2007.09.28

9/28(fri) 頂き物万歳。

***今日の夕食***
・ゴーヤと厚揚げの炒めもの
・鶏手羽元と冬瓜の煮もの


ダンナが出張先で頂いてきた冬瓜とゴーヤが今日の夕飯のメインです。
以前から作ってみたかった、ウーさんのレシピの炒めものです。
豚バラの薄切りをちょっと入れて、うまみがアップです。
我が家の定番入り決定です。

冬瓜は圧力鍋で手軽に。
作るのは簡単だったのですが、冬瓜の下ごしらえに時間がかかってしまいました。
ちゃきちゃき作れたのか、もたもたしたのか・・・。

明日が休みなので久々にビールを呑んでみました。
ダンナはらまだん。
Posted at 23:25 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2007.09.28

9/27(thu)  ジャングルからこんにちは。

***今日の夕食***
・アマトリチャーナ ジェノベーゼ添え
・ブロッコリーのソテー


先週の休みに、ベランダの掃除をしました。
ジャングルになったバジルの収穫です。
ボールに山のように取れました、なんと100g以上ありました。
職場の人に教えてもらったワンポイント、バジルをさっと湯通ししておくと、保存しても風味と色が落ちない、といのを早速実践してみました。
フードプロセッサーに入れて、オリーブオイルを加えてウィーンとやると溢れそうでした。

ジェノベーゼと合わせるならトマトソースだと本をめくっていてみつけたのが、アマトリチャーナ。
イタリアのどこかの街の名前らしいです。
トマトソースとジェノベーゼの相性はバッチリでした。
湯通しのおかげて、鮮やかな緑色、風味をよかったです。
ソースがまったりしました。
ボキャブラリーの少なさがイタイ。

ジェノベーゼたくさん作れて、冷凍してあるのでちょっとずつ大事に使わないと。

その、職場の人のアドヴァイス。
トーストに塗っても美味しいらしい。
ワインに合いそうです。
Posted at 23:15 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2007.09.27

9/26(wed) ヒリヒリ。

***今日の夕食***
・トマトと牛肉のカレー
・具たくさんサラダ、中華ドレッシング


今日のカレーはウーさんのレシピ。
ウーさんのレシピは時々香辛料が効き過ぎる時があります。
一味とか唐辛子とかカレー粉。
うっかりして、分量とおりにカレー粉を入れたら。。。
口がひりひりしてしまいました。

本にメモしとかないと。
Posted at 22:49 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2007.09.26

9/21(fri) 当分お預け。

***今日の夕食***
・スパムでゴーヤチャンプルー
・焼きなす
・トマトといんげんのサラダ


明日はダンナの手術日です。
親不知を抜くのですが、やっかいなやつらしいです。
一昨年もやったのですが、手術のあとは食卓は柔らかいものばかりになる予定。
もちろん、当分アルコールも禁止です。

そんなわけでリクエストにお答えして、ゴーヤチャンプルーです。
ちょっと時期も終わりかけですが、ゴーヤを買ってきました。

当分、お預け呑みご飯。
Posted at 08:34 | ゆう食 | COM(7) | TB(0) |
2007.09.21

9/20(thu) 酒に合わないおかず。

***今日の夕食***
・塩肉じゃが
・レタスの和えもの
・だし巻き卵


久々に煮物、出張直帰で帰宅が早かったので。
久々に作りましたがやっぱりおいしいです、塩肉じゃが。
レタスの和え物もだし巻きも我が家の定番です。

定番=呑みおかず?
最近、ダンナが太ったらしいので(呑み過ぎ)、酒に合わないおかずでも作ってみようかと思います。

酒に合わないおかず。
どんなんでしょう?
思いつきませんニヤリ
Posted at 18:45 | ゆう食 | COM(4) | TB(0) |
2007.09.21

9/15(sat) Paul、パウロではなくポウル。

***今日の夕食***
・チキンのトマト煮
・アボカドとフェッタチーズのサラダ
・ショリッソーとピクルス




先週出掛けた時に連れて行ってもらったパン屋さん「Paul」
そこで買ったパン、カンパーニュともうひとつ(名前忘れた)、2種類に合う料理と考えてトマト煮にしてみました。
アクセントのルッコラもばっちりでチーズとトマトソースと食べるとまったりしてました。
ワインはVinho verde tinto。
ワインも進みましたが、微妙な塩加減でパンもばくばく食べてしまいました。
ばっちりな組合せでした。
相性よし。
Posted at 14:10 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2007.09.14

9/13(thu) もうすぐ秋です。

***今日の夕食***
・たことルッコラの冷製
・ミネストローネ


今週も冷製パスタ。
ベランダのルッコラも活用です。
ルッコラ、たこ、チーズの組合せがばっちりでうまい!!

