2008.03.27

3/21(fri) ポルトガル+スペイン。

***今日の夕食***
・トリパス(風煮こみ)
・ぶんたんと帆立のサラダ 固ゆで卵の黄身ドレッシング


先日、昼間にスーパーに出掛けたら、牛すじに出会えましたニヤリ→買い占め。
牛すじとミノを使ってトリパスです。ハチノスとかテッチャンが入ってないので、風煮こみ。
すじを使うと、臭みとか脂っぽさがだいぶ抑えられれるので、ホルモン系が苦手な人も大丈夫かも(たぶん、個人差有り)。もちろん、お供は固めに炊いた白いご飯で。

アイスさんからぶんたんをいただきました。
ぶんたんとレタスでいつものぶんたんサラダにしようかと思ったのですが、スペイン料理本「スペインから届いた、ほっとやさしいレシピ」にグレープフルーツを使ったサラダが載っていたので、そっちにしてみました。
ぶんたんの酸味、火を少し入れた貝柱の甘み、ゆで卵のとろっとしたドレッシングの組合せが◎


ポルトガル+スペインな夕飯でした。
Posted at 19:48 | ゆう食 | COM(4) | TB(0) |
2008.03.25

3/19(wed)  とうとうやってきましたおうち西班牙。

***今日の夕食***
・椎茸の詰め物
・ブルーチーズとパテ
・Tortilla espanola スペインオムレツ 
・かつおのたたき サラダ仕立て
・Paulのパン




食事付き夜仕事がキャンセルになって、びびんば氏用に冷凍食品を用意してそれで済まそうと思ってたのが、ぱぁになりました。
で、冷蔵庫にあるもので夕飯を作れないかと考えて、せっかく休日前なので呑みご飯に。
作って見たかった、Tortilla espanola スペインオムレツにチャレンジしてみました。
冷凍庫のかつおのたたきをサラダにして合わせて、冷蔵庫でひからびかけていた椎茸をマッシュルームの代わりに使ってタパス、冷凍庫の片隅に忘れかけていたチーズとパテを付けてみた。

うまくできるか心配だった、オムレツもふんわり半熟に仕上がりました。
お皿を使って、何度かひっくり返しながら焼くのがポイントらしいです。
中に入っている、じゃが芋と玉ねぎが揚げ炒めみたいになっているので、ちょっとカロリーが怖いですが・・・。
割と手軽に出来て見た目も良い感じなので、友達宅にお呼ばれしたりしたらおみやげに持って行ってみたいです。


びびぱん西班牙元年!?



Posted at 22:37 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2008.03.23

3/16(sun) ただいま休墾中。

***今日の朝食***
・ナンでピザ フレッシュトマトたっぷりで




かぁ坊さんのブログで見たナンのピザ。
あちらのは生ハムなんかがのっててかっこよかったのですが、我が家にはそんないいのはなかったので、普通な具になってしまいました。
せめてフレッシュトマトの薄切りでも。。。
バジルでもあればよかったのですが、びびぱんガーデニングはただいま休墾中。

ナンのピザ、もちっとしているのにパリッとして、おいしかったです。
生地を捏ねるのも手間がかかるし、手軽に本格的な味が楽しめて便利です、ナン。

かぁ坊さん、ありがとうございました。


Posted at 22:43 | あさ食 | COM(6) | TB(0) |
2008.03.22

賞味期限ぎりぎり。

■■■今日のおやつ■■■
・mon chou chou のバウムクーヘン




いつ食べたのかバウムクーヘン。
2月末のお買い物で購入したのですが、他にもおやつがあったりして食べるのがのばしのばしになっていました。
気がつけば賞味期限ぎりぎり。
先週末ぐらいに食べた気がします。
さぼってるうちに、ネタだけがどんどん貯まっていきます→びびんば氏に日記を書くようにと言われました。。。

で、このバウムさんのお味。
ちゃんと(?)巻いてました。
一口食べるとバニラの香りがしました。
甘さ控えめ、ふんわり柔らかめです。
おいしい。

最近、夕食後におやつをよく食べてたら、体重が増加気味。
おやつの回数を減らさないと・・・。

Posted at 10:35 | おやつ | COM(2) | TB(0) |
2008.03.20

3/14(fri) 春の香り(韓国ドラマではありません)。

***今日の夕食***
・菜の花とほたるいかのパスタ
・かぶらとベーコンのスープ




以前にみいさんにコメント欄で教えていただいた、菜の花とほたるいかのパスタ。
スーパーにほたるいかが出回るのを待って、びびぱん食卓に堂々の登場です。
もちろんびびんば作で→びびぱん家パスタ担当びびんば。
菜の花の苦みとほたるいかのちょっとくさい感じとペペロンチーノの味付けが相乗効果です。
うまあぁいニヤリ
これは春の間にもう一度食べたい。

