2009.06.29
6/24(wed) カレーばやり。
2009.06.24
6/17(wed) 気持ちは韓国。
***今日の夕食***
・大根の韓国風煮物
・もやしのナムル
・ねぎのチヂミ

圧力鍋を使って簡単韓国風煮物。
豚バラとコチュジャンがおいしかったです→エダモンレシピ。
チヂミは卵焼き風でふんわりめ。
いつものチヂミみたいにぎゅうぎゅう押さえません。こっちもおいしいです。
職場の後輩(男性)が、新婚旅行でヨーロッパに旅立ちました。
出発前、「何を用意したら便利っすカ」と聞かれたので、「洗濯セットとガムテープとジップロック」と答えておきました、実用性たっぷりです。
一週間以上の長旅ですし、洗濯セットは必需品。 大量のお土産をまとめたりやかばんが壊れても、ガムテープで補修です。
汁が出るお土産、検疫で引っ掛かりそうなお土産はジップロックで臭いカバー、大雨で靴に水が染み込んでも、ジップロックがお役に立ち。
彼はどこまで用意したのか気になるところ。
ちゃんと普通に役に立つものも伝えましたよ(薬、スリッパ、機内の服装など)。
・大根の韓国風煮物
・もやしのナムル
・ねぎのチヂミ

圧力鍋を使って簡単韓国風煮物。
豚バラとコチュジャンがおいしかったです→エダモンレシピ。
チヂミは卵焼き風でふんわりめ。
いつものチヂミみたいにぎゅうぎゅう押さえません。こっちもおいしいです。
職場の後輩(男性)が、新婚旅行でヨーロッパに旅立ちました。
出発前、「何を用意したら便利っすカ」と聞かれたので、「洗濯セットとガムテープとジップロック」と答えておきました、実用性たっぷりです。
一週間以上の長旅ですし、洗濯セットは必需品。 大量のお土産をまとめたりやかばんが壊れても、ガムテープで補修です。
汁が出るお土産、検疫で引っ掛かりそうなお土産はジップロックで臭いカバー、大雨で靴に水が染み込んでも、ジップロックがお役に立ち。
彼はどこまで用意したのか気になるところ。
ちゃんと普通に役に立つものも伝えましたよ(薬、スリッパ、機内の服装など)。
2009.06.16
6/13(sat) カレーの壺。
2009.06.08
6/6(sat) びびぱんのなが~い1日。
美味しいものを食べて美味しく飲もうの美味しんぼ会。
今回は本町にあるLos Sitiosでスペインバル飲みでした。
***今日の夕食***
@Los Sitios
・タパス色々
オイル煮、めちゃうま。 おなじオイル煮でもつぶ貝とえびではだしの出かたで味が違う→パンに合うのはえび。

・いわしの鉄板焼き
スペインなのにポルトガル風に食べる私たち。
飲むのはもちろんヴィーニョヴェルデ。

(写真:酔ひどれさん)
・パエージャ2種
にわかイカスミ流行りのびびぱん。
色んなイカスミを食べ比べたい!!

(写真:酔ひどれさん)

他にも色々頼んだわけですが(料理も酒も)、しこたま飲むと写真も細かいこともうろ覚え(笑)
残念だったのがトルティージャを食べ忘れたこと。
卵好きの私には欠かせないのですが、後でと思っていたらお腹いっぱいで食べれなかった、あーぁ。
色んなお店のトルティージャを食べ比べたいのですよ。
あと、オーナーにイカスミソースの作り方を聞けてラッキー。
台所がいか臭くなるの覚悟でまたチャレンジしたくなりましたし。
ラ○フにフランスパンを買いに行かなくては。
(おんなじ理由で、カ○フールのレンガパンでもいいとびびぱんは思うのですが、カ○フールは店舗数が少ないので気軽に買いに行けない→それでいくとラ○フのほう便利ですな)。
オーナー伊藤さん、ぷち情報ありがとうございました。
さて、解散後、ちかりん&びびぱんはもう一軒行くことにして、Los Sitiosにもどり、コーヒーを飲みながら打ち合わせ→出戻り。
久々の夜遊びに。。。
今回は本町にあるLos Sitiosでスペインバル飲みでした。
***今日の夕食***
@Los Sitios
・タパス色々
オイル煮、めちゃうま。 おなじオイル煮でもつぶ貝とえびではだしの出かたで味が違う→パンに合うのはえび。

・いわしの鉄板焼き
スペインなのにポルトガル風に食べる私たち。
飲むのはもちろんヴィーニョヴェルデ。


(写真:酔ひどれさん)
・パエージャ2種
にわかイカスミ流行りのびびぱん。
色んなイカスミを食べ比べたい!!

(写真:酔ひどれさん)

他にも色々頼んだわけですが(料理も酒も)、しこたま飲むと写真も細かいこともうろ覚え(笑)
残念だったのがトルティージャを食べ忘れたこと。
卵好きの私には欠かせないのですが、後でと思っていたらお腹いっぱいで食べれなかった、あーぁ。
色んなお店のトルティージャを食べ比べたいのですよ。
あと、オーナーにイカスミソースの作り方を聞けてラッキー。
台所がいか臭くなるの覚悟でまたチャレンジしたくなりましたし。
ラ○フにフランスパンを買いに行かなくては。
(おんなじ理由で、カ○フールのレンガパンでもいいとびびぱんは思うのですが、カ○フールは店舗数が少ないので気軽に買いに行けない→それでいくとラ○フのほう便利ですな)。
オーナー伊藤さん、ぷち情報ありがとうございました。
さて、解散後、ちかりん&びびぱんはもう一軒行くことにして、Los Sitiosにもどり、コーヒーを飲みながら打ち合わせ→出戻り。
久々の夜遊びに。。。
2009.06.07
6/5(fri) 収穫まつり。
2009.06.01
5/29(fri) 収穫第一弾。
***今日の夕食***
・ルッコラとオイルサーディンのペペロンチーノ
・きのこたっぷりスープ
・自家製ライ麦入り食パン

ベランディングのルッコラがすくすく育って、そろそろ食べ頃。
いそいそと、食卓に登場です。
最近、サーディンのペペロンチーノを食べていなかったので、水菜の代わりにルッコラで。
香りをいかすためにルッコラには火を通さないで、最後に上からふんわり盛り付け。
→て、作ったのはびびんばですが。
自家製ぴちぴちルッコラとぷりぷりサーディン、おいしくないわけありません。
ルッコラがある季節の定番になりそうです。
びびぱんベランダ農園、しっかり育てないと。
■ただ今成育中
・バジル
・イタリアンパセリ
・コリアンダー
・ミニチンゲンサイらしい
・ルッコラ
・ルッコラとオイルサーディンのペペロンチーノ
・きのこたっぷりスープ
・自家製ライ麦入り食パン

ベランディングのルッコラがすくすく育って、そろそろ食べ頃。
いそいそと、食卓に登場です。
最近、サーディンのペペロンチーノを食べていなかったので、水菜の代わりにルッコラで。
香りをいかすためにルッコラには火を通さないで、最後に上からふんわり盛り付け。
→て、作ったのはびびんばですが。
自家製ぴちぴちルッコラとぷりぷりサーディン、おいしくないわけありません。
ルッコラがある季節の定番になりそうです。
びびぱんベランダ農園、しっかり育てないと。
■ただ今成育中
・バジル
・イタリアンパセリ
・コリアンダー
・ミニチンゲンサイらしい
・ルッコラ
| HOME |