2009.11.21

11/14(sat)

今年のびびんばの誕生日は家のことが忙しくて、当日の朝まで忘れていました。
今年のぱんだの誕生日は家のことが忙しくて、引越しの前日でそれどころではありませんでした。
今年の結婚記念日は、以下同文です。

ちょっと落ち着いた今日この頃、まとめて祝おうと、かなり久々に「ビストロ・ダ・アンジュ」に行ってきました。
かなり久々に行ってショックだったこと、前菜のお肉のパテが初めから切って出てきたこと。
以前はパテがキャセロールごと出てきて「どれぐらいがお好みですか?」って聞いてもらえて、「大盛りで!」「フォーク3本分!!」とか無茶な注文をしたものです、寂しいものです。
そんなわけで、以前より少なくなった貴重なパテを、びびんばと味わいつつ研究しながら頂きました。
「砂肝は食感程度、結構レバーが効いてる、胡椒もたっぷりやね」などなど。
次回、家で作ったら、キャセロールごと二人でたっぷり食したいと思います。


で、メイン。
■びびんば、仔羊のソテー
 091114soto_1.jpg
■ぱんだ、鴨の赤ワイン煮込み
 091114soto_2.jpg


鴨、うまっ。





当分、節約生活ですな。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1224-7bf9e0a9
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
おお!偶然に、この日は系列店の
イルメルカート・アンジュでランチ食べてました。
(同じ心斎橋やし、結構近いところに居てた?!)


でも、こちらでも同様のことが。
以前はサービスでついていたグリッシーニが
付いてなくて、寂しかったなあ…。
(店先ではグリッシーニ売ってたんだけどね)


パテ1つでも、経費削減ってことなんでしょうね。
かと言って、ランチ代はそうそう上げられないし
飲食店はどこも大変だと思う。
Posted by cocteau at 2009.11.22 22:15 | 編集
>cocteauさん
そうそう、イルメルカートも。
昨年の今頃、ちょい飲みに行ったのですが、グリッシーニもオリーブも出てこなくて、淋しかった記憶があります。
ちなみに、アンジュのコースはびびぱんが通い始めた10年前ぐらいから考えると数百円値上がってます。
ランチが上げにくい分、ディナーにしわ寄せ(泣)

せちがらいですなぁ。
Posted by ぱんだ at 2009.11.26 22:35 | 編集
管理者にだけ表示を許可する