2011.01.03

2010ー2011年澳門食い倒れツアー5日目。

楽しい旅行もあっというまに終わってしまいました。
旅行中にびびぱん始まって以来のハプニングも起こりましたし→日記のタイトル通りになってしまいました。

マカオで食べたかったもの「菠蘿油(ポーローヤウ)」。

110103_2.jpg
(2011.01.04撮影)

「菠蘿包(ポーローパウ)」、にバターを挟んだものなのですが、「包」には出会ったのですが「油」には出会えませんでした。
仕方がないので、餅家(パン屋)で「菠蘿包」を買って帰ってきました。
明日の夜のおやつに自分で「菠蘿油」にします。


明日から通常業務再開です。
次の旅行を夢見て働きます(笑)
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1259-8700c17e
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
お帰りなさい!
食い倒れ、大変でしたね・・・その後体調はいかがですか?
菠蘿包、香港好きな方のブログなどで見かけていて、
私も気になってました。
ずんぐりとした感じがなんとも美味しそうですよね!
Posted by なすこ at 2011.01.04 15:37 | 編集
> なすこさん
 戻ってまいりました(泣)
 びびんばも、熱も下がり無事帰国できました→高熱で検疫で止められたらどうしようと話していたのです。
 現在、快復中です、ご心配ありがとうございます★
菠蘿包はメロンパンのよいな味でした。みかけがパイナップルぽいから、「菠蘿包」なのもメロンパンですが。
バターを挟んでもおいしかったです。

 現地で「油」のほうを食べるには茶餐廰に行けばよかったなと話しておりました。
すでに次回渡澳の宿題がニヤリ
Posted by ぱんだ at 2011.01.05 08:47 | 編集
管理者にだけ表示を許可する