2006.08.26

8/25(fri) 初鍼。

***今日の夕食***
・焼きさばたたき風
・納豆キムチ
・枝豆
・なすとそうめんのみそ汁



本日、整骨院で鍼初体験。
どきどきしましたよ。
Posted at 09:49 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.25

8/24(thu) 冬瓜第二段 。

***今日の夕食***
・ひき肉とチンゲン菜丼
・冬瓜と鶏肉のスープ



圧力鍋で10分。
冬瓜はトロトロ、鶏肉はカスカスになりました。
鶏の良い出しが冬瓜にしんでいました。

やっぱり便利です、圧力鍋。
Posted at 08:24 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.24

8/23(wed)

***今日の夕食***
・しょうゆ風味のカルボナーラ
・なすといかのアンチョビ炒め

060823.jpg

ダンナ作。
ごちそうさま。
Posted at 19:17 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.23

8/21(mon) さっぱり。

***今日の夕食***
・冬瓜と春雨の煮もの よく冷やしたの
・鶏手羽先の塩焼き(クレイジーソルト使用)
・中華風冷や奴



冬瓜を半分いただきました。
そんなわけで今週は冬瓜週間です。
冷たい煮もの、さっぱりしました。
Posted at 09:36 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.21

8/20(sun) 回復中。

***今日の夕食***
・鶏胸肉のロースト さいの目野菜の白ワイン蒸し添え
・オニオンスープ

060820.jpg

順調に回復中です。
疲れもケガも。

自分の湿布臭さに酔いそうですが・・・。
Posted at 18:31 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2006.08.20

8/19(sat)

***今日の夕食***
・ゴーヤチャンプルー
・揚げなすの南蛮漬け



Posted at 14:51 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.20

8/18(fri) 「ニホンゴワカラナイ。」byインド料理屋店員

***今日の夕食***
・インド料理屋に出かけました



ビール・アイス夫妻とびびぱん家でインド料理に出かけてきました。
お味もなかなか、リーズナブルで、良かったです。
また行きます、きっと。

ところで昨日事故にあいました。
怪我はたいしたことないのでご心配なく。
ただ、色々あって疲れています。
しばらくスローペースな更新になると思いますが、よろしくお願いします。
Posted at 14:50 | そと食 | COM(3) | TB(0) |
2006.08.20

8/16(wed)

***今日の夕食***
・ゴーヤ豚キムチ
・豆腐屋ジョニーで冷や奴
・枝豆
・だしで麦ご飯



Posted at 14:41 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.15

8/15(tue) オヤスミオワリ。

***今日の夕食***
・手打ちパスタでミートソース
・サーモンのマリネ
・焼き野菜サラダ

0815JPG.jpg

明日からお仕事です。
お休み終わり。
さみしい。。。

お休み最終日はパスタ打ち(踏み)を行いました。
だんだん、定番化してきました。
味も落ち着いてきました。
今日の煮込みソースとの相性をばっちりでしたし。
いうことなしです。

昼間にちゃんとレポートも書きましたよ。
明日、提出しよう。。。
Posted at 22:16 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.15

8/13(sun) おおごちそう。

***今日の夕食***
・ふぐ



冷蔵庫の残りものでサンドイッチ。
半熟卵とオリーブの刻んだの。
野菜がありません、とほほ。

本日は夕方から、びびんば実家に帰っておりました。
そして、「ふぐ」をごちそうになったのです。
びびぱん、約2年半ぶりのふぐでございます。
ごちそうです!!

ごちそうさまでした。

その後、びびんば父母+びびぱん。
豪雨の中、スリリングなドライブを楽しみました(?)。
ドライバー、ぱんだ。
Posted at 00:42 | およばれ | COM(0) | TB(0) |
2006.08.15

8/12(sat) 仕事進まず。。。。

***今日の夕食***
・ベトナム風豚の角煮丼
・中華風漬け物
・豆腐のスープ



お休み1日目。
ダンナは午後から仕事で、山に出かけました。
ワタシは宿題(先週の研修のレポート)を作成しようと思ったのですが、進まず。。。
この休み中に仕上げなければなりません。
早く仕上げないと。。。。

週末、冷蔵庫の在庫も残り少なくなってきました。
取りあえず、買い物に行かずに夕飯を作りたい→外に出たくない。
冷凍庫のストックに豚バラブロックがあったので、角煮に決定です。
前回は圧力鍋が我が家に来る前だったので、圧力鍋を使って作ってみたかったのです。
じゃが芋と玉ねぎは常備しているの大丈夫。
野菜室の奥からきゅうりが半分、使いさしの人参が少々、これは漬け物に。
半分残った豆腐としおれかけた三つ葉でスープ。
ちゃんとした、夕飯になりました、たぶん。
圧力鍋の角煮もかなり良い具合に仕上がりました。

あと、冷蔵庫に残っている野菜は、なす1、白ネギ1/3、しおれそうな青ネギ、バナナ。
これでは明日の朝、サンドイッチも作れない。。。
ここのところの野菜高の影響を大きく受けている、びびぱん冷蔵庫でした。
Posted at 00:35 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2006.08.15

