2008.12.11

12/7(sun) 多国籍でポルトガル。

びびぱん、三回目のポルトガル旅行が年末に近づいてきました。
今日は現地で合流する、cocteauさんと打ち合わせです。
せっかく、打ち合わせするしおいしいものを食べながらと思って選んだのが、アルション東生駒店
カジュアルフレンチに石窯焼きパンが食べ放題。

***今日の昼食***
@アルション東生駒店
・彩りサラダと手作りキッシュ
・鱈ときのこのグラタン柚子風味
・本日のデザートとソフトクリーム
・香りの 紅茶 今月はタルトタタン
・石窯焼きパン

キッシュは昨日も食べたな、じゃが芋入れてもおいしいね、でも入れすぎるとトルティージャになるよ。ここのはちゃんとパイ生地やし形が崩れてないやん、などキッシュひとつに話題が尽きません。

0812071.jpg



その間もおしゃべりしつつ、食べ放題のパンを色々食べる食べる。

鱈のグラタンは和風な味でした、出しがきいてて。
銀杏とかさつま芋とか入ってて、柚子の風味がする。

0812072.jpg


ここのお店は90分制とわかっていたので、そんなに腰を据えて打ち合わせできないし、とデザート後は移動。

0812073.jpg



cocteauさんがあらかじめチェックしてくれていた、スリランカ人シェフが4人もいるらしいスリランカレストラン・カフェ「ラッキーガーデン」へ。
地図通り走ってみるものの、間違って生駒山越の高速にのりそうになったり、山の中の住宅街に迷い込んだり、国道と名前が付いてるのに車が行き違いできないケモノ道だったり、気づけばハイキングコースに入ってたりしたのですが、無事到着。
山間の少し開けたところにお店がありました。
事前に電話で確認をしていて、店内の席は空いていないのがわかっていたので、テラスの覚悟はしていたのですが、ランチではなくお茶でと店員さんに伝えると「お茶は羊エリアでどうぞ」とのこと。
「羊エリア?」と思って、言われたところに向かったら、そこは羊と山羊が放牧されている柵があるお庭でした。
まさしく、羊エリア。
日当たりの一番良い席を陣取って、デザートを食べながら打ち合わせです。

■■■今日のおやつ■■■
・丸ごとりんごのチーズケーキ
・鬼取り柿のムース
・フルーツティー 
・ゆず茶

0812074.jpg


まぁ、この「羊エリア」なら肩をたたかれる心配もなく、ゆっくり打ち合わせができます。
ポルトガルに胸を膨らませつつ、振り向けば、山羊がポテトチップスの用にばりばりと落ち葉を食べていました(写真なし残念)。
こんなロケーションなら、一眼を持っていっとけば良かったです。

ランチもおいしそうなお店だったので、暖かくなったらまた行きたいです、このお店。
今度は道にも迷わないでしょう、きっと。



ぼちぼち、本腰を入れて旅行の準備を始めなければ・・・。


Posted at 22:34 | そと食 | COM(6) | TB(0) |