2007.09.28

9/27(thu)  ジャングルからこんにちは。

***今日の夕食***
・アマトリチャーナ ジェノベーゼ添え
・ブロッコリーのソテー


先週の休みに、ベランダの掃除をしました。
ジャングルになったバジルの収穫です。
ボールに山のように取れました、なんと100g以上ありました。
職場の人に教えてもらったワンポイント、バジルをさっと湯通ししておくと、保存しても風味と色が落ちない、といのを早速実践してみました。
フードプロセッサーに入れて、オリーブオイルを加えてウィーンとやると溢れそうでした。

ジェノベーゼと合わせるならトマトソースだと本をめくっていてみつけたのが、アマトリチャーナ。
イタリアのどこかの街の名前らしいです。
トマトソースとジェノベーゼの相性はバッチリでした。
湯通しのおかげて、鮮やかな緑色、風味をよかったです。
ソースがまったりしました。
ボキャブラリーの少なさがイタイ。

ジェノベーゼたくさん作れて、冷凍してあるのでちょっとずつ大事に使わないと。

その、職場の人のアドヴァイス。
トーストに塗っても美味しいらしい。
ワインに合いそうです。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1028-aa7352df
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
私もジェノベーゼ・ペースト大好きです♪
でも半分くらい使ったところで存在を忘れていて、カビさせてしまったことが…。
(どこからどこまでがバジルで、どこからどこまでがカビなのかが判別不能でしたが…苦笑)

パテの代わりにクラッカーに塗っても美味しいし、何でも合いますよね。あと揚げ物にちょっぴりつけても美味しいですよ~。

そうそう!このジェノベーゼ、ワインにピッタリなんですよね。
Posted by cocteau at 2007.09.29 23:28 | 編集
>cocteauさん
 一応冷凍しているのですが、カビには気を付けたいと思います。→判別不能に笑ってしまいました。
 ワインにぴったりでキケンな味ですよね、ジェノベーゼ。
 今週はポトフを作って、それもに添える予定。
 考えただけで・・・(ヨダレ)。
 早速、キンタダアヴェレーダを冷やしました。
Posted by ぱんだ at 2007.09.30 23:41 | 編集
管理者にだけ表示を許可する