2011.05.06

アフリカでポルトガルを祝う。

***今日の夕食***
・カルドヴェルデ
・サラダミシュタ
・アフリカチキン

びびぱん7回目のポルトガル記念日、ポルトガル初上陸からはや7年、しみじみします、胃袋が。
今年はなにを作ろうかと考えていて、ベランダで栽培中のポルトガルケールを使って本物のカルドヴェルデ、最近注目を浴びることの多いマカオ、どうもルーツがこじつけに思えて仕方がない(でもかなりおいしい)アフリカンチキンにしました。
冷蔵庫野菜室で幅をきかせてた、ヴィーニョヴェルデもいただきます(びびんばblog参照)。

110506a.jpg

110506b.jpg

まぁ、なんだかんだ理由を付けて飲み食いしたいわけですな。
どれもおいしかったです。

今年のゴールデンウイークも飲んだくれ。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1271-b3f8708f
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
この間はごちそうさまでした☆☆☆

ふと気づいたんだけど、このdiaryのメニューが
全て7文字で左右が揃ってる上に
びびぱん家のポルトガル上陸から7年目ってことで、
めちゃ7づくし(笑)!!ラッキー7×トリプルやねえ。
(まあリスボンも7つの丘の街やし)

噂のベランディング・ケールを使ったカルド・ヴェルデ、
ええ感じです。リンギサやオリーブオイルのの浮き加減なんかも♪
関係ないけど、パルトガル関連の中で何故かアフリカンチキンだけ
ちゃんとしたのを食べ損ねてるんだよなあ…。
Posted by cocteau at 2011.05.06 12:47 | 編集
> cocteauさん
 アフリカンチキン、「ン」が抜けてました→せっかく字面も揃ってるし、そのままにしときましょうニヤリ
 マカオで買ったオリーブオイルとチョリソーを作り、メインはアフリカという名のマカオ料理。
 わが家のポルトガル食はマカオで成り立っております(笑)
Posted by ぱんだ at 2011.05.09 08:28 | 編集
管理者にだけ表示を許可する