2008.12.13

12/13(sat) エビデタイヲツル。

先日、朝の6:30に携帯がなりました。
何事かと思ったらぱんだ母からのメールでした。
内容は「銀行でドルかうときぱすぽ-と要りますか?」。
そんなことで朝から起こさないでください、お母さん。
一応、「たぶん、パスポートは要らないし、銀行より金券ショップのほうがレートがいいと思うよ」と教えてあげましたヨ。
そして、返ってきたメールが「1万ドルほど買ってみようか?」
好きにしてください、母。

今日はそんな母と都会にお出かけ。
現金で100万持ってきたらどうしようかと思いました。

そして、昼ご飯を奢ってあげて、代わりに今日の夕飯をゲットしました。

***今日の夕食***
RF1のお総菜
・30品目SOZAIセット
・えび湯葉春巻き
・もずくと山芋のつるるんサラダ
・カルドヴェルデ→これは自分で作りましたヨ。

081213.jpg

実はぱんだ、学生の頃からRF1が好きで、よくお弁当とかを買っていました。
たぶん、デパ地下に入ってるのを見て、母薦めたのも私。
でも、今はぱん母の方が詳しい。
SOZAIセットも母の薦めで、なかなかおいしいしおしゃれでした。
色々入っていて、食べ応えもありました。
あっ、半分はびびんばにおいてます。


これ食べながら、ワイン(1L700円のやつです)飲んでポルトガル旅行、行きたいところ&食べたいもの、ピックアップ中。
しかし、アルコールが勝つかポルトガルが勝つか・・・。


この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1156-00bb1706
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
tchauさんところからやってきました。
年末にポルトガルへ行かれるんですね!私たちもなんですよっ!同じ時期に行かれるというだけで親しみを感じてしまいます。
お互いに天気に恵まれてよい旅ができますように!!
Posted by かぎちゃん at 2008.12.14 22:49 | 編集
>かぎちゃんさん
初めまして、ご訪問ありがとうございます。
実は、以前からかぎちゃんさんのブログを拝見しておりました→我が家からも電車(おけいはん)1本で行けるところでたくさんおいしいものを食べられていて、いつか私も行ってみようと思っていたのです。

かぎちゃんさんも年末にポルトガルに行かれるのですね。
町中で賑やかな関西弁をしゃべる3人組の日本人を見かけたら、私たちかもしれません(笑)→ポルトでは4人かも。

お互いにお天気&観光&食事にお酒、良い旅が出来ますように★
Posted by ぱんだ at 2008.12.14 23:29 | 編集
RF1(…って、どう読んだらいいのか
よく分かりません。RF分の1でいいのかな?)
は私も結構好き~♪
具だくさんのサラダとか食べ応え満点です。
ちなみに本日は日記にも書いたように
荷づくりの真っ最中でした。

> かぎちゃんさま

…って、あのかぎちゃんですよねえ?!
(もし間違ってたら、すみません)
ご無沙汰しております。みなこです。
mixiではcocteauと名乗っているので、
こちらではcocteauで通してますが。
Posted by cocteau at 2008.12.14 23:46 | 編集
>cocteauさん
なんて読むんでしょうRF1。
RFはロックフィールドから来てるのはわかるんですが、読み方はなぞ。
学生時代に使ってた、ここのお弁当屋さんの名前は「そうざい屋」でした、確か。

やっと、エンジンがかかって来ました。
今日はびびんばはロフト&ヨドバシへ。
買い出しリスト作成中です★
エンジンかかるの遅すぎですねニヤリ
Posted by ぱんだ at 2008.12.15 23:23 | 編集
RF1、「アールエフワン」でよいかと思います。
いいないいな、ここのコメント欄には、
ポルトガルへ年末年始旅立つ方が集ってますね!!
羨ましい限りです(涙)
もう12月も半ばなのですよねー。
毎日猛スピードで過ぎて行きますね。
Posted by なすこ at 2008.12.15 23:32 | 編集
>なすこさん
ありがとうございます、「アールエフワン」ですね。
ぱんだ実家ではロックフィールドと呼ばれていたのですが、謎がひとつ解けました。
旅行のことではなく、食べる話題ばっかりのブログなのに、旅立つ皆さんに来ていただいて、とてもうれしいです★
でも、我が家は旅立っても食べてばっかりのような気がします。
食べる観光食べる買い物お茶観光食べる、ぐらいの食べる率かと思われますニヤリ
Posted by ぱんだ at 2008.12.16 23:35 | 編集
管理者にだけ表示を許可する