2014.10.21
食べているばかりではありません(笑)
◎2日目
ソウルから足を伸ばしで利川と水原に行って来ました。
某街歩き番組で水原〜利川というのがあったのと、利川は陶器の町(前回の韓国旅行で器を買ったお店の本店とアウトレットに行きたい!)、水原はチメク•チキンとメッチュ(ビール)を楽しむ会と水原華城の観光?という目的でした。
•利川
廣州窯センターでお買い物。



器の山に大興奮でした。
今回、買ったもの


アンティークっぽいスプーンは4日目に行った踏十里の古美術屋さんにて購入。
•水原
チキンを揚げるおっちゃん

水原華城散歩


◎3日目
恵化という駅から歩いて「梨花洞路上美術館」。



坂道、坂道、坂道。
◎4日目
飛行機のフライトインフォにドキドキしながら、踏十里へ。
スプーンを購入(写真は↑)。
本当は小さな薬匙みたいなのが欲しかったのですが、お値段にびびりました。
景福宮
水刺間(焼厨房)の再築はまだでした。
次に行く時は完成していることでしょう。

◎予定外の5日目
時間ができたので、興味はあったけど行けてなかったところへ。
芳山総合市場。
Nソウルタワー

良い景色や行ってみたいところが、ちょっと小高い丘の上なところが多くって、軽くハイキングをちょこちょこした感じ。
大阪に帰ってきて、若干筋肉痛気味です(笑)
ソウルから足を伸ばしで利川と水原に行って来ました。
某街歩き番組で水原〜利川というのがあったのと、利川は陶器の町(前回の韓国旅行で器を買ったお店の本店とアウトレットに行きたい!)、水原はチメク•チキンとメッチュ(ビール)を楽しむ会と水原華城の観光?という目的でした。
•利川
廣州窯センターでお買い物。



器の山に大興奮でした。
今回、買ったもの


アンティークっぽいスプーンは4日目に行った踏十里の古美術屋さんにて購入。
•水原
チキンを揚げるおっちゃん

水原華城散歩


◎3日目
恵化という駅から歩いて「梨花洞路上美術館」。



坂道、坂道、坂道。
◎4日目
飛行機のフライトインフォにドキドキしながら、踏十里へ。
スプーンを購入(写真は↑)。
本当は小さな薬匙みたいなのが欲しかったのですが、お値段にびびりました。
景福宮
水刺間(焼厨房)の再築はまだでした。
次に行く時は完成していることでしょう。

◎予定外の5日目
時間ができたので、興味はあったけど行けてなかったところへ。
芳山総合市場。
Nソウルタワー

良い景色や行ってみたいところが、ちょっと小高い丘の上なところが多くって、軽くハイキングをちょこちょこした感じ。
大阪に帰ってきて、若干筋肉痛気味です(笑)
| HOME |