2008.09.06

9/5(fri) お買い逃しなく。

■■■今日のおやつ■■■
・パン・デ・デウス


仕事帰りにアンデルセン系のパン屋にふらっと立ち寄って発見、ポルトガルのお菓子『パン・デ・デウス』。

前もふらっと立ち寄った時に、ポルトガルのお菓子を見つけて、また今度と思って買い逃したことがありました→何かは忘れた。。。
調べてみると、どうやら月ごとでヨーロッパのお菓子を出してるみたいです。
先月は『パオン・デ・ロー』やったみたいです。

でもなぜか、ポルトガル登場率が高い!


売場に『ミルクたっぷりのコーヒーや紅茶と一緒に』と、あったので、ガラオンを入れてみました。
カリカリのココナッツがたっぷりかかってます。
一口食べると、なんか食べたことのある味。
甘食?違う、なんやったっけ?
答;ちょっとバター多め、リッチなメロンパン。

小振りだったので、すぐ食べ終わってしまいました、なかなかおいしかったです。

本場、ポルトガルでも、メロンパンなのかが気になるところです。

アンデルセン、次はどのポルトガル菓子をやってくれるかも気になりますな。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1136-f49c954b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
そう言えば昔、アンデルセンで
トラヴェセイロとパステル・デ・ナタをやってた気がする。
意外とアンデルセンって、ポ・ネタが多いなあ…とは思ってたけど。(笑)
パォン・デ・デウスまで登場しましたか~♪
ポルトガルのおやつが多いアンデルセンに対し、
肥後橋のブーランジュリ・タカギはスペイン・ネタが多いです。
サンドイッチではトルティージャ入りがあるし、
最近発見したのは、ピンチョス風の惣菜パンがあったよ。
(パンにピンチョスの具がトッピングされてた…笑)

P.S.シントラでは、絶対!トラヴェセイロが食べたい♪
(以前、ピリキータで買おうとしたら、売り切れやってん)
Posted by cocteau at 2008.09.07 00:18 | 編集
お!パォン・デ・デウス!
私も本場では食べたことがありませんが、
昔銀座で売っているお店があって買ったことがあります。
見た目は同じ感じでしたが、味はもう覚えていませんが(笑)
先月パォン・デ・ローだったとは・・・
食べたかったなあ。
Posted by なすこ at 2008.09.07 00:30 | 編集
>cocteauさん
 そうそう、トラヴェセイロの記事がcocteauさんとの出会いだったんですよ♪
 で、びびぱんが食べそこなったのは『ボレイマ』http://www.littlemermaid.jp/new/boleima.htmlでした。
ブーランジュリ・タカギのスペイン系もおいしそうですね、おかず系のパンでワインにも合いそう。
どうせやったら、アンデルセン、ポルトガル菓子ばっかりじゃなくて、『フランセジーニャ』『ビファナ』とかもやってくれたらいいのに、と思ってしまいました★

本場のトラヴェセイロ、楽しみです。
きっと、激甘なんでしょうねニヤリ
Posted by ぱんだ at 2008.09.07 14:46 | 編集
>なすこさん
先月のパォン・デ・ロー、私もかなり残念です。
毎日、前を通ってるのになんで見落としたのかガッカリ
どうやら、向こうで食べた生焼けタイプではなっくて、しっかり焼いたタイプみたいですけど。

有名なお菓子(ナタとかパォン・デ・ロー)だけじゃなくて、あんまり名前を知らないお菓子まで登場するのがうれしいですよね。
ケイジャーダとかもやってくれたらいいなぁ★
Posted by ぱんだ at 2008.09.07 14:57 | 編集
コレはすばらしい、実際より良いです。
アハハ
この辺にあるのは上の真ん中の部分に
ちょこっとクリームとココナッツのってま
す。
メロンパンよりクリームパンかなぁ
あぁでもクリーム外に出てるしなぁ
(もしかして私違うものを言ってるのかも)
そうそう、次回帰国の際にはぜひとも会いましょう!ウフフ
Posted by m_tomo27 at 2008.09.11 23:43 | 編集
>m_tomo27さん
クリームはココナッツをひっつける程度に、表面に付いていただけでした。
ので、余計にメロンパンな味でした。
きっと本場のはそのクリームが激甘だったりするのでしょねニヤリ

ご実家が以前と変わらず、兵庫県だったらびびぱんも押しかけようかと思ったのですが、たしか近畿じゃなかったはずと思って諦めたのです(笑)
m_tomo27さんの帰国よりも私たちがポルトガルに行く方が早いかも★
年末です~♪
Posted by ぱんだ at 2008.09.13 12:18 | 編集
先日、パォン・デ・ローが売られている店舗を発見しましたよ!
記事リンク貼らせてもらいました。
Posted by なすこ at 2008.09.29 20:17 | 編集
>なすこさん
パォン・デ・ロー、発見されたのですね。
たまに、販売期間が終わってもおいてる時があるみたいなんですよ→と、思って仕事帰りに駅前の○トルマーメードをちょいちょいチェックはしていたのですが(笑)

関東はちょっと遠いので買いには行けないのがさみしいです・・・。
Posted by ぱんだ at 2008.09.30 22:17 | 編集
管理者にだけ表示を許可する