少しずつですが、涼しくなって、秋っぽくなってきています。
冷たいパスタもこれが最後かも。
また、来年。。。
Posted at 17:38 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2007.09.14

9/12(wed) 次にほしいのは。。。

***今日の夕食***
・じゃがいもとソーセージのトマトソースがけ
・にんじんとツナのマスタードサラダ
・しいたけのかき玉スープ


今日の献立は「夕方、まだ明るいうちからビールをあけるしあわせ。」より。
かなり手軽に作れました。
が、ワタシはスライサー慣れしていないので、使い方がとても下手。
1本スライスするのに無駄に時間がかかってしまいました。
使いやすいスライサーとかがあったらいいのにと思いました。

ねぇ、びびんばさん。
Posted at 17:31 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2007.09.12

9/8(sat) 夏の恒例。

***今日の夕食***
・冬瓜と鶏手羽の煮もの
・トマトサラダ


ダンナが出張先で冬瓜をいただいてきました。
確か去年ももらった。
夏の恒例化するかもしれません。

圧力鍋に皮を剥いて切った冬瓜と鶏手羽、水、調味料を投入して、圧力を10分。
鶏も冬瓜も柔らかくおいしく出来ました。
仕上に固いめに戻した春雨投入。
お手軽でした。

トマトサラダ、今日は冷凍庫でキンキンにしてみました。
ドレッシングはとろっとしたけど、トマトが凍りそうでした(笑)
Posted at 08:41 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2007.09.12

9/7(fri) バカリャオ缶大人買い(憧)

***今日の夕食***
・干しだらのクリームグラタン Bacalhau com Natas
・アレンテージョ風スープ Sopa à Alentejana
・メリダ風トマトサラダ
マカオで買ったVinho verde





週末ポルトガルご飯。
一昨年の夏に買ってきた、バカリャオの缶詰を使い切ることにしました。
今日はグラタンに、あとひとつ残ってます。
次回、ポ旅行のときはケースで買おうかと検討中→重量オーバーが恐い。

あと、丹田さんのレシピでトマトサラダ。
トマトをきんきんに冷やしたつもりだったのですが、ドレッシングが固まらなくて、残念。
冷凍庫できんきんがいいのかも。。。

サラダの茹で鶏のスープを使って、アレンテジャーナを作ったら、大正解!!
よい出しが出て、おいしかったです。

今週末もまた、ワインを一本空けてしまいました。
我が家のワイン消費率、4~5本/月といったところでしょうか。
Posted at 08:29 | ゆう食 | COM(4) | TB(1) |
2007.09.05

9/4(tue) 手間とおいしさと充実感。

***今日の夕食***
・冷やしとろろ汁
・なすの鍋しぎ
・だし巻き卵


たまに早く帰ってきたので、張り切って夕飯を作ってみました。
張り切って作ったら、出来上がってみれば、いつもと同じ仕上がり時間でした。→手間がかかっているということで。

とろろはおいしかったけど、食べながら口の回りがかゆくなりそうでした。
今日のだし巻きはふわふわでばっちり。
なすもジューシー。

時間がかかったけれど、充実感のある夕飯でした。
Posted at 08:28 | ゆう食 | COM(3) | TB(0) |
2007.09.02

8/31(fri) 気分はポルトガル。

***今日の夕食***
・シュラスコチキン サラダ添え
・caldo verde
・鶏ハムと18ヵ月熟成ゴーダチーズ


先週、ボアボッカのライブに行ってからポルトガル気分が盛り上がる一方です。
そんなわけで週末ご飯はポルトガル風。
丹田さんのレシピでチキンを焼いて、caldo verdeです。
マリーザのFadを聞きながら、明日も仕事があるのに、ワインを呑んでしまいました。→先日、IKEAで買った白。
ダンナは横で缶ビールを3本呑んで、ぐでぐでしてました。

ますます、ポルトガル気分が盛り上がってます。
次、いつ行けるかわからないのに。。。 [続きを読む]
Posted at 11:59 | ゆう食 | COM(4) | TB(0) |