びびぱん春のレギュラー入り決定です。
みいさんありがとうございました。



ぱんだ、年度末でちょっと忙し気味。
世の中の忙しい人に比べたら序の口なのですが、肉体労働+三十路にgoなぱんだ、ちょっと体にきてます。
当分、おとなしめで。。。

Posted at 22:02 | ゆう食 | COM(6) | TB(0) |
2008.03.12

3/8(sat) ばらばら夕飯。

***今日の夕食***
・白菜と豚肉のうどん
・野菜入り出し巻き卵

080308.jpg

今夜はびびんば氏が山奥に出張、深夜帰宅なので、夕飯が別々です。
そんなときにやってみようと思っていたのがこのうどん。なすこさんに教えてもらいました。塩とこしょうであっさり味付けのうどんです。
一人土鍋で作ったのですが、白菜を一人1/8ケ投入したら、鍋からはみ出してしまいました。
でも、ふたをして蒸し煮にしたらなんとか収まりました。→冷蔵庫に残っていた頂きほうれん草もトッピング。

豚の出しと白菜の甘みに黒胡椒がばっちりでした。

うどんはもちろんカトキチで(笑)

手軽で土曜のばらばら夕飯にぴったりでした。
丼カレー系以外にパターンが増えました。
Posted at 00:11 | ゆう食 | COM(6) | TB(0) |
2008.03.10

3/6(thu) 頂き物万歳2。

***今日の夕食***
・ペンネアラビアータ
・ほうれん草とトマトのサラダ


実家で頂いたもの第二弾。
庭で採れた無農薬ほうれん草、生食OK。
そんなわけでパスタ担当びびんば氏にサラダにしてもらいました。
お好みのチーズを好みの量振るらしかったので、サラダが雪化粧、白くなるまでパルミジャーノをおろしてみました。
真っ白、チーズにトマトが埋もれてます。
どうやら、ドレッシングにおろし玉葱が入っていたもよう。
玉葱の辛みをチーズがマイルドに。
夏のルッコラ、冬の頂きものほうれん草、といいなが食しました。

そろそろ、春に向けて種蒔きの準備をしなければ。。。
Posted at 08:26 | ゆう食 | COM(2) | TB(0) |
2008.03.06

3/3(mon) 頂き物万歳。

***今日の夕食***
・鮭のムニエル ガーリックソース
・芽キャベツのオーブン焼き
・トマトと卵のスープ

080303.jpg

昨日、実家に帰ったのですが、野菜を色々いただきました。
今週の我が家の食卓に順番に登場予定です。
第一段は芽キャベツ。
ポトフとかシチューに入れようと思ったのですが、そのままの方が味がよくわかるかと、ベーコンとにんにくでさっと炒めて、オーブンに投入、オーブン焼きにしてみました。
キャベツの味が凝縮されてて甘みもあっておいしかったです。
びびんば氏は芽キャベツの存在を知らなかったらしく、感心されてました。

世の中には知らない食材がまだまだあります。
学生時代の教科書「オールフォト食材図鑑」がお役立ち。
Posted at 23:47 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |
2008.03.03

3/1(sat) ご近所だから葡と西。

***今日の夕食***
エルポニエンテ ゴソ

080301soto_1.jpg

今年はびばぱんにスペインBARブームがやってきそうです。
スペインバル ブック food & style」という本に載っていた、エルポニエンテ ゴソに行ってきました。
一応家でスペインタパスにチャレンジしようと思って本を買ってみたのです。

開店すぐにいっぱいになるという噂だったので、5時にびびんば氏と北浜駅付近で待ち合わせ。
お店に向かいました。
本で見た感じてばスツールがあったのですが、お店に入ると立ち飲み屋でした。ブーツは間違いだったかも。。。

つき出しは殻付きピーナツ、ゴミは床に捨てながら食べます。

びびぱんオーダー
・たこのガリシア風
・スペイン風オムレツ
・田舎風パテ
・サングリア グラスで
追加[1]
・炭焼き野菜サラダ
・小えびの鉄板焼き
・CAVA 1/4
追加[2]
・ミノの煮込みマドリッド風
・パン
・赤ワイン グラスで

080301soto_2.jpg

店内にはイベリア半島の地図が張ってあって、スペインではなくポルトガルに注目するぱんだ。
そして、メニューに載ってるボトルの白ワインにの中にカザルガルシアを発見。
近いからか?(播磨屋さんが)

どの料理もおいしかったのですが、特に印象に残ってるのはマドリッド風煮込み。
ミノといいながら、ミノは見当たらず、ハチノスがごろごろしていました。
一緒に煮込まれた、ひよこ豆がうまい。
我が家のポルトガル風であろうトリパスによく似た味。
パンにスープを絡めて、汁までしっかりいただきました(笑)

ワインもほどよく飲み、しっかり食べてお値段もお手頃。

今年の新規開拓は順調です。
行ってみたいお店、また行きたいお店がいっぱいあって、外食の回数が足りないかも。。。
Posted at 20:40 | そと食 | COM(5) | TB(0) |