセットが違ってたのです。
いつもは安いのを適当に選ぶのですが、今日のは「行列の出来るラーメン屋」のやつでした。
買ってきたのはダンナ。
高かったのかと思ったら、どうやら特価になっててこれが一番安かったもよう。
得した気分です。
次回もこれを使うはお値段と相談ということで。。。
ほんとはサラダにきゅうりを入れたかったのですが、あんまり高くて挫折→これもお値段と相談。
こってりぴりからの坦々麺とさっぱりサラダはよく合いました。
・ぴりから坦々麺 もやしとゆで卵のせ
・だいこんとくらげの中華サラダ

いつもの坦々麺でしたが、いつもよりコクがあっておいしかったです。
なんでかなと考えたところ、もとになるラーメンのセットが違ってたのです。
いつもは安いのを適当に選ぶのですが、今日のは「行列の出来るラーメン屋」のやつでした。
買ってきたのはダンナ。
高かったのかと思ったら、どうやら特価になっててこれが一番安かったもよう。
得した気分です。
次回もこれを使うはお値段と相談ということで。。。
ほんとはサラダにきゅうりを入れたかったのですが、あんまり高くて挫折→これもお値段と相談。
こってりぴりからの坦々麺とさっぱりサラダはよく合いました。
2006.01.26
1/25(wed) ダンナ作。
2006.01.25
1/24(tue) お疲れ気味。
2006.01.24
1/23(mon) おやすみなさい。
2006.01.22
1/22(sun) 今日は無事。
2006.01.22
1/22(sun) 朝というか昼でしたが。
***今日の朝食***
・自家製グラハム食パン、スモークチキンとコールスローのサンドイッチ

一応、朝に起きましたが、洗濯したり片付けたりしてたら時間は12時でした。
そんなわけで朝食なのですが、昼でした(笑)。
金曜日にグラハムの食パンを焼いていたので、それをおいしく食べにサンドイッチ。
中身はスモークチキンとキャベツのコールスローにして、辛子バターを利かせてみました。
日曜の朝、びびぱん家ではボリュームサンドが定番になっています。
そして・・・・。
[続きを読む]
・自家製グラハム食パン、スモークチキンとコールスローのサンドイッチ

一応、朝に起きましたが、洗濯したり片付けたりしてたら時間は12時でした。
そんなわけで朝食なのですが、昼でした(笑)。
金曜日にグラハムの食パンを焼いていたので、それをおいしく食べにサンドイッチ。
中身はスモークチキンとキャベツのコールスローにして、辛子バターを利かせてみました。
日曜の朝、びびぱん家ではボリュームサンドが定番になっています。
そして・・・・。
[続きを読む]
2006.01.21
1/21(sat) 酒なし呑みごはん。
***今日の夕食***
・ふろふき大根そぼろあんかけ
・アボガドとみつばの磯辺和え、わさび醤油ドレッシング
・焼きなす

土曜日やし、まったり夕飯。
と思って、和食でまとめてみました。
日本酒が進みそうです。
が、しかしワタクシはヘルシー生活のため、酒抜き。
ダンナは横でぐびぐび日本酒を呑んでおりました。
非常に残念でなりません。
しかし、あと1kgです。
がんばらねば。。。。 [続きを読む]
・ふろふき大根そぼろあんかけ
・アボガドとみつばの磯辺和え、わさび醤油ドレッシング
・焼きなす

土曜日やし、まったり夕飯。
と思って、和食でまとめてみました。
日本酒が進みそうです。
が、しかしワタクシはヘルシー生活のため、酒抜き。
ダンナは横でぐびぐび日本酒を呑んでおりました。
非常に残念でなりません。
しかし、あと1kgです。
がんばらねば。。。。 [続きを読む]
2006.01.20
1/20(fri) ネムイ。
2006.01.20
1/18(wed) 旭○ン酢。
***今日の夕食***
・タラのきのこソテーのっけポン酢がけ
・ブロッコリーのごま和え
・かぶらのみそ汁

味○ンのCMで見つけたレシピをびびぱん風に。
鮭じゃなくてタラ使用。
→スーパーに行ったのが遅くて、鮭は売り切れ。
でも、やっぱりタラより鮭のほうがおいしかったかも。
タラは淡白であっさりしすぎだったので。
味○ンではなく、旭○ン酢、使用やし。
大阪名物、旭○ン酢。
大阪の家庭、たぶん8割ぐらいは置いてるでしょう、きっと。
ちなみに我が家に有るのは、ぱんだ実家から頂いてきました。
で、瓶のラベルを見ていたダンナが一言。
「これは関西でしか、売れんなぁ。」
なんでかな、と思ったら、
「使用用途に’かしわ水炊き’ってのってるし。」
関西以外在住の方、’かしわ’ってなにかわかりますか??
・タラのきのこソテーのっけポン酢がけ
・ブロッコリーのごま和え
・かぶらのみそ汁

味○ンのCMで見つけたレシピをびびぱん風に。
鮭じゃなくてタラ使用。
→スーパーに行ったのが遅くて、鮭は売り切れ。
でも、やっぱりタラより鮭のほうがおいしかったかも。
タラは淡白であっさりしすぎだったので。
味○ンではなく、旭○ン酢、使用やし。
大阪名物、旭○ン酢。
大阪の家庭、たぶん8割ぐらいは置いてるでしょう、きっと。
ちなみに我が家に有るのは、ぱんだ実家から頂いてきました。
で、瓶のラベルを見ていたダンナが一言。
「これは関西でしか、売れんなぁ。」
なんでかな、と思ったら、
「使用用途に’かしわ水炊き’ってのってるし。」
関西以外在住の方、’かしわ’ってなにかわかりますか??
2006.01.18
1/17(tue) 2束100円也。
2006.01.17
1/16(mon) 月一恒例化?
2006.01.14
1/14(sat) 夕飯で調整。
2006.01.14
おでかけおでかけ。
2006.01.14
1/13(fri) ユウワク。
2006.01.14
1/12(thu) ウツサレタモヨウ。
2006.01.12
1/11(wed) ミックスではありません。
2006.01.10
1/10(tue) 充実野菜生活。
2006.01.10
1/9(mon) ヘルシー生活。
2006.01.08
1/8(sun) ゾクお片付け。
***今日の夕食***
・白菜と鶏肉のトロトロ煮
・中華風茶わん蒸し
・きゅうりのごま酢和え

