2010.12.14
いきつもどりつ。
7年前、柳宗理の鉄のフライパンを購入しました。
愛用していたのですが、びびぱん第一次中華ブームにより、炒め鍋が欲しくなり安ティファールを購入したため、出番激減。
安ティファール、週5ぐらいでフル活用していたら2年ぐらいでダメになってしまいました。
で、次はちょっと高めなティファールを購入し、やっぱり週5ぐらいで活用→酷使していたら2年ぐらいでダメになってしまいました。
使い方が悪かったのかとググッてみましたが、加工のフライパンはいずれはダメになるらしい。
そんなわけて、原点回帰、鉄の炒め鍋を購入することに。
色々調べてわが家にやってきた、炒め鍋。
リバーライト・極


日本製が輝いています。
トマト卵炒めを作るのが楽しみです。
愛用していたのですが、びびぱん第一次中華ブームにより、炒め鍋が欲しくなり安ティファールを購入したため、出番激減。
安ティファール、週5ぐらいでフル活用していたら2年ぐらいでダメになってしまいました。
で、次はちょっと高めなティファールを購入し、やっぱり週5ぐらいで活用→酷使していたら2年ぐらいでダメになってしまいました。
使い方が悪かったのかとググッてみましたが、加工のフライパンはいずれはダメになるらしい。
そんなわけて、原点回帰、鉄の炒め鍋を購入することに。
色々調べてわが家にやってきた、炒め鍋。
リバーライト・極


日本製が輝いています。
トマト卵炒めを作るのが楽しみです。
| HOME |