2006.05.23

5/23(tue) 魚と納豆。

***今日の夕食***
・さばのおろし煮
・チンゲン菜と卵の袋煮
・納豆きゅうり
・麦ご飯

0523.jpg

メインが魚の日は納豆きゅうり。
これも我が家の定番になっていますね。
火を使わずに作れる納豆系手軽でよいです。
きゅうり入れるだけで、ちゃんと一品になるし。
で、この納豆きゅうりを麦ご飯にかけて食べたら、手抜きな麦トロ風になります。
ぽりぽりときゅうりの食感もよいし。

和食でした。

Posted at 21:39 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2006.05.23

5/22(mon) 定番仲間入り。

***今日の夕食***
・マーボー茄子
・中華風な冷や奴
・わかめスープ

0522.jpg

あっ、土曜も中華で今日も中華でした。
しまった。
でも、今日は呑んでませんよ。

今日の冷や奴はオイスターソースとしょうゆ、ごま油、すりごまでタレを作ってます。
このあたりが中華風?
ちょっと柔らかめのゆで卵と豆腐とタレがよく絡んでおいしかったです。
この冷や奴タレびびぱん定番決定です。

月曜なのにお疲れ気味です。
体もだるいし、仕事に対してやる気が起きません。
五月病??
Posted at 21:27 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.23

5/20(sat) 中華とvinho verde。

***今日の夕食***
・アボカドとみつばの中華のり和え
・バンバンジー
・こエビチリ
・vinho verde キンタデアベレーダ

0520_1.jpg

今日は午後から会議。
帰りも遅くなってしまいました。
が、中華な気分でだったので中華強行。
○協の大きめむきえびを使って「こエビチリ」。
このむきえび、むきえびなのに大きめで、加熱しても小さくならないし、結構ぷりぷりしてるので、お気に入りです。
いつも冷凍庫にストックを1袋。
大きいえびのエビチリも味があっておいしいですが、殻をむくのも手間やし、この「こエビチリ」なかなかよかったです。
たっぷりあって食べごたえもあったし。

ピリ辛エビチリにはやっぱりvinho verde。
ぐびぐび呑んで、あっと言う間に1本空いてしまいました。

ポルトガル→マカオ→中華料理。
ばっちりです。
Posted at 21:21 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.05.23

5/19(fri) 要改善。

***今日の夕食***
・ほうれん草とサーモンのクリームパスタ
・焼き野菜サラダ

0519.jpg

週一恒例生パスタ。
どうやらクリーム系はワタシの担当のようです。
ちょっとこしのなかった今期の生パスタも生クリームでカバーできます。
でも、ひっついてすいとん状になったのはカバー出来ません。。。
卵を入れ過ぎが原因か、コネ不足が原因か。
改善の余地が必要です。

今から研究の旅にでます(ネットで)。
いってきます。
Posted at 21:11 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |