2011.08.19
アースマラソンびびぱん的ゴール。
長い道のりでしたが、やってきました世界のごちそうパレルモさんの「世界のごちそうアースマラソン」32地点、ポルトガル・フランス・ルクセンブルク・ベルギー。
いつものおいしんぼメンバーに+α、計8名になったので、アースマラソンディナーにポルトガル料理を加えたコースにしてくださいと、パレルモさんにお願いしました。
ポルトガルは定番、鱈のコロッケ。パレルモさんが丹田さんから初めに教えてもらったポルトガル料理ということでした。

酔っ払ってたし、説明のチラシをもらうの忘れたし、色々うろ覚え。
ルクセンブルクはサーモンのアーモンドソース。

ベルギー(手前)はなんでしたっけ?
フランスはコックオーヴァン(奥)。

他にも色々食べましたが(笑)
ポルトガル料理のリクエストには、カタプラーナとアローシュデマリシュコ。


念願のポルトガルに+α、びびぱんの感動もひとしきり。
で、こんなん作ってみました。

(ひと足お先にGOAL!!)
びびぱん的ゴール。
いつものおいしんぼメンバーに+α、計8名になったので、アースマラソンディナーにポルトガル料理を加えたコースにしてくださいと、パレルモさんにお願いしました。
ポルトガルは定番、鱈のコロッケ。パレルモさんが丹田さんから初めに教えてもらったポルトガル料理ということでした。

酔っ払ってたし、説明のチラシをもらうの忘れたし、色々うろ覚え。
ルクセンブルクはサーモンのアーモンドソース。

ベルギー(手前)はなんでしたっけ?
フランスはコックオーヴァン(奥)。

他にも色々食べましたが(笑)
ポルトガル料理のリクエストには、カタプラーナとアローシュデマリシュコ。


念願のポルトガルに+α、びびぱんの感動もひとしきり。
で、こんなん作ってみました。

(ひと足お先にGOAL!!)
びびぱん的ゴール。
| HOME |