2007.05.31
5/30(wed) 三都物語。
2007.05.31
5/26(sat) 食べ物だけでも3周年記念。
2007.05.25
5/23(wed) どっかの居酒屋。
2007.05.23
5/22(tue) ビアンコとロッソの中間。
2007.05.22
5/21(mon) 貰い物たくさん。
2007.05.20
5/20(sun) シーズン到来。
2007.05.20
5/19(sat)
***今日の夕食***
・チキンカレー
・アボガドとひよこ豆のサラダ


ワタシは6時半帰宅。
ダンナは6時過ぎ出勤。
入れ替わりで、呑みご飯はバラバラで。
ビールとテレビがお供でした。
ちょっとさみしいですね。
で、ダンナが帰ってくる頃にはホロ酔いでした。 [続きを読む]
・チキンカレー
・アボガドとひよこ豆のサラダ


ワタシは6時半帰宅。
ダンナは6時過ぎ出勤。
入れ替わりで、呑みご飯はバラバラで。
ビールとテレビがお供でした。
ちょっとさみしいですね。
で、ダンナが帰ってくる頃にはホロ酔いでした。 [続きを読む]
2007.05.20
5/18(fri) どっかのカフェ<びびぱん家。
***今日の夕食***
・サーモンのトマトクリームパスタ
・焼きなすのアンチョビドレッシング

火曜から、風邪っぴきで。
ちょっと、回復してきました。
今日の夕飯はまたまた「北イタリアの食卓」より。
もちろん、ダンナ作で。
今日、お昼にカフェで生パスタを食べたら自分で作ったほうがおいしい、と思ったらしいです。cf>ダンナ日記にて。
そんなパスタな腕、我が家で大活躍です。
・サーモンのトマトクリームパスタ
・焼きなすのアンチョビドレッシング

火曜から、風邪っぴきで。
ちょっと、回復してきました。
今日の夕飯はまたまた「北イタリアの食卓」より。
もちろん、ダンナ作で。
今日、お昼にカフェで生パスタを食べたら自分で作ったほうがおいしい、と思ったらしいです。cf>ダンナ日記にて。
そんなパスタな腕、我が家で大活躍です。
2007.05.15
5/14(mon) 待ち切れなくて。
2007.05.13
5/12(sat) ブーム到来!!
2007.05.09
5/8(tue) 現実に引き戻し。
***今日の夕食***
・サーモンの照り焼き
・マカオ風(?)野菜炒め
・納豆

楽しい連休も終わってしまい、お仕事な日々が再開です。
現実が。。。
そんな中、楽しい旅行を生かそうと、向こうで食べて気に入った料理「野菜炒め」にチャレンジです。
なにで味付けしてるのかわからず食べていましたが、旅行での野菜不足を予防してくれる一品でした。
とりあえず、にんにくと昨年のマカオ旅行の時に購入したしょうゆ「蒸魚豉油」を使って味付け。
炒め方とか味のポイントはウーウェンさんのレシピを参考にしてみました。
なんとなく、それっぽい味に仕上がりました、が家庭の火力では弱いのか水分が出てしまいました。
一応、具材はさっと湯通ししてたのですが。
ホンモノに近づくにはもう少し改良がいりそうです。
旅行後の現実逃避。。。
・サーモンの照り焼き
・マカオ風(?)野菜炒め
・納豆

楽しい連休も終わってしまい、お仕事な日々が再開です。
現実が。。。
そんな中、楽しい旅行を生かそうと、向こうで食べて気に入った料理「野菜炒め」にチャレンジです。
なにで味付けしてるのかわからず食べていましたが、旅行での野菜不足を予防してくれる一品でした。
とりあえず、にんにくと昨年のマカオ旅行の時に購入したしょうゆ「蒸魚豉油」を使って味付け。
炒め方とか味のポイントはウーウェンさんのレシピを参考にしてみました。
なんとなく、それっぽい味に仕上がりました、が家庭の火力では弱いのか水分が出てしまいました。
一応、具材はさっと湯通ししてたのですが。
ホンモノに近づくにはもう少し改良がいりそうです。
旅行後の現実逃避。。。
2007.05.03
5/2(wed) 予定どおりいつもどおり。
| HOME |