2006.02.28
2/28(tue) ごちソース。
2006.02.28
2/27(mon) やっぱり恒例。
2006.02.28
2/26(sun) 朝というか昼でした=ブランチ。
2006.02.28
2/25(sat) いたりあ~ん♪byダンナ
***今日の夕食(おでかけ、イタリアン。)***
・パルマ産切り立て生ハムとラルドのハチミツ風味
トスカーナ名物の鶏レバークロスティーニ添え
・野菜を詰め込んだ香り豊かな熱々トリュフクリームグラタン
・ズワイ蟹肉とお野菜の手打ちパスタ”ストラッチ”
・九州銘柄和牛サーロインの鉄板焼き バルサミコソース

年末からイタリアン気分だったびびぱん。
やっと、到着です。
長い道のりでした。
ここのレストラン野菜が色々取り入れてるのが、ワタシ的にポイントです。
グラタンには里芋、かぶ、トマト、ほうれん草、まいたけ。
パスタにはアスパラ、菜の花。
メインに付いてた、温野菜。
そのなかでも、手打ちパスタ”ストラッチ”が絶妙でした。
菜の花のほろ苦さとオイルベースのソースがよく合っていて、手打ちパスタのコシとのど越しがたまりませんでした。
グラタンはフタを開けた時にふんわり良い香りが。。。
久々の外イタリアン、堪能しました。
・パルマ産切り立て生ハムとラルドのハチミツ風味
トスカーナ名物の鶏レバークロスティーニ添え
・野菜を詰め込んだ香り豊かな熱々トリュフクリームグラタン
・ズワイ蟹肉とお野菜の手打ちパスタ”ストラッチ”
・九州銘柄和牛サーロインの鉄板焼き バルサミコソース

年末からイタリアン気分だったびびぱん。
やっと、到着です。
長い道のりでした。
ここのレストラン野菜が色々取り入れてるのが、ワタシ的にポイントです。
グラタンには里芋、かぶ、トマト、ほうれん草、まいたけ。
パスタにはアスパラ、菜の花。
メインに付いてた、温野菜。
そのなかでも、手打ちパスタ”ストラッチ”が絶妙でした。
菜の花のほろ苦さとオイルベースのソースがよく合っていて、手打ちパスタのコシとのど越しがたまりませんでした。
グラタンはフタを開けた時にふんわり良い香りが。。。
久々の外イタリアン、堪能しました。
2006.02.25
2/24(fri) 解禁!!
2006.02.24
2/23(thu) 規則正しい生活。
2006.02.23
2/22(wed) 簡単そうで難しい。
2006.02.21
終了後のお楽しみ。
■■■今日のおやつ■■■
・チョコレート トリュフ詰め合わせ
・ポルトワイン RAMOS PINTO PORTO RUBY

友達の出産祝いの内祝いに貰った、ポルトワイン。
検診が終わったら開けようと楽しみにしておりました。
なにと合わせようかというのも、ワクワク考えていました。
結局、トリュフに始まって、チーズからレーズンバターと移って行きました(笑)。
このワイン、初め一口飲むと赤ワインの濃さが来て、その後にポルトワイン独特の甘みが。
トリュフと合わせると、チョコの甘さ赤ワインのような味に、チーズと合わせるとポルトワインの甘みを楽しめました。
レーズンバターと合わせるとまったり感が。
あぁ、稚拙な説明。。。。。
おいしかったのですよ。
ぼちぼちアルコール再開。
せっかく、無事検診も終わったのでほどほどにしたいと思います(笑)。
・チョコレート トリュフ詰め合わせ
・ポルトワイン RAMOS PINTO PORTO RUBY

