2010.05.23
5/13(thu) 料理で世界一周!!
びびぱんがたまに行くお店「世界のごちそう パレルモ」さん→近かったら常連になりたいとこですが、ちと遠い。
おいしい企画「世界のごちそうアースマラソン」が始まったので、びびぱんも参戦です。
内容はリンク↑を参照、手抜き(笑)
今からポルトガルにたどり着くのが楽しみです。
びびぱんポイントはやっぱりそこです。
で、私たちが行った時は第2地点、「ウズベキスタン、トルクメニスタン、カザフスタン、キルギス」でした。メニューは
■アースマラソンランチ Aセット
・【ウズベキスタン】 サマルカンドポロ(ラム肉と人参のピラフ)

・【トルクメニスタン】 シュルパ(鶏肉と根菜のスープ)

■アースマラソンランチ Bセット
・【カザフスタン】 ラグマン(ラム肉と野菜ソースかけうどん)
・【キルギス】 シャシリク(鶏肉と野菜の串焼き)

旧ソ連が解体したあとの独立国で放牧民族、羊肉がメイン率高かったです。
料理を待つ間に、頂いたパスポートとマップを見ながら、どこの国の料理が食べたいかチェックしたり、うるさいびびぱん。
ポルトガルはフランスとルクセンブルクとベルギーとセットで第32地点、時期は来年夏ぐらいではないかと予想てたり。
あと、ポルトガルやったら料理が何になるかという山も。
でも、それをパレルモさんに言ってしまうとネタが狭まるかもしれんので、だまっとこう、本番のお楽しみで。
マカオは中国とセット?残念。
賑やかですいません。
そして、最後まで大騒ぎ&自己主張。
店内の足跡マップ。

ぱんだキープ。
おいしい企画「世界のごちそうアースマラソン」が始まったので、びびぱんも参戦です。
内容はリンク↑を参照、手抜き(笑)
今からポルトガルにたどり着くのが楽しみです。
びびぱんポイントはやっぱりそこです。
で、私たちが行った時は第2地点、「ウズベキスタン、トルクメニスタン、カザフスタン、キルギス」でした。メニューは
■アースマラソンランチ Aセット
・【ウズベキスタン】 サマルカンドポロ(ラム肉と人参のピラフ)

・【トルクメニスタン】 シュルパ(鶏肉と根菜のスープ)

■アースマラソンランチ Bセット
・【カザフスタン】 ラグマン(ラム肉と野菜ソースかけうどん)
・【キルギス】 シャシリク(鶏肉と野菜の串焼き)

旧ソ連が解体したあとの独立国で放牧民族、羊肉がメイン率高かったです。
料理を待つ間に、頂いたパスポートとマップを見ながら、どこの国の料理が食べたいかチェックしたり、うるさいびびぱん。
ポルトガルはフランスとルクセンブルクとベルギーとセットで第32地点、時期は来年夏ぐらいではないかと予想てたり。
あと、ポルトガルやったら料理が何になるかという山も。
でも、それをパレルモさんに言ってしまうとネタが狭まるかもしれんので、だまっとこう、本番のお楽しみで。
マカオは中国とセット?残念。
賑やかですいません。
そして、最後まで大騒ぎ&自己主張。
店内の足跡マップ。

ぱんだキープ。

この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1240-0f3c32d8
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
おお~ウズベキスタン料理が!!
2月にウズベキスタン航空に乗ったものの、
機内食であまり民族っぽさを感じなかったので
実際にウズベクに行ったらこんな感じなのね…というアタリがつきました。
あと、カザフスタンの「ラグマン」が妙に懐かしく思えたのは
電波少年の「麺ロードの旅」のイメージが強いせいかなあ(笑)
ほーんと、ポルトガル料理が楽しみですねえ!
世界地図を見ると、アフリカ大陸なんかもくまなく入ってるみたいだから
あまり関西で食べられないお料理が味わえるからよいですね~。
中南部アフリカとイベリア半島で何が出てくるのか楽しみだあ☆
2月にウズベキスタン航空に乗ったものの、
機内食であまり民族っぽさを感じなかったので
実際にウズベクに行ったらこんな感じなのね…というアタリがつきました。
あと、カザフスタンの「ラグマン」が妙に懐かしく思えたのは
電波少年の「麺ロードの旅」のイメージが強いせいかなあ(笑)
ほーんと、ポルトガル料理が楽しみですねえ!
世界地図を見ると、アフリカ大陸なんかもくまなく入ってるみたいだから
あまり関西で食べられないお料理が味わえるからよいですね~。
中南部アフリカとイベリア半島で何が出てくるのか楽しみだあ☆
Posted by cocteau at 2010.05.23 17:40 | 編集
>cocteauさん
今回のラグマンはうどんだったのですが、ほんとは手打ち麺でもっとおいしいのですが、そこまでは厳しくてと、パレルモさんがおっしゃっておりました。
電波少年の麺ロード、名前は覚えてるのですが、内容がさっぱりで→びびんばは頷いておりましたが。
第2地点は終わってしまいましたが、この先気になるポイントとがあればぜひ!
おいしい、ボリューミィ、コスパもばっちりですよ、パレルモさん。
今回のラグマンはうどんだったのですが、ほんとは手打ち麺でもっとおいしいのですが、そこまでは厳しくてと、パレルモさんがおっしゃっておりました。
電波少年の麺ロード、名前は覚えてるのですが、内容がさっぱりで→びびんばは頷いておりましたが。
第2地点は終わってしまいましたが、この先気になるポイントとがあればぜひ!
おいしい、ボリューミィ、コスパもばっちりですよ、パレルモさん。
Posted by ぱんだ at 2010.05.26 08:56 | 編集
| HOME |