2007.10.14

10/12(fri) ちょっとゼイタク。

***今日の夕食***
・オムライス
・カルドヴェルデ




オムライスを作ろうと思ったら、ケチャップの残りが少なかった。
仕方がないので、マカオで買った濃縮トマトペーストを使いました。
もったいない。
きのこをたっぷり入れて、トマトペースト使って、ちょっと贅沢なオムライスなりました。

寒くなってきたので、カルドヴェルデがおいしい季節です。

この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1034-575e3050
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
お、おいしそ~~
オムライスって、作る手順は楽だけど、味加減がすごく難しい料理だといつも思います。>ってことはいつもイマイチってことで。へへへ
ライスの味をしっかりつけてしまうと、卵の上にかけるケチャップで味濃すぎ・・・ってなることも。・・・私だけか。(~_~;)
Posted by kabo at 2007.10.15 19:11 | 編集
トマトペースト使っちゃうとは、たしかに贅沢な一品ですね♪
オムライスって、卵のトロ&フワ感がたまりません。
ちなみに私が好きなオムライスは、天満橋の北側にある「グリル・イトウ」
のインディアン・オムライスです。
(ちょっと変り種のオムライスなんですけどね)
Posted by cocteau at 2007.10.15 23:09 | 編集
>kaboさん
 いえいえ、私もやってしまいました。
 チキンライスに味をしっかり付け過ぎて、ダンナに上にかけるケチャップはいらないと言われてしまいました。
 でも、ご飯の味が濃くてもちょっとアクセントに、卵の上にもケチャップが欲しくなりません??
Posted by ぱんだ at 2007.10.15 23:52 | 編集
>cocteauさん
 トマトペースト、良い味を出してました。
 もう1本ぐらい買っとけば良かったです。
 ポルトガル料理を作るときにもちょっと使ったりしてます。

 トロ&フワ感、家で出すのは難しいです。
 あれはプロの技ですよねぇ。
 なんとなくトロとはなったのですが、フワが難しくて、一人卵1個半とケチったのも原因かも。。。
 インディアンということはカレー味ですよね。
 なかなか、おいしい洋食屋さんに巡り会えないので、「グリル・イトウ」チェックです!
Posted by ぱんだ at 2007.10.16 00:01 | 編集
えーと、もしかしたらお店の名前に「グリル」はついてなかったかも…と思ってきました。普通に「イトウ」だけだったかもしれません。(…記憶が曖昧ですみません)

このお店、洋食屋さんと言うよりも、昔ながらの喫茶店(カフェではなく昔懐かしい喫茶店です)で、人気のメニューがインディアン・オムライス。

中のライスはチキンライスで、卵がふんわり乗っている上に3色のソース(デミグラス+マヨネーズ+マスタード)がかかって出てくるのでこれをかき混ぜながらいただきます♪
…でも何で「インディアン」なのかはよく分からないんですよねえ…ちなみに、マスターはちょっぴりヘンコツ親父ですが(笑)味は確かなので、ご安心を。
Posted by cocteau at 2007.10.18 01:05 | 編集
>cocteauさん
洋食屋さんではないのですね、すいません。
でも、デミ+マヨ+マスタードに卵とチキンライスの組合せがすごくおいしそうで、かなり気になります。
 今、夫婦で堂島ロールが気になっているので、休日にオムライスとケーキ、セットで出かけようと計画中です。
Posted by ぱんだ at 2007.10.19 08:27 | 編集
堂島ロールに反応(笑)
今、東京でも期間限定で銀座三越に出店しているらしいんですよ。
大阪のものはなかなか手に入らないので、
近いうちに私も食べてみたいと思ってます。

cocteauさん、インディアンは私もカレー味だと思ってました!
違うのですねー。
デミグラスとマスタードとマヨネーズっていうのが
すごくそそられます♪
Posted by なすこ at 2007.10.19 18:23 | 編集
> ぱんださん

私も明日は堂島ロールをテイクアウトして(すでに電話予約済みです♪)
友達宅に行く予定なのです。
あ、そうそう。「イトウ」の近くに美味しいケーキ屋さんがありますよ。
(でも名前忘れました…汗)天満橋の橋の北詰から谷町筋の西側を北上すると、
徒歩2分くらいのところにあるお店です。小さなイートイン・コーナーもありました。

> なすこさん

モンシュシュの銀座三越への出店は、年内いっぱいは続けるみたいなので、
余裕をもって買えそうですね♪ミルク風味のクリームがとっても美味しいのでぜひぜひ。
うちの会社では、節分に食べるのり巻きを堂島ロールでやったらどうだろう…とかいう冗談話が流れるほど、堂島ロールのファンが多い会社です。(笑)

オムライス…ほんと、何で「インディアン」なんでしょうかねえ。(笑)でも独特の美味しさがあって、ぺロッと食べれてしまうんですよね。
Posted by cocteau at 2007.10.20 00:32 | 編集
>なすこさん
 私は友達から堂島ロールのことを聞いて以前から気になっていたのです。
 で、インディアンオムライスのことを知って、たぶん近くのはずだから、合わせて行こうかと。
 インディアンのソース、そそられますよねぇ。
 気になって仕方がありません(笑)。
 でも、ちょっと休みに予定が詰まっているので、東京のなすこさんの方が先に堂島ロールを食べられるかもしれません。。。
Posted by ぱんだ at 2007.10.21 23:28 | 編集
>cocteauさん 
 堂島ロール、予約できるのですね。
 普通に電話して予約できるんですか?
 詳細はお会いしたときに教えてください!
 今の計画では、イトウでオムライス→おいしいケーキさん屋さんでデザート→堂島ロールは家に帰ってからのお楽しみと欲張っております。
Posted by ぱんだ at 2007.10.21 23:32 | 編集
管理者にだけ表示を許可する