2010.06.28

6/26(sat) 何度目かのブーム到来。

梅雨真っ只中で、蒸し暑さにまいる今日この頃。
びびぱんにアジアンブームがやってきました。
暑い時にいいかもと「伊藤忍のやみつきアジアごはん ピリ辛&スパイシー編」を購入したからですな。
もともと興味はあったのですが、この蒸し暑さが引き金になりました。


ベランダに繁り始めたバジルを消費するために、一品。

・ガパオ(タイ風鶏のバジル炒めごはん)
100626.jpg

たぶん、バジルはすぐにジャングル化するので、消費するにはぴったりのメニューです。

箸休め(?)にパッタイ用に買ったセンレックで汁麺を。
タッカンマリの余ったスープを冷凍してたのを活用して、コリアンダーをばさっと。

ビールが進みました→というか、ビールが進み過ぎて、お腹いっぱいでデザートが食べれなかった。


アジアンな調味料も買ったし、この夏はアジアンブームで。
Posted at 08:30 | ゆう食 | COM(4) | TB(0) |
2010.06.22

5/29(sat) 写真、発掘。ラザーニャ発掘。

昨年引っ越しの時に発掘された超賞味期限が切れたラザーニャ。
その時に破棄すればよかったのに、なぜか一緒に引っ越してしまいました。
過去に一回チャレンジしてものすごい手間でくじけそうになったのに。

仕方がないので、缶詰のトマトソースとホワイトソースで、再びチャレンジ→やっぱりくじけそうになりました。

・なすと挽き肉のラザーニャ
100529.jpg

が、まだ残ってます、ラザーニャ。。。
お腹を壊すこともなく、おいしくいただきました。
ビールが進みましたヨ。


昨日は近所迷惑に盛り上がりました。
2点目ぐらいまではハラハラドキドキでぎゃあぎゃあ言って、ピコピコ言わしてましたが、3点過ぎると余裕が出てきました。
C.ロナウドがお茶目に見えたり。

これでブラジルにとてつもない負け方さえしなければ、決勝リーグには行けるはず。
コートジボアール戦、頑張ってください、北朝鮮。。。
Posted at 08:30 | ゆう食 | COM(4) | TB(0) |
2010.06.21

6/12(sat) プレワールドカップ&プレ聖ジョアン。

Lisboaの聖アントニオ祭の日ににわかポルトガル祭の我が家です。
ベランダで鰯とえびを焼き、録画していた、ワールドカップ前の親善試合を観戦。
4年前のユニホームを着用し、片手にピコピコハンマー、壁には国旗。

100612_1.jpg

まぁ、ポルトガルに絡んで飲めたらいいんです。
ワールドカップと鰯祭が重なるなんて、絡みどこたっぷりの祭りです→なんて適当。

100612_2.jpg

さて、本日は対北朝鮮、観戦準備をば。
Posted at 08:22 | ゆう食 | COM(0) | TB(0) |