2007.12.25
12/23(sun) クリスマス万歳その2。
***今日の夕食***
@自宅のこたつでクリスマス
・水菜とルッコラのサラダ アンチョビドレッシング
・あさりと鶏肉のカタプラーナ

びびんば氏が二日酔いチックだったので、ちょっといいワインをあけるのをやめて、いつものヴァスコにしました。
びびぱん家クリスマス第2弾です。
あさりと鶏肉の組み合わせもなかなかいけますよ。
でも。こたつですがね。
クリスマスをいいわけにご馳走その2.
+++今日のおやつ+++
・あまおうルージュブラン

どうしても、いちごがいっぱいのったケーキが食べたくて。
自宅近くのデパートとかで、色々探したのですが、これが一番好みに近かったので。
かなり奮発しました。
あまりにいちごが重くて、箱から出すといちごが滑り落ちそうになっていました。
上もいちご中もいちごで、かなり満足しました。
いちご自体もかなりおいしかったし、ケーキになってもおいしかったです。
次に日にスーパーで見たのですが、あまおうってもともとかなりお高いのですね。
@自宅のこたつでクリスマス
・水菜とルッコラのサラダ アンチョビドレッシング
・あさりと鶏肉のカタプラーナ

びびんば氏が二日酔いチックだったので、ちょっといいワインをあけるのをやめて、いつものヴァスコにしました。
びびぱん家クリスマス第2弾です。
あさりと鶏肉の組み合わせもなかなかいけますよ。
でも。こたつですがね。
クリスマスをいいわけにご馳走その2.
+++今日のおやつ+++
・あまおうルージュブラン

どうしても、いちごがいっぱいのったケーキが食べたくて。
自宅近くのデパートとかで、色々探したのですが、これが一番好みに近かったので。
かなり奮発しました。
あまりにいちごが重くて、箱から出すといちごが滑り落ちそうになっていました。
上もいちご中もいちごで、かなり満足しました。
いちご自体もかなりおいしかったし、ケーキになってもおいしかったです。
次に日にスーパーで見たのですが、あまおうってもともとかなりお高いのですね。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1063-d21be72b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
Feliz Natal !
カタプラーナ鍋を使うとやっぱり華やかでいいですね。
こちらでカタプラーナを見るたびに、
買ってこなかった後悔が湧いてくる私です(涙)
来年こそは!と行けるかどうかわからないのに
意気込んでます。
カタプラーナ鍋を使うとやっぱり華やかでいいですね。
こちらでカタプラーナを見るたびに、
買ってこなかった後悔が湧いてくる私です(涙)
来年こそは!と行けるかどうかわからないのに
意気込んでます。
Posted by なすこ at 2007.12.25 23:59 | 編集
ほほう!豚アサリではなく、鶏アサリですか~。初めて豚アサリを食べたときは目からウロコだったんですが、今や定番という印象すらしてきてる今日この頃。
それにしても山の幸と海の幸を一緒にいただく…これを考えた人は天才やと思います♪
それにしても山の幸と海の幸を一緒にいただく…これを考えた人は天才やと思います♪
Posted by cocteau at 2007.12.26 00:53 | 編集
>なすこさん
圧力鍋、マルチクイックに続きこれも誘惑しますよ、カタプラーナ。
でも、日本で買うとだいぶ高くなってしまうのもあるし、せっかく買うなら現地で買いたいですよね。
なすこさんのところをずっと見てて、どうしてもいちごのホールのケーキが食べたくなって、今回のクリスマスにいたりました。
なすこさんの買われている、いちごのケーキおいしそうですよねぇ。
圧力鍋、マルチクイックに続きこれも誘惑しますよ、カタプラーナ。
でも、日本で買うとだいぶ高くなってしまうのもあるし、せっかく買うなら現地で買いたいですよね。
なすこさんのところをずっと見てて、どうしてもいちごのホールのケーキが食べたくなって、今回のクリスマスにいたりました。
なすこさんの買われている、いちごのケーキおいしそうですよねぇ。
>cocteauさん
豚アサリおいしいですよね。
初めて食べてたとき、どうやって味付けているのかすごく気になって、日本に帰ってきてから調べました。
あさりのだし(海)とお肉(山)の組み合わせが絶妙ですよね。
鶏好きなので、今回は鶏アサリにしてみました。
豚アサリおいしいですよね。
初めて食べてたとき、どうやって味付けているのかすごく気になって、日本に帰ってきてから調べました。
あさりのだし(海)とお肉(山)の組み合わせが絶妙ですよね。
鶏好きなので、今回は鶏アサリにしてみました。
| HOME |