今日は絶対に冷蔵庫の残り物で済ませようと、ご飯を作りました。
そしたら、ここ2日間のおかずをよせ集めたような夕飯でした。
そして、ヘルシーにしたかったのです→理由は「続きを読む」にて。
これで冷蔵庫がだいぶ空っぽになりました。
[続きを読む]
・白菜と鶏肉のトロトロ煮
・中華風茶わん蒸し
・きゅうりのごま酢和え

今日は絶対に冷蔵庫の残り物で済ませようと、ご飯を作りました。
そしたら、ここ2日間のおかずをよせ集めたような夕飯でした。
そして、ヘルシーにしたかったのです→理由は「続きを読む」にて。
これで冷蔵庫がだいぶ空っぽになりました。
[続きを読む]
2006.01.08
1/6(fri) お正月お片付け。
2006.01.05
1/5(thu) 06びびぱん始動。
***今日の夕食***
・牛肉と水菜のオイスターソース炒め
・中華風茶わん蒸し
・大根と干し椎茸のスープ

本日からびびぱんお仕事開始です。
休み明けやしそんなに仕事ないやろと、思ってたのが甘かった。
初っ端から残業でございました。
今日の夕飯には冷蔵庫に年末の卵が残ってるし消費しよう、と思い茶わん蒸しにしてみました。
で、古いのを使い切って新しいのをと思い、仕事帰りお買い物。
冷蔵庫に足らんものとか買い足して、寒い中自転を車飛ばして帰ってきました。
イヤな予感はしていたのですが、半壊しておりました、トホホ。
仕方がないので、新しい方から使いました。
割れの激しいのから、茶わん蒸しに2ケ、明日のダンナの弁当用1ケ、明日の朝食のゆで卵に2ケと。。。
明日の朝は焼き立てのふわふわ食パンで卵サンドです。
ウレシイヨウナカナシイヨウナ。。。。。
・牛肉と水菜のオイスターソース炒め
・中華風茶わん蒸し
・大根と干し椎茸のスープ

本日からびびぱんお仕事開始です。
休み明けやしそんなに仕事ないやろと、思ってたのが甘かった。
初っ端から残業でございました。
今日の夕飯には冷蔵庫に年末の卵が残ってるし消費しよう、と思い茶わん蒸しにしてみました。
で、古いのを使い切って新しいのをと思い、仕事帰りお買い物。
冷蔵庫に足らんものとか買い足して、寒い中自転を車飛ばして帰ってきました。
イヤな予感はしていたのですが、半壊しておりました、トホホ。
仕方がないので、新しい方から使いました。
割れの激しいのから、茶わん蒸しに2ケ、明日のダンナの弁当用1ケ、明日の朝食のゆで卵に2ケと。。。
明日の朝は焼き立てのふわふわ食パンで卵サンドです。
ウレシイヨウナカナシイヨウナ。。。。。
2006.01.01
1/1(sun) びびぱんお正月。
***今日の朝食***
・びびぱんおせちもどき
かまぼこ3種、黒豆、数の子、酢レンコン、えびの姿焼き
ローストビーフ、お煮しめ変わりの筑前煮
お正月用に購入した日本酒
・お雑煮(すまし)

2006年、一回目のお食事。
ちゃんとおせち風です。
筑前煮もローストビーフもえびも酢レンコンもたくさん作ったので、当分これを食べ続けることになると思います。
途中で飽きそう。。。。
さて、元旦の今日は家でごろごろしておりましたが、明日から予定がめじろ押し。
明日はダンナ実家に、明後日はぱんだ実家に→まぁ、どちらも車で30分の距離ですが。
明後日は友達の家に集います。
このような予定なので、当分家でゆっくりご飯はありません。
そんなわけで、2~3日の間ブログの更新をお休みします(2~3日の間、書かないのはしょっちゅうダロウという、ダンナの声が聞こえそうですが・・・・)。
それではまた、後日。
ちなみにぱんだは5日からお仕事。
今年も忙しい年になりそうです。
・びびぱんおせちもどき
かまぼこ3種、黒豆、数の子、酢レンコン、えびの姿焼き
ローストビーフ、お煮しめ変わりの筑前煮
お正月用に購入した日本酒
・お雑煮(すまし)

2006年、一回目のお食事。
ちゃんとおせち風です。
筑前煮もローストビーフもえびも酢レンコンもたくさん作ったので、当分これを食べ続けることになると思います。
途中で飽きそう。。。。
さて、元旦の今日は家でごろごろしておりましたが、明日から予定がめじろ押し。
明日はダンナ実家に、明後日はぱんだ実家に→まぁ、どちらも車で30分の距離ですが。
明後日は友達の家に集います。
このような予定なので、当分家でゆっくりご飯はありません。
そんなわけで、2~3日の間ブログの更新をお休みします(2~3日の間、書かないのはしょっちゅうダロウという、ダンナの声が聞こえそうですが・・・・)。
それではまた、後日。
ちなみにぱんだは5日からお仕事。
今年も忙しい年になりそうです。
2006.01.01
2006年第一段!!
| HOME |