2008.11.27
11/24(mon) わがままびびぱん。
***今日の夕食***
・イタリアンな飲みご飯@イルメルカートアンジェロ
今年も行ってきました、「Hiromi's Sonicbloom Japan Tour 2008 "Beyond Standard"」。
音楽的な感想はびびんば氏のblogを参照のこと。
昨年はライブの後にお酒が飲みたくなったので、今回はあらかじめお店をチェックしておきました。
会場、最寄駅の側にたまに行く、かれこれ10年近く利用しているイタリアンのお店があったのでそこに決定。
ラストオーダーが21:30でしたが、ぎりぎり間に合うはず。
アンコールが終わったら、ちゃきちゃきと出発しました。
席に着いてまず、とりあえずスパークリングワイン「プロセッコ」をオーダー。
辛口でシュワッと爽やかで、ライブで乾いた喉に気持ちよかったです・
それを飲みつつ、お料理を決めました。
ラストオーダーも近いし、3品さくさくと決めてしまいました。
・魚介とお野菜のあっさりサラダ
・生ハムとルッコラのフォカッチャピザ
・広島産牡蛎とホワイトセロリのクリームソースパスタ

サラダは魚介のワイン蒸しとにんじんとセロリのマリネを合わした感じで、野菜と魚介の甘味がおいしかったです、オリーブオイルも効いてました。
冷蔵庫にセロリが残ってたから、今週の夕飯で真似してみようと決定。
ピザが来る頃にはワインがなくなってまして、フルボトルを空ける元気もなく、ハウスワインのデキャンタももうひとつ、あとデキャンタでオーダー出来るのはヌーヴォー。
ヌーヴォーには興味もないし(若すぎて)、はてどうしましょうと考えて店員さんに聞いたのが「フルボトル、飲み切れなかったら持って帰っていいですか?」
快く承諾してもらったので、残すつもりでフルボトル「バルベラ・ダスティ」を注文。
生ハムのピザに相乗効果!!
生ハムたっぷいり、ルッコラの香り、薄焼きのピザも好きですが、厚みのあるフォカッチャもおいしいし、ボリュームもあります。
来年はちゃんと、ルッコラの種を蒔かねば。
パスタはちょっと細め、スパゲッティーニだったのかもしれません。
ホワイトセロリの香りと食感、生クリームと牡蛎と合わさって良い味。
「コーヒー(デザートも)のラストオーダーは?」と確認したところ「22:00」とのことだったので、ぎりぎりでエスプレッソとデザートを注文したら、店員さんが困ってました→どうやらデザートのラストオーダーは早かったもよう。
でも、これも快く(たぶん)出してもらえて、びびぱん満足。
残したワインには紙袋まで用意していただきました。
わがままな客です、びびぱん。
・イタリアンな飲みご飯@イルメルカートアンジェロ
今年も行ってきました、「Hiromi's Sonicbloom Japan Tour 2008 "Beyond Standard"」。
音楽的な感想はびびんば氏のblogを参照のこと。
昨年はライブの後にお酒が飲みたくなったので、今回はあらかじめお店をチェックしておきました。
会場、最寄駅の側にたまに行く、かれこれ10年近く利用しているイタリアンのお店があったのでそこに決定。
ラストオーダーが21:30でしたが、ぎりぎり間に合うはず。
アンコールが終わったら、ちゃきちゃきと出発しました。
席に着いてまず、とりあえずスパークリングワイン「プロセッコ」をオーダー。
辛口でシュワッと爽やかで、ライブで乾いた喉に気持ちよかったです・
それを飲みつつ、お料理を決めました。
ラストオーダーも近いし、3品さくさくと決めてしまいました。
・魚介とお野菜のあっさりサラダ
・生ハムとルッコラのフォカッチャピザ
・広島産牡蛎とホワイトセロリのクリームソースパスタ

サラダは魚介のワイン蒸しとにんじんとセロリのマリネを合わした感じで、野菜と魚介の甘味がおいしかったです、オリーブオイルも効いてました。
冷蔵庫にセロリが残ってたから、今週の夕飯で真似してみようと決定。
ピザが来る頃にはワインがなくなってまして、フルボトルを空ける元気もなく、ハウスワインのデキャンタももうひとつ、あとデキャンタでオーダー出来るのはヌーヴォー。
ヌーヴォーには興味もないし(若すぎて)、はてどうしましょうと考えて店員さんに聞いたのが「フルボトル、飲み切れなかったら持って帰っていいですか?」
快く承諾してもらったので、残すつもりでフルボトル「バルベラ・ダスティ」を注文。
生ハムのピザに相乗効果!!
生ハムたっぷいり、ルッコラの香り、薄焼きのピザも好きですが、厚みのあるフォカッチャもおいしいし、ボリュームもあります。
来年はちゃんと、ルッコラの種を蒔かねば。
パスタはちょっと細め、スパゲッティーニだったのかもしれません。
ホワイトセロリの香りと食感、生クリームと牡蛎と合わさって良い味。
「コーヒー(デザートも)のラストオーダーは?」と確認したところ「22:00」とのことだったので、ぎりぎりでエスプレッソとデザートを注文したら、店員さんが困ってました→どうやらデザートのラストオーダーは早かったもよう。
でも、これも快く(たぶん)出してもらえて、びびぱん満足。
残したワインには紙袋まで用意していただきました。
わがままな客です、びびぱん。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1152-388d4d6b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ここのお店。結構お得だし美味しいし…で
かつてはよく行ってたんだけど、
最近は少々ボリュームがありすぎて
徐々に足が向かなくなってきてます。
でもね…ここのグリッシーニが妙に美味しく感じるのは私だけ?(笑)
あまりに美味しくて、お徳用パックを買って帰ってしまったのは何を隠そう、この私。
かつてはよく行ってたんだけど、
最近は少々ボリュームがありすぎて
徐々に足が向かなくなってきてます。
でもね…ここのグリッシーニが妙に美味しく感じるのは私だけ?(笑)
あまりに美味しくて、お徳用パックを買って帰ってしまったのは何を隠そう、この私。
Posted by cocteau at 2008.11.29 18:55 | 編集
>cocteauさん
確か、つき出しにグリッシーニとオリーブが出ましたよね、ここ。
「オリーブが出るし、スパークリング飲みながら、なに食べるか決めたらいいか」と思っていたのですが、最近までのユーロ高の影響か、オリーブもグリッシーニも出てこなかったのです。。。
一応、キョロキョロとよその席も見てみたのですが、どこも出ていなかったはず。
ちょっと残念でした。
レジの横でグリッシーニは売っていたような気がしますニヤリ
確か、つき出しにグリッシーニとオリーブが出ましたよね、ここ。
「オリーブが出るし、スパークリング飲みながら、なに食べるか決めたらいいか」と思っていたのですが、最近までのユーロ高の影響か、オリーブもグリッシーニも出てこなかったのです。。。
一応、キョロキョロとよその席も見てみたのですが、どこも出ていなかったはず。
ちょっと残念でした。
レジの横でグリッシーニは売っていたような気がしますニヤリ
| HOME |