2007.06.20
6/19(tue) カクシダマ。
2007.06.16
6/16(sat) 日本酒ロックで。
2007.06.16
6/15(fri) 1500円。
2007.06.16
6/14(thu) 初収穫。
2007.06.12
6/9(sat) 初挑戦。
***今日の夕食***
・なすと挽き肉のラザニア
・さっぱりポテトサラダ

子供の頃見た、アニメ番組で登場した食べ物、ラザニア。
ストーリーとかはうろ覚えなのに、ラザニアは鮮明に覚えている、憧れの食べ物でした。
冷蔵庫にあるもので夕飯を作ろうと思ったら、実家から貰った冷凍のミートソースと、母が期限過ぎ100円で購入したであろうデェチェコのラザーニャ。
野菜室には残りもののなす。
「北イタリアの食卓」に登場する、なすのラザニアを思いだし、夕飯はなすと挽き肉のラザニアになりました。
大きい耐熱皿がなかったので、ケーキ型で代用。
ベシャメルも作りました。
おいしかったのですが、やっぱりすごく手間がかかりました。
ラザーニャあと2回分残ってます。
次回はあるのでしょうか。。。
あんまり、ばたばた作って、オーブンに入れる前にパセリを振るのを忘れました。
色にアクセントがないですね。
・なすと挽き肉のラザニア
・さっぱりポテトサラダ

子供の頃見た、アニメ番組で登場した食べ物、ラザニア。
ストーリーとかはうろ覚えなのに、ラザニアは鮮明に覚えている、憧れの食べ物でした。
冷蔵庫にあるもので夕飯を作ろうと思ったら、実家から貰った冷凍のミートソースと、母が期限過ぎ100円で購入したであろうデェチェコのラザーニャ。
野菜室には残りもののなす。
「北イタリアの食卓」に登場する、なすのラザニアを思いだし、夕飯はなすと挽き肉のラザニアになりました。
大きい耐熱皿がなかったので、ケーキ型で代用。
ベシャメルも作りました。
おいしかったのですが、やっぱりすごく手間がかかりました。
ラザーニャあと2回分残ってます。
次回はあるのでしょうか。。。
あんまり、ばたばた作って、オーブンに入れる前にパセリを振るのを忘れました。
色にアクセントがないですね。
2007.06.09
6/7(thu) パスタはまかせた。
2007.06.09
6/6(wed) 勘違いから一品。
2007.06.06
6/2(sat) 思いたったら。
| HOME |