2009.11.21

11/19(thu)

我が家のパスタは具だくさんです。
そのため、よく売っているパスタ皿と言われるサイズのものではテンコ盛りになってしまいます→オサレ感だいなし。

今回、引っ越しで台所が広くなり、食器棚を余裕を持って使えるようになっので、以前から狙ってたでっかい皿を購入しました。
販売名はサラダボール、我が家の山盛りパスタにぴったりです。

■びびんば特製カルボナーラ
 091119.jpg

カルボナーラは具がなくって、あんまりでっかい皿の意味がなかったかも。
でも、大きいお皿にちょっこりパスタ、お店みたくお上品かつおしゃれな盛り付けになりました。

びびんばいはく、カルボナーラは家で食べるのが一番らしいです自画自賛。
Posted at 18:57 | ゆう食 | COM(4) | TB(0) |
2009.11.21

11/14(sat)

今年のびびんばの誕生日は家のことが忙しくて、当日の朝まで忘れていました。
今年のぱんだの誕生日は家のことが忙しくて、引越しの前日でそれどころではありませんでした。
今年の結婚記念日は、以下同文です。

ちょっと落ち着いた今日この頃、まとめて祝おうと、かなり久々に「ビストロ・ダ・アンジュ」に行ってきました。
かなり久々に行ってショックだったこと、前菜のお肉のパテが初めから切って出てきたこと。
以前はパテがキャセロールごと出てきて「どれぐらいがお好みですか?」って聞いてもらえて、「大盛りで!」「フォーク3本分!!」とか無茶な注文をしたものです、寂しいものです。
そんなわけで、以前より少なくなった貴重なパテを、びびんばと味わいつつ研究しながら頂きました。
「砂肝は食感程度、結構レバーが効いてる、胡椒もたっぷりやね」などなど。
次回、家で作ったら、キャセロールごと二人でたっぷり食したいと思います。


で、メイン。
■びびんば、仔羊のソテー
 091114soto_1.jpg
■ぱんだ、鴨の赤ワイン煮込み
 091114soto_2.jpg


鴨、うまっ。





当分、節約生活ですな。
Posted at 18:19 | そと食 | COM(2) | TB(0) |