友達の出産祝いの内祝いに貰った、ポルトワイン。
検診が終わったら開けようと楽しみにしておりました。
なにと合わせようかというのも、ワクワク考えていました。
結局、トリュフに始まって、チーズからレーズンバターと移って行きました(笑)。
このワイン、初め一口飲むと赤ワインの濃さが来て、その後にポルトワイン独特の甘みが。
トリュフと合わせると、チョコの甘さ赤ワインのような味に、チーズと合わせるとポルトワインの甘みを楽しめました。
レーズンバターと合わせるとまったり感が。
あぁ、稚拙な説明。。。。。
おいしかったのですよ。
ぼちぼちアルコール再開。
せっかく、無事検診も終わったのでほどほどにしたいと思います(笑)。
2006.02.21
2/21(tue) 終わってもあっさり。
2006.02.21
2/20(mon) いよいよ明日は。
2006.02.21
2/19(sun) 念願の。
2006.02.21
2/18(sat) 在庫一掃。
2006.02.16
2/16(thu) リクエストにお答えして。
2006.02.16
2/15(wed) ダンナ作。
2006.02.16
2/14(tue) 世間はバレンタイン。
***今日の夕食***
・白身魚のピカタ
・きのこのグリル
・貝割れとハムのサラダ
・カルド ヴェルデ

世間ではバレンタイン。
しかし、我が家にはあんまり関係がありません。
ワタシの頸凝りの原因はこいつのせいでもあるので、ちょっと憎たらしかったりもします。
今日の夕飯のピカタ。
実家でたまに食べていた気がして、チャレンジしてみました。
ちょうど実家からもらった、白身魚(カレイ)皮なし切り身があったので。
しかし、切り身に塩こしょうするの忘れて、ちょっと間の抜けた味でした。
まぁ、衣にはしっかり味が付いていたですが。
しかし、本日のメインディッシュはピカタではありません。。。。。
[続きを読む]
・白身魚のピカタ
・きのこのグリル
・貝割れとハムのサラダ
・カルド ヴェルデ

世間ではバレンタイン。
しかし、我が家にはあんまり関係がありません。
ワタシの頸凝りの原因はこいつのせいでもあるので、ちょっと憎たらしかったりもします。
今日の夕飯のピカタ。
実家でたまに食べていた気がして、チャレンジしてみました。
ちょうど実家からもらった、白身魚(カレイ)皮なし切り身があったので。
しかし、切り身に塩こしょうするの忘れて、ちょっと間の抜けた味でした。
まぁ、衣にはしっかり味が付いていたですが。
しかし、本日のメインディッシュはピカタではありません。。。。。
[続きを読む]
2006.02.16
2/13(mon) ふらふら(だったはず)。
2006.02.16
2/12(sun) 久々のupです。
2006.02.11
2/11(sat) ひとりごはん。
2006.02.11
食べ過ぎたと言いながら・・・。
■■■今日のおやつ■■■
・ハーゲンダッツのチーズケーキ

食べ過ぎた、胃が痛いと言いながら、おやつです。
今週末のおやつはなににしよう。
夕飯はキムチ鍋。
鍋に合う、甘味。。。
と、考えていて思い出したのがこれ。
先日、ビールとアイス夫妻のビール氏(おしりの人)に会った時に仕入れた情報。
「もう、食べた?」と聞く通っぷりのビール氏。
お店でしか売ってないとのこと。
そんなわけで、またまた都会にお仕事に出かけているダンナに買って来てもらいました。
お味の方は、チーズケーキの味はしっかりするのですが、後味がすごくさっぱりするのです。
コクはあるのにさっぱり、チーズケーキなのでもっとこってり感があるかなぁと思っていましたが、さっぱりしていてビックリ。
キムチ鍋の後にこのさっぱり感は良い感じでした。
まぁ、チーズケーキのこってり感を味わおうと思ってたらちょっと「あれ?」となるかもしれません。
あと、グラハムのクッキーも○でした。
来週末はなにを食べようかなぁ。。。
・ハーゲンダッツのチーズケーキ