8/11(fri) やっとひといき。

***今日の夕食***
・中華丼
・中華風冷や奴
・コーンとえのきのスープ




明日は第2土曜でお休みです。
で、日曜とそのあと月火の2日間が夏期休暇その1でお休みです。
→その2は9月に取得予定です。
久しぶりの連休です。
と、言ってもたいした予定はないのですが。
ダンナは明日仕事やし。
びびんば実家、ぱんだ実家に帰るぐらいです。
両方とも車で30~45分のとこなので、ドライブにもなりません。。。。

とりあえず、ゆっくりして充電です。
Posted at 00:25 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.11

8/10(thu) ワスレモノ。

***今日の夕食***
・なすとひき肉のチーズオーブン焼き
・アスパラガスとコーンのサラダ
・ビシソワーズ



前の日に作っておこうと思った、ビシソワーズ。
朝、起きて作り忘れに気付きました。
たまたま、ダンナが休みで家にいるということだったので、お願いして出勤しました。

今週は少々、バテ気味お疲れです。
体力低下?!
Posted at 08:33 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.10

8/9(wed)

***今日の夕食***
・焼き魚 ほっけ
・ねぎたっぷりだし巻き
・具だくさんみそ汁
・麦ごはんとだし



昨年夏に、なすこさんに教えてもらった「だし」。
今年も作ってみました。
熱々の麦ごはんに冷たくひやしただしをかけて。
みょうが、白ねぎ、青じその薬味が効いてます。
ダンナはだしをあてにビールを飲んでいました。

夏にぴったりです。
Posted at 08:16 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.09

8/8(tue)

***今日の夕食***
・カリカリチキンの梅スパゲティ
・砂肝とれんこんのソテー

060808_2.jpg 

梅干しで冷たいスパゲティ、さっぱりです。
砂ずりはコリコリでおいしかったです。
ダンナ作。

お仕事は本日、月初の山を越えました。
しかし、先週の研修の報告書を提出していません。
忘れないうちに作成しないと。

仕事が忙しいと、事件も起こらず、おもしろいこともなく、ネタがないなぁ、と思いました。
Posted at 08:27 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.06

8/6(sun) 残り物処理。

***今日の夕食***
・鯛のあら煮
・ゴーヤチャンプルー
・ねぎたっぷり焼き厚揚げ

060806.jpg

予告通り(?)、残り物処理です。
焼き厚揚げだけ作りました。
しかし、ネギは残り物。
野菜室でなかなかなくならないネギを爆発するぐらい詰め込みました。

今日夕飯を食べながら、昨日HDに撮った、ポルトガル紀行を見ました。
先週と2回続きのやつ。
ツッコミどころ満載でした。
前回はナザレ→リスボンでした。
リスボンで最もポルトガルらしい村と紹介されて、次はモンサントに行くとのこと。
次週、モンサント。

今週のを見たら、モンサントではなくポルトから。
ポルト→コインブラ→コインブラの近くの村→モンサント。
そして、最後に感動のロカ岬。

これは編集しまくりやな、とダンナ。
確かに。
この行路だと行ったりきたりです。
リスボンinポルトoutかポルトinリスボンoutでしょう、きっと。
モンサントがやらせなのか、感動のロカ岬がやらせなのか。。。。
内容よりも、そんなつまらないことで悩んでしまったびびぱんでした。
Posted at 23:39 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2006.08.06

8/5(sat) 作り過ぎた。

***今日の夕食***
・揚げなすとアスパラガスの南蛮漬け
・鯛のあら煮
・ゴーヤーチャンプルー

060805_1.jpg 060805_2.jpg


久々に作り過ぎました。
ゴーヤーも1本あるし豆腐も1丁あるし。
と、思ったらすごい量になってしまいました。

明日の夕飯もこれに決まり。。。
Posted at 23:20 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.04

8/3(thu)

***今日の夕食***
・冷しゃぶ
・きんぴらじゃが芋
・卵スープ



予定通り、冷しゃぶ。
レタスの値段もだいぶ落ちついていたので、レタス入り。
今日は暑かったので、あっさり醤油ダレにしてみました。
しそ、三ツ葉、みょうがの香味野菜によく合いました。

大阪はここ2~3日で、かなり夏らしくなりました。
梅雨もイヤだったけれども、暑いのも体にこたえます。
Posted at 11:33 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.03

8/2(wed) 宿題やっつけた。

***今日の夕食***
・コーンクリームとベーコンのスパゲティ
・きのこのマリネで貝柱のカルパッチョ風



もちろん、ダンナ作のスパゲティ。
残業をたくさんさせていただきました。
やっつけてきました。

今日は早く帰れるとよいのですが。。。
Posted at 08:28 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.01

