2008.10.06

10/4(sat) ソショク生活。

■■■今日のおやつ■■■
・和栗と黒糖のプリン
・焼きたてアップルパイ


先日、目が覚めたら胃が。。。
久々にひどかったので(大正漢方胃腸薬では間に合わない)通院しました。

で、病院で出されたお題『消化の良いものを食べましょう』。
それ以来、びびぱん家の食卓はどこか寂しい。

だんだん、飽きてきたので、プリンを買ってみました。
プリンやったら消化いいかも?と思って。

おいしかったのですが、半分ぐらいで、胃がギブアップ。
びびんば氏に引き取ってもらいました。

わが家の粗食生活は当分続きそうです。

おいしいものが食べたいです。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1142-2c144877
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
この時期、夏の疲れが色々なところに出るのかもしれませんね・・・。
私の母も昨年の今頃、胃を壊して大変なことになりました。
どうかお大事にしてくださいね。

「ソショク」というタイトルと写真とのギャップに驚きましたよ(笑)
Posted by なすこ at 2008.10.06 16:59 | 編集
和栗とcocteauのプリン…じゃなかった(笑)
和栗と黒糖のプリン、美味しそう~♪
ちなみに私は成城石井の
「和三盆ムースと黒蜜寒天ゼリー」が好きですが
これも食欲がないとき、胃がもたれてるときにお薦めの一品ですよ。

ところで、胃が不調な原因って何なんでしょうね?
最近、脂っこいものを食べすぎたってこともなさそうだし…。
やっぱり夏の疲れなんでしょうかねえ。
11月に入ったら、また食事会もありますし
体調を整えといてくださいよ~。
Posted by cocteau at 2008.10.06 17:14 | 編集
>なすこさん
毎日の夕飯は写真に撮るのもどうかというぐらいで、だんだんそれに飽きてきて、スィーツに走ってしまいました(笑)
ちなみに、アップルパイはびびんば氏の分ですよ。
胃が悪いといいながら、さすがに2つは食べれませんしニヤリ

ちょっとずつは良くなっているとは思うのですが、あんまり良くならなかったら、「胃カメラ」と医師に言われているし・・・。

ご心配、おかけしましてすいません。
Posted by ぱんだ at 2008.10.06 22:46 | 編集
>黒糖さん
成城石井の「和三盆ムースと黒蜜寒天ゼリー」おいしそうですねぇ。
胃にも優しそうだし、都会に毎日出勤しているびびんば氏を早速明日、成城石井に派遣しますニヤリ
ご飯に食べがいがないので、食べやすいスィーツについつい走ってしまいます★

別に暴飲暴食もしてなかったので、考えられるのはじりじり来ていた仕事のストレスが原因かと思われます。
そのストレス以上に楽しいことを探さないとです。
11月の食事会までには体調を整えないと、食べることができなし、飲むこともできないし・・・。

早く元気にならないと。
お楽しみが待っています♪
Posted by ぱんだ at 2008.10.06 22:54 | 編集
大丈夫ですか?お大事にしてくださいまし
私、昔はねぇ胃痛なんか知らない人だったんですけどねぇ~
どんだけ食っても大丈夫、で、食の仕事に向いてると思ったんですけど・・・
いやぁ体って年齢とともに変わってしまうんですねぇ 涙
変わらないのは根性、食い意地だけはそのままなもんでツライですわ、アハハ
日本のプリンは正当すぎて濃厚なんやねぇ
胃にやさしい食べ物ってねぇ、胃は
癒されますけど、気持ちがねぇ・・・いやされないのよねぇ~
Posted by m_tomo27 at 2008.10.16 02:35 | 編集
>m_tomo27さん
同じです!
昔は胃痛知らずで、どんだけ食べても大丈夫やったんですよ、私も。
大○漢方胃腸薬にお世話になるのは、食べ過ぎた時だけでした、昔は・・・。
そして、根性と食い意地だけが残っているというのも、同じくニヤリ
医者に止められても、食べたい、という根性と食い意地が(笑)
それで、なかなか症状が前進しないのかもしれませんねぇ。
いやされたいし、おいしいものが食べたいですヨ。
Posted by ぱんだ at 2008.10.18 08:20 | 編集
管理者にだけ表示を許可する