食べ過ぎた、胃が痛いと言いながら、おやつです。
今週末のおやつはなににしよう。
夕飯はキムチ鍋。
鍋に合う、甘味。。。
と、考えていて思い出したのがこれ。
先日、ビールとアイス夫妻のビール氏(おしりの人)に会った時に仕入れた情報。
「もう、食べた?」と聞く通っぷりのビール氏。
お店でしか売ってないとのこと。
そんなわけで、またまた都会にお仕事に出かけているダンナに買って来てもらいました。
お味の方は、チーズケーキの味はしっかりするのですが、後味がすごくさっぱりするのです。
コクはあるのにさっぱり、チーズケーキなのでもっとこってり感があるかなぁと思っていましたが、さっぱりしていてビックリ。
キムチ鍋の後にこのさっぱり感は良い感じでした。
まぁ、チーズケーキのこってり感を味わおうと思ってたらちょっと「あれ?」となるかもしれません。
あと、グラハムのクッキーも○でした。
来週末はなにを食べようかなぁ。。。
2006.02.11
2/10(fri) 週末です。
2006.02.09
2/9(thu) ボリューム満点。
2006.02.08
2/8(wed) 普通の日常、事件はなし。
2006.02.06
2/6(mon) 湯気が。。。
***今日の夕食***
・焼き魚 あじ
・白菜と厚揚げの煮もの
・納豆
・えのきと白ネギのみそ汁

湯気でデジカメのレンズが曇ってしまいました。
拭こうとしたら、「レンズがキケンなので拭くな」とダンナに言われました。
「ほって置いたら、曇りがとれる」とのこと。
しかし、曇りがとれるまで待ってたら、せっかくの熱々が冷めてしまいます。
そんなわけで、写真の取り直しはしませんでした。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
とうとう出てしまいました、禁断症状(?)。
ヘルシー生活を始めてから、極力夕飯後におやつを食べることを控えていました。
食べたくなったら、みかんでしのいだりしてました。
いちごのパイもスフレもカステラも六花亭も身になるのを防ぐため、日中、それも朝食の時食べるようにしていました。
が、本日夕飯後ものすごい甘いものが食べたくなってしまいました。
みかんもりんごも買い置きがありません。
唸り倒して、あきらめて、霜だたみをを1つ食べてしまいました。。。。
明日は食べないようにしないと。
あと1kgがなかなかです。
・焼き魚 あじ
・白菜と厚揚げの煮もの
・納豆
・えのきと白ネギのみそ汁

湯気でデジカメのレンズが曇ってしまいました。
拭こうとしたら、「レンズがキケンなので拭くな」とダンナに言われました。
「ほって置いたら、曇りがとれる」とのこと。
しかし、曇りがとれるまで待ってたら、せっかくの熱々が冷めてしまいます。
そんなわけで、写真の取り直しはしませんでした。
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
とうとう出てしまいました、禁断症状(?)。
ヘルシー生活を始めてから、極力夕飯後におやつを食べることを控えていました。
食べたくなったら、みかんでしのいだりしてました。
いちごのパイもスフレもカステラも六花亭も身になるのを防ぐため、日中、それも朝食の時食べるようにしていました。
が、本日夕飯後ものすごい甘いものが食べたくなってしまいました。
みかんもりんごも買い置きがありません。
唸り倒して、あきらめて、霜だたみをを1つ食べてしまいました。。。。
明日は食べないようにしないと。
あと1kgがなかなかです。
2006.02.06
2/5(sun)
2006.02.04
2/4(sat) 残りもの処理。
2006.02.04
2/3(fri) 節分もどき。
***今日の夕食***
・巻き寿司 3種 ふつうの、サラダの、カリフォルニアっぽいの
・鰯の塩焼き ポルトガル風
・たこときゅうりの酢のもの
・白菜と豚肉のすまし汁

