2011.01.15

腸粉ちゃうんちゃう?

びびぱんがマカオ旅行で楽しみにしているもののひとつに「腸粉(チョンファン)」があります。
米の粉から作る蒸クレープ状のものに、焼又やえびが巻いてあって、タレを付けてつるっと食べるのです。

・前回のマカオ旅行で食べた腸粉@Hotelシントラ
110115a.jpg

日本ではあんまり見かけないので、旅行に行くときには期待大なのです→高○屋にある某○朝のはあんまりおいしくなかったし。

ところが、今回、貴重な「腸粉」食する機会を逃してしまいました。ぱんだ痛恨のオーダーミスを(泣)
飲茶ではオーダー表の漢字を頼りに注文するのですが、「腸粉」を頼りに注文して出てきたのが↓こちら。

110115b.jpg

衝撃を受けつつ食べました。
巻いてないし、土鍋にドーン!!
味はかなりおいしく、飲茶なのにビールが欲しくなりました。
米きし麺のたまり醤油炒めのような味でした。

ちなみに後から確認したところこちらのお品は「XO醬炒腸粉」。
一年ぶりの「腸粉」に興奮して「炒(チャウ)」を見落としておりました。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1262-7da0f557
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
間違ったメニューもかなり美味しそう!
私は飲茶好きなのですが、夫があまり好きではないので、
食べに行く機会がなかなかないのですよ(涙)
前回のお写真の腸粉も美味しそうですが、
奥の蝦餃もそそりますー!!
Posted by なすこ at 2011.01.16 18:09 | 編集
>なすこさん
 かなり、おいしかったんですよ炒腸粉、これを目的にしていたのならば(泣)
 思ってたのと違ったのでかなり悲しかったのです。

 蝦餃子もおいしかったです、Hotelシントラの飲茶は街の飲茶に比べたらお値段は多少高めでしたが、どれを食べてもおいしかったです→後日旅行記にも出てくると思うのですが、今回はシントラの点心食べ損ねてしまったのです。
Posted by ぱんだ at 2011.01.17 23:21 | 編集
管理者にだけ表示を許可する