2007.09.26
9/21(fri) 当分お預け。
***今日の夕食***
・スパムでゴーヤチャンプルー
・焼きなす
・トマトといんげんのサラダ

明日はダンナの手術日です。
親不知を抜くのですが、やっかいなやつらしいです。
一昨年もやったのですが、手術のあとは食卓は柔らかいものばかりになる予定。
もちろん、当分アルコールも禁止です。
そんなわけでリクエストにお答えして、ゴーヤチャンプルーです。
ちょっと時期も終わりかけですが、ゴーヤを買ってきました。
当分、お預け呑みご飯。
・スパムでゴーヤチャンプルー
・焼きなす
・トマトといんげんのサラダ

明日はダンナの手術日です。
親不知を抜くのですが、やっかいなやつらしいです。
一昨年もやったのですが、手術のあとは食卓は柔らかいものばかりになる予定。
もちろん、当分アルコールも禁止です。
そんなわけでリクエストにお答えして、ゴーヤチャンプルーです。
ちょっと時期も終わりかけですが、ゴーヤを買ってきました。
当分、お預け呑みご飯。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1026-22c57e04
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
親不知って、手術になる方が結構多いみたいですね。
私は4本抜きましたが、幸い全てまっすぐ生えていたおかげで、
普通に抜くだけで済みました。
びびんばさんにお大事にとお伝えください。
なんだかいつもレシピを伺ってばかりで申し訳ないのですが、
トマトに和えてあるものは何ですか?
サラダがマンネリな我が家にとって、
いんげんがサラダになってるのってとても新鮮に見えました。
美味しそう!!!
私は4本抜きましたが、幸い全てまっすぐ生えていたおかげで、
普通に抜くだけで済みました。
びびんばさんにお大事にとお伝えください。
なんだかいつもレシピを伺ってばかりで申し訳ないのですが、
トマトに和えてあるものは何ですか?
サラダがマンネリな我が家にとって、
いんげんがサラダになってるのってとても新鮮に見えました。
美味しそう!!!
Posted by なすこ at 2007.09.26 19:46 | 編集
私も4本抜きました!(苦笑)
しかもその内の3本は2ヵ月のうちに
連続して抜かれました。あまり大変な抜歯じゃなくて良かったです。
(ただ耳に近い場所だけに、抜いてる音がダイレクト&骨伝導で聞こえるのが何とも…)
まずは今夜たくさん睡眠をとることですね。お大事に。
話は変わりますが、実はこの夏の間
自宅でゴーヤを育ててました。
プランター栽培だったから、あんまり大きくならなかったけど
結構美味しいゴーヤが出来ましたよ♪
日よけにもなりますし、来年あたりぱんださんもいかがですか?
しかもその内の3本は2ヵ月のうちに
連続して抜かれました。あまり大変な抜歯じゃなくて良かったです。
(ただ耳に近い場所だけに、抜いてる音がダイレクト&骨伝導で聞こえるのが何とも…)
まずは今夜たくさん睡眠をとることですね。お大事に。
話は変わりますが、実はこの夏の間
自宅でゴーヤを育ててました。
プランター栽培だったから、あんまり大きくならなかったけど
結構美味しいゴーヤが出来ましたよ♪
日よけにもなりますし、来年あたりぱんださんもいかがですか?
Posted by cocteau at 2007.09.26 22:02 | 編集
>なすこさん
いんげんのサラダに入っているのはみじん切りの玉ねぎです。
しょうゆベースのドレッシングに入れてマリネっぽくしてみました。
みじん切りでなくておろしてもよかったかな。
最近、我が家のサラダ系は冷蔵庫の寄せ集めになりつつあります(笑)。
いんげんのサラダに入っているのはみじん切りの玉ねぎです。
しょうゆベースのドレッシングに入れてマリネっぽくしてみました。
みじん切りでなくておろしてもよかったかな。
最近、我が家のサラダ系は冷蔵庫の寄せ集めになりつつあります(笑)。
>cocteauさん
ダンナ実家からは日よけにどう?ベランダゴーヤ。とすすめられたのですが、その時はすでに我が家のベランダはバジルのジャングルになっていたのです(笑)。
食卓のゴーヤ登場率も年々上がって来ているので、ベランダ栽培もいいかもしれないです。
ゴーヤって、あさがおの様に棒を立ててツルを巻かせるんですか?
ダンナ実家からは日よけにどう?ベランダゴーヤ。とすすめられたのですが、その時はすでに我が家のベランダはバジルのジャングルになっていたのです(笑)。
食卓のゴーヤ登場率も年々上がって来ているので、ベランダ栽培もいいかもしれないです。
ゴーヤって、あさがおの様に棒を立ててツルを巻かせるんですか?
なすこさん、こんにちは。
cocteauさん、はじめまして。
お気づかいありがとうございます。
私も2年前に2本、そして今回2本と、計4本抜きました
(正確には粉砕された)。
これでおふたりの仲間です(笑)
とにかく今は、抜糸までアルコールを止められているのが
ツライです。
cocteauさん、はじめまして。
お気づかいありがとうございます。
私も2年前に2本、そして今回2本と、計4本抜きました
(正確には粉砕された)。
これでおふたりの仲間です(笑)
とにかく今は、抜糸までアルコールを止められているのが
ツライです。
びびんばさん。こんばんわ!
抜歯、お疲れさまでした!
今日は暑かったから、さぞかしキーンと冷えたヴィーニョ・ヴェルデが美味しいんでしょうが、それも少しお預けですね。
今は休肝日(もしくはラマダン?笑)と考えて、お過ごしくださいませ。
> ぱんださん
うちのゴーヤも棒を立ててそこにツルを巻くように育てました。
でも棒が短すぎたのか、それともゴーヤが伸びすぎたのか分からないのですが、
ほとんどのツルが棒に巻きつかずに思い思いの方向に伸びていってまして…。(笑)
今では収集がつかない状態です。ゴーヤの生命力、恐るべし!ですよ。
抜歯、お疲れさまでした!
今日は暑かったから、さぞかしキーンと冷えたヴィーニョ・ヴェルデが美味しいんでしょうが、それも少しお預けですね。
今は休肝日(もしくはラマダン?笑)と考えて、お過ごしくださいませ。
> ぱんださん
うちのゴーヤも棒を立ててそこにツルを巻くように育てました。
でも棒が短すぎたのか、それともゴーヤが伸びすぎたのか分からないのですが、
ほとんどのツルが棒に巻きつかずに思い思いの方向に伸びていってまして…。(笑)
今では収集がつかない状態です。ゴーヤの生命力、恐るべし!ですよ。
Posted by cocteau at 2007.09.28 00:28 | 編集
>cocteauさん
ありがとうございます。
我が家のベランダは南向きなので、日よけにはぴったりかもしれません。
ツルが巻き付く棒を用意しないといけないですね。
実益(食べれる)も兼ねることができていいこといっぱいですね。
ありがとうございます。
我が家のベランダは南向きなので、日よけにはぴったりかもしれません。
ツルが巻き付く棒を用意しないといけないですね。
実益(食べれる)も兼ねることができていいこといっぱいですね。
Posted by ぱんだ at 2007.09.28 22:48 | 編集
| HOME |