ほぼ初挑戦です、巻き寿司。
学生時代の調理実習以来。
どうせ作るのなら自分の好きなのばっかり巻こうと思いました。
かにかまマヨネーズ、サーモンアボガド。
ダンナは普通のが食べたいとのこと。
そんなわけで3種作成。
うまく巻けるかどきどきしましたが、写真の通り、具も真ん中でなかなか上手にできました。
ビギナーズラック!?
まぁ、カリフォルニアのは具を巻き過ぎて、切ったら端から具が飛び出しましたがね。
で、鰯はもちろんポルトガル風。
オリーブオイルとレモンで食しました。
塩鰯だったので、ぱさぱさ感と塩っぽさが、ごまかされました。
サラダのやら、カリフォルニアのやら、鰯はポルトガル。
びびぱん家は節分ではなく、節分もどき。
・巻き寿司 3種 ふつうの、サラダの、カリフォルニアっぽいの
・鰯の塩焼き ポルトガル風
・たこときゅうりの酢のもの
・白菜と豚肉のすまし汁

ほぼ初挑戦です、巻き寿司。
学生時代の調理実習以来。
どうせ作るのなら自分の好きなのばっかり巻こうと思いました。
かにかまマヨネーズ、サーモンアボガド。
ダンナは普通のが食べたいとのこと。
そんなわけで3種作成。
うまく巻けるかどきどきしましたが、写真の通り、具も真ん中でなかなか上手にできました。
ビギナーズラック!?
まぁ、カリフォルニアのは具を巻き過ぎて、切ったら端から具が飛び出しましたがね。
で、鰯はもちろんポルトガル風。
オリーブオイルとレモンで食しました。
塩鰯だったので、ぱさぱさ感と塩っぽさが、ごまかされました。
サラダのやら、カリフォルニアのやら、鰯はポルトガル。
びびぱん家は節分ではなく、節分もどき。
2006.02.04
2/3(fri) ちょっとずつ。
2006.02.03
2/2(thu) ダンナ作ナレテキタ。
2006.02.01
やってきてしまった。
ぱんだのヘルシー生活は停滞気味。
しかし、六花亭の送料無料キャンペーンは1月いっぱい。
週末用のおやつにと思って、注文したら、早々とやって来てしまいました。
■■■六花亭のおやつ達■■■
・醍醐 4個入り
・霜だたみ 5個入り
・バターサンド 5個入り
・おふたりで 4個
・シーフォームケーキ 2個
・ごろすけホーホー 2個

ふたりで一回の週末で食べきれる量ではありませんね(笑)。
賞味期限がすぐそこのもありますし。
調子に乗って、注文しすぎたかも。
ヘルシー生活もあるのに。。。。
とりあえずは、賞味期限と相談しながら、朝ご飯にちょこっと食べようかなと計画しています。
夕飯後に食べるよりは、朝食べた方が体にはいいはずという解釈で。
ヘルシー生活、週一甘味はどこにいったのか?
だって、賞味期限が迫ってるし←いいわけ。
しかし、六花亭の送料無料キャンペーンは1月いっぱい。
週末用のおやつにと思って、注文したら、早々とやって来てしまいました。
■■■六花亭のおやつ達■■■
・醍醐 4個入り
・霜だたみ 5個入り
・バターサンド 5個入り
・おふたりで 4個
・シーフォームケーキ 2個
・ごろすけホーホー 2個

ふたりで一回の週末で食べきれる量ではありませんね(笑)。
賞味期限がすぐそこのもありますし。
調子に乗って、注文しすぎたかも。
ヘルシー生活もあるのに。。。。
とりあえずは、賞味期限と相談しながら、朝ご飯にちょこっと食べようかなと計画しています。
夕飯後に食べるよりは、朝食べた方が体にはいいはずという解釈で。
ヘルシー生活、週一甘味はどこにいったのか?
だって、賞味期限が迫ってるし←いいわけ。
2006.02.01
2/1(wed) 仮定法未来?
| HOME |