研修で出張のおまけ。

■■■今日のおやつ■■■
・桃のミルフィーユ
・シューパリ野郎

060801_oyatsu.jpg


パン屋さんで買ったケーキ。
シューパリ野郎(ここのお店のシュークリームの商品名)が目標(ダンナと事前に打ち合わせてたの)。
しかし、お店の人にも「この季節のいちおし」とすすめられた「桃のミルフィーユ」。
ワタシの前のお客さんも買っていました。
ショーケースを見ていて気が変わりました。
「桃のミルフィーユ」には桃がドーンと半分のっていました。
「コレハカワナクテハ!!」
家に帰るのに結構遠い道のりのため、保冷剤もいっぱい入れてもらいました。

食後、食べるためにお皿に盛ってみてびっくり。
ケーキが重いのです。
よく見ると、桃は半分ではなくって2/3個ぐらいがドドーンとのっていました。
生クリーム、スポンジが種の部分に詰められていました。
底はカスタードとサクサクパイ生地。
桃はもちろん甘くてみずみずしいし。
フォークでは切れなく、ナイフを用意しました(笑)。

出張のおまけのパン屋さん。
今日は大収穫でした。
次の出張、水曜以外でお願いします(定休日)。
Posted at 22:25 | おやつ | COM(0) | TB(0) |
2006.08.01

8/1(tue) 圧力鍋大活躍!!

***今日の夕食***
・豚バラ肉の粒マスタード煮
・きのこのマリネとトマトのサラダ
・ポルトガル風にんじんスープ

060801.jpg

本日午後は、研修で出張。
今回の研修会場はびびぱんお気に入りのパン屋さんのそば。
これが楽しみだったのです。
前回のときは期待して出かけたら(あくまでも出張)、パン屋さんが定休日でえらいショックだったのを憶えています。
今回は大丈夫。
事前に、ダンナとなにを買ってくるか相談したりもしました(しかし、あくまで目的は出張ですよ)。
帰りの買い物を目標に暑い中会場までテクテク歩きました。

(中略、研修はまじめにうけましたよ。)

研修会も時間通り終わったら直帰できるのも、これもまたうれしい。
残業なしでスムーズに帰宅できるので。
→その分明日、働かないといけないですがね。

帰り道、パン屋さんで、ブルゴーニュバター(お店のオリジナルブレンドの香草バター)とかバケット、カンパーニュ、ダンナが好きなパイ系サクサクのとか、ケーキを購入しました。
久々に行ったので大量に買ってしまいました。
腕が痛かった。

早めに帰宅出来たので夕飯も頑張りました。
頑張ったのは圧力鍋ですが。。。
スープの野菜を柔らかく煮て、一仕事。
そのあと、豚バラ肉も柔らかく煮込んでもらいました。
便利です、圧力鍋。
粒マスタード煮のソースが今日買ってきたバケットによく合いました。

明日が休みだったら、vinho verdeでも飲んだのですがねぇ。
今週先は長いです。
Posted at 21:55 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.01

7/31(mon) 財布がイタイ。

***今日の夕食***
・たち魚の塩焼き
・なすと鶏肉の田舎煮
・納豆きゅうり
・ミニトマトのめんつゆ和え

060731.jpg

今日はめっきり和食です。
久々に買い物にいって、びっくりしました。
レタス1玉300円!!
今年もきのこ&もやしフェアを開催しないといけなさそうです。。。
家計に大打撃。
Posted at 16:37 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.01

7/30(sun) 失敗。

***今日の夕食***
・にんじんとアンチョビのマリネ
・たことアボガドのガーリックソテー
・カレイのピルピル

060730.jpg

冷凍庫のおかたづけ。
ずっと、隅に眠っていた、カレイの切り身を使うべく、ピルピルにチャレンジしました。
ほんとはタラらしいのですが、勝手にアレンジです。
で、結果失敗しました。
カレイではゼラチン質が足りないようで、オリーブオイルが入荷しませんでした。
味はなかなかだったんですけどねぇ。
ピルピルソースでパンを食べれなかったのが残念です。

今度は、ちゃんとタラでやろう。。。
Posted at 16:25 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.01

7/29(sat)

***今日の夕食***
・焼きなす
・茶わん蒸し
・鶏唐のネギソースかけ



週末です。
なんとか買い物に行かずに夕飯を作りたいと、仕事をしながら考えていました→真面目に働きましょう。

で、鶏もも冷凍ストック有、ねぎは残ってた、青じそはベランダに茂ってる。。。
ねぎソース決定となりました。

たまには揚げ物も良いでしょうよ。
Posted at 13:26 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2006.08.01

7/28(fri) えせポルトガルフェア

***今日の夕食***
・タラのグラタン
・ポルトガル風トマトチキンライス

 060728_2.jpg


今日は宿直勤務明けで余裕があったので、夕飯作りをがんばってみました。
バカリャウはないので、タラでグラタン。
たぶん、なんとなくそれらしい味になりました。
玉葱はよく炒めて甘みを出しましたよ。

あと、ポルトガル風チキンライスとトマトライスを合体させてみました。
ちょっと、圧力鍋を使い間違えて、炊き込みご飯のつもりがリゾットになってしまいましたが、味はなかなかよしでした。
改良の余地ありです。

そんなわけで、えせポルトガルフェアのびびぱん家でした。
Posted at 13:21 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |