2009.11.21
11/19(thu)
2009.11.21
11/14(sat)
今年のびびんばの誕生日は家のことが忙しくて、当日の朝まで忘れていました。
今年のぱんだの誕生日は家のことが忙しくて、引越しの前日でそれどころではありませんでした。
今年の結婚記念日は、以下同文です。
ちょっと落ち着いた今日この頃、まとめて祝おうと、かなり久々に「ビストロ・ダ・アンジュ」に行ってきました。
かなり久々に行ってショックだったこと、前菜のお肉のパテが初めから切って出てきたこと。
以前はパテがキャセロールごと出てきて「どれぐらいがお好みですか?」って聞いてもらえて、「大盛りで!」「フォーク3本分!!」とか無茶な注文をしたものです、寂しいものです。
そんなわけで、以前より少なくなった貴重なパテを、びびんばと味わいつつ研究しながら頂きました。
「砂肝は食感程度、結構レバーが効いてる、胡椒もたっぷりやね」などなど。
次回、家で作ったら、キャセロールごと二人でたっぷり食したいと思います。
で、メイン。
■びびんば、仔羊のソテー

■ぱんだ、鴨の赤ワイン煮込み

鴨、うまっ。
当分、節約生活ですな。
今年のぱんだの誕生日は家のことが忙しくて、引越しの前日でそれどころではありませんでした。
今年の結婚記念日は、以下同文です。
ちょっと落ち着いた今日この頃、まとめて祝おうと、かなり久々に「ビストロ・ダ・アンジュ」に行ってきました。
かなり久々に行ってショックだったこと、前菜のお肉のパテが初めから切って出てきたこと。
以前はパテがキャセロールごと出てきて「どれぐらいがお好みですか?」って聞いてもらえて、「大盛りで!」「フォーク3本分!!」とか無茶な注文をしたものです、寂しいものです。
そんなわけで、以前より少なくなった貴重なパテを、びびんばと味わいつつ研究しながら頂きました。
「砂肝は食感程度、結構レバーが効いてる、胡椒もたっぷりやね」などなど。
次回、家で作ったら、キャセロールごと二人でたっぷり食したいと思います。
で、メイン。
■びびんば、仔羊のソテー

■ぱんだ、鴨の赤ワイン煮込み

鴨、うまっ。
当分、節約生活ですな。
2009.11.13
11/12(thu) ブーム到来か!?
乗り換え駅のエキナカショップにて発見。
遠目で見て、なにやら見覚えのあるシルエット。
近づいて確認すると「バテレンさんの半熟かすてら」、またまたパォン・デ・ローです。
前回よりちよっと、小振り。
■HANJUKUYA/バテレンさんの半熟かすてら

切り分けると、かなり半熟で、トロトロ。
一口食べると塩味がしました、びびんばと塩味もブーム?塩キャラメルとかさ、などと話しておりました。
しかし、塩もアクセントとして必要ですが、ちょっと効き過ぎな感じです→このあたりもポルトガル風(笑)
全体として、前回食べた「ザビエルのおやつ」のほうが好みでしたな。
遠目で見て、なにやら見覚えのあるシルエット。
近づいて確認すると「バテレンさんの半熟かすてら」、またまたパォン・デ・ローです。
前回よりちよっと、小振り。
■HANJUKUYA/バテレンさんの半熟かすてら


切り分けると、かなり半熟で、トロトロ。
一口食べると塩味がしました、びびんばと塩味もブーム?塩キャラメルとかさ、などと話しておりました。
しかし、塩もアクセントとして必要ですが、ちょっと効き過ぎな感じです→このあたりもポルトガル風(笑)
全体として、前回食べた「ザビエルのおやつ」のほうが好みでしたな。
2009.11.11
さようなら、坂さん。
業務連絡。このたび親サイト『びびぱん。』のURLが http://bibipan.net に変わりました。お手数ですがブックマークやリンクの変更等よろしくお願いいたします。(旧URLに行くと1秒後5秒後に新URLに跳びます。)
先日、びびぱん邸の最後の仕上げ作業がありました。
いよいよ、わが家も完成です。
その時に坂さんからお土産にパンをいただきました。宇治にある「たま木亭」というお店の。
栗のクリームとフルーツのコンポートが入ったデニッシュ。

ぽってりした大きさで、ずっしりした重さのパン。
これはきっとチーズが入ってるヨ(ぱんだ食い意地予想)飲みご飯にキープ。
切ってみると、予想外!!
中には、洋酒に漬かったドライイチジクがたくさん入っていました。
飲みご飯にぴったりです。

かなりおいしくて、一度に食べたらもったいないので半分冷凍して取っておきました。
その他にも数種類、パンをいただいてしまいました→おいしくわが家の胃袋へ。
さて、横田建築さんとはハウスドクターとして末長いお付き合いになるわけですが、いろいろお世話になった&ご迷惑をかけてしまった、坂さんは10月末で退職されるとのこと。
長い間お世話になりました。
ありがとうございました。
先日、びびぱん邸の最後の仕上げ作業がありました。
いよいよ、わが家も完成です。
その時に坂さんからお土産にパンをいただきました。宇治にある「たま木亭」というお店の。
栗のクリームとフルーツのコンポートが入ったデニッシュ。

ぽってりした大きさで、ずっしりした重さのパン。
これはきっとチーズが入ってるヨ(ぱんだ食い意地予想)飲みご飯にキープ。
切ってみると、予想外!!
中には、洋酒に漬かったドライイチジクがたくさん入っていました。
飲みご飯にぴったりです。

かなりおいしくて、一度に食べたらもったいないので半分冷凍して取っておきました。
その他にも数種類、パンをいただいてしまいました→おいしくわが家の胃袋へ。
さて、横田建築さんとはハウスドクターとして末長いお付き合いになるわけですが、いろいろお世話になった&ご迷惑をかけてしまった、坂さんは10月末で退職されるとのこと。
長い間お世話になりました。
ありがとうございました。
2009.11.06
サングリアハジメマシタ。
| HOME |