2008.01.06

1/5(sat)  2008年初おでかけ!!

***今日の夕食***
@BAR MAR(バルマル)

ちびたん・うどん王子夫妻と梅田のワインバーに出かけてきました。
小さなお店で開店時間前行って並ばないと席に着けないかも、という人気店です(予約不可)。

080105.jpg


食前酒はこの店のオリジナル、発泡性のサングリア(赤)。
ドライフルーツがたっぷりでうまい。
ワインのフルボトルはほとんど2500円。
しかし酒飲みな私達にうれしかったのが、マグナムボトルの量り売り。
100cc/200円、マグナムを空けても3000円!
それもなかなかおいしい!!

料理も手軽な値段で、小皿料理が色々揃っていました。
タパスですね、キラリ。
写真はポルトガルでいうトリパス。
あと、イカの墨煮、白金豚のパテ、白かびサラミ、イベリコ生ハム、パエリア、つぶ貝のオイル煮、エスカルゴのエスガルゴバター、イベリコ豚の鉄板焼きとか他にも色々食べました。

また、行きたいお店に追加です。
5時に行かないといけないのがちょっときびしいですが。。。

食前酒、マグナム、そのあとに辛口シェリー酒をCAVAで割ったの(私はここでストップ)、CAVA×2(びびんばここまで)。
びびんば氏、ダウン。
Posted at 21:44 | そと食 | COM(2) | TB(0) |
2008.01.06

年末~年始のびびぱん食卓。

改めまして、Feliz Ano Novo !! ぱんだです。
おいしいと思ったものや、おいしく作れたびびぱん家の食卓を書いていきたいと思います。
ぼちぼちペースですが、今年もよろしくお願いします。

やっと、ネットが復旧しました。
ネットがないとヒマでした。
韓国ドラマを1時間×15話分見てしまいました。

年末のびびぱん食卓。
鍋づくし。
大掃除に明け暮れた12/30はキムチ鍋。

071230.jpg


一応おせちを仕込んだ12/31は年末恒例の鴨鍋です。

071231.jpg


鴨にはやっぱり赤ワイン。
クリスマス用に購入して飲めなかった、ちょっと良いワインを開けました。
そして、しめはそばです。
一応、年越しそばです。

1/1元旦はおせち(一応)です。

080101.jpg


例年同様、数の子と黒豆は実家で調達してきました。
やっぱり、伊達巻きではなく出し巻きです。
今年のえびはちゃんと曲がってます(笑)。

そんなわけで、びびぱん家の年末年始は過ぎていき、私は4日が初出で出勤です。
短い休みでした。
Posted at 21:04 | つぶやき | COM(2) | TB(0) |