2009.02.01
1/30(fri) ぷりぷりサルディーニャ。
***今日の夕食***
・ポルトガル鰯缶と水菜のペペロンチーノ
・だいこんとベーコンのスープ
・アルションのパルミジャーノパン

日曜の会合で、おいしそうなパスタの話を聞いたので、即実践。
ポルトガルの老舗缶詰屋さん「Conserveira de Lisboa」で購入した「Sardinha ao Natural」を早速使ってみました→NaturalはÁGUAと表記があって水煮のこと。
ポルトガルのサルディーニャ缶は身が大きくてぷりぷりです。


鰯缶でペペロンチーノの味付けにして最後に柚子胡椒をトッピング。
これはかなりおいしかった。
やっぱり味の決め手は鰯缶だと思うので、日本でポルトガル並のやつを探さないと、ただ今捜索中。
候補は上がっておりますが、なぜか売切ればかり。
早く出会いたい。
そして早くリピしたい。
・ポルトガル鰯缶と水菜のペペロンチーノ
・だいこんとベーコンのスープ
・アルションのパルミジャーノパン

日曜の会合で、おいしそうなパスタの話を聞いたので、即実践。
ポルトガルの老舗缶詰屋さん「Conserveira de Lisboa」で購入した「Sardinha ao Natural」を早速使ってみました→NaturalはÁGUAと表記があって水煮のこと。
ポルトガルのサルディーニャ缶は身が大きくてぷりぷりです。


鰯缶でペペロンチーノの味付けにして最後に柚子胡椒をトッピング。
これはかなりおいしかった。
やっぱり味の決め手は鰯缶だと思うので、日本でポルトガル並のやつを探さないと、ただ今捜索中。
候補は上がっておりますが、なぜか売切ればかり。
早く出会いたい。
そして早くリピしたい。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1184-94e05216
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ポルトガルの鰯缶と言えば、
成城石井でも買えるの知ってる?
でも水煮があったかどうかは忘れたなあ~。
ところでアルションのパルミジャーノ・パンって?!
めっちゃ旨そうなんですけど…(笑)
今度、天六のアルションでも覗いてみようかな。
成城石井でも買えるの知ってる?
でも水煮があったかどうかは忘れたなあ~。
ところでアルションのパルミジャーノ・パンって?!
めっちゃ旨そうなんですけど…(笑)
今度、天六のアルションでも覗いてみようかな。
Posted by cocteau at 2009.02.02 00:26 | 編集
>cocteauさん
成城石井のポルトガル缶詰は「Bon Appetit」ですよね→我が家の乾物缶詰置場にストックありですニヤリ
今回使ったのがたまたま水煮缶だったのですが、レシピを聞いたのはオイル漬けでした。
アルションのパンはcocteauさんと一緒に行った時に購入して冷凍してたやつなんです。
レストランで出ておいしかったやつです★
成城石井のポルトガル缶詰は「Bon Appetit」ですよね→我が家の乾物缶詰置場にストックありですニヤリ
今回使ったのがたまたま水煮缶だったのですが、レシピを聞いたのはオイル漬けでした。
アルションのパンはcocteauさんと一緒に行った時に購入して冷凍してたやつなんです。
レストランで出ておいしかったやつです★
Posted by ぱんだ at 2009.02.03 08:28 | 編集
この缶詰のお店、前回(とは言ってももう数年前・涙)たどり着けませんでした。
パッケージが可愛いですね。
缶詰を見ると、初めて行ったポルトガルで買った缶詰が、
帰りの飛行機で爆発し、荷物がオイルまみれになった悪夢が蘇ります(笑)
パッケージが可愛いですね。
缶詰を見ると、初めて行ったポルトガルで買った缶詰が、
帰りの飛行機で爆発し、荷物がオイルまみれになった悪夢が蘇ります(笑)
Posted by なすこ at 2009.02.03 21:08 | 編集
>なすこさん
缶詰屋さんは「カステラ ド パウロ」の1本手前の筋にありました(確か)。
缶詰屋さんに着いたのが9:30でその後、他のお店が開店するまで時間があったので、パウロに行ってみたのです。
我が家はまだ、缶詰爆発未体験なのですが、缶詰はポルトガル食品を密輸(?)のに便利なので、次回を対策を考えねばですニヤリ→でも、次回はだいぶ先の予定なのです・・・。
缶詰屋さんは「カステラ ド パウロ」の1本手前の筋にありました(確か)。
缶詰屋さんに着いたのが9:30でその後、他のお店が開店するまで時間があったので、パウロに行ってみたのです。
我が家はまだ、缶詰爆発未体験なのですが、缶詰はポルトガル食品を密輸(?)のに便利なので、次回を対策を考えねばですニヤリ→でも、次回はだいぶ先の予定なのです・・・。
| HOME |