2008.10.18
10/12(sun) ヤラレタ。
2008.10.18
10/11(sat) たぶん大丈夫(なはず)。
***今日の夕食***
・鱈のクリームグラタン Bacalhau com Natas
・栗のスープ ポルトガル風
・きゅうりのナッツサラダ


消化の良い食生活に飽きてきました。
なんかおしいもの食べたいと切実に願っているところに、びびんば氏が会社から大量に栗をもらってきました。
ちょうど、先日丹田さんのブログで「栗のスープ」のレシピを見たところで、これやったら消化もいいはず、とチャレンジしてみることにしました。
メインをなにししようかと考えて、牛乳は大丈夫なので、「よし、グラタンだ!}とひらめいたのです。
ポルトガルのスープを作るのだし、グラタンもポルトガルでとBacalhau com Natasに。
大事に取っていた、バカリャウの缶詰、最後のひと缶を使いました(賞味期限切れ)。
消化の良い(はず)、ポルトガルご飯な夕食になりました。
寂しい食生活だったので、ポご飯が身にしみます(胃にはしみてませんでしたヨ)。
栗が思った以上に味が濃く甘かったので、スープは白いんげん豆も入っていたのですが、すごい栗の味が出てました。
グラタンも言うことなしに、おいしかった。
でも、ここで食べ過ぎると良くないので、少しセーブしてびびんば氏に残しておきました。
食後も体調を崩さなかったので、大丈夫だったのでしょう、きっと。
全快に向けてがんばらないとです。
・鱈のクリームグラタン Bacalhau com Natas
・栗のスープ ポルトガル風
・きゅうりのナッツサラダ


消化の良い食生活に飽きてきました。
なんかおしいもの食べたいと切実に願っているところに、びびんば氏が会社から大量に栗をもらってきました。
ちょうど、先日丹田さんのブログで「栗のスープ」のレシピを見たところで、これやったら消化もいいはず、とチャレンジしてみることにしました。
メインをなにししようかと考えて、牛乳は大丈夫なので、「よし、グラタンだ!}とひらめいたのです。
ポルトガルのスープを作るのだし、グラタンもポルトガルでとBacalhau com Natasに。
大事に取っていた、バカリャウの缶詰、最後のひと缶を使いました(賞味期限切れ)。
消化の良い(はず)、ポルトガルご飯な夕食になりました。
寂しい食生活だったので、ポご飯が身にしみます(胃にはしみてませんでしたヨ)。
栗が思った以上に味が濃く甘かったので、スープは白いんげん豆も入っていたのですが、すごい栗の味が出てました。
グラタンも言うことなしに、おいしかった。
でも、ここで食べ過ぎると良くないので、少しセーブしてびびんば氏に残しておきました。
食後も体調を崩さなかったので、大丈夫だったのでしょう、きっと。
全快に向けてがんばらないとです。
| HOME |