2012.01.01
びびぱんちのおせち2012。
4年ぶりに日本で過ごす、お正月。
ということは、4年ぶりのおせち料理です。
どうせ作るなら楽しく作ろうと、構想を練っておりました。
食べたい物を少しづつ。

日本の伝統は無視です(笑)
一の重は普通に和風。
二の重は南欧風。
えびはオリーブオイルのマリネ焼き、伊達巻きは甘くて苦手なので代わりにトルティージャ、棒鱈の代わりにパスティス・デ・バカリャウ、黒豆の代わりにオリーブを。
三の重は定番、筑前煮です。
辛口のCAVAが良く合いました。
食べ終わって昼寝、びびぱん寝正月。
ということは、4年ぶりのおせち料理です。
どうせ作るなら楽しく作ろうと、構想を練っておりました。
食べたい物を少しづつ。

日本の伝統は無視です(笑)
一の重は普通に和風。
二の重は南欧風。
えびはオリーブオイルのマリネ焼き、伊達巻きは甘くて苦手なので代わりにトルティージャ、棒鱈の代わりにパスティス・デ・バカリャウ、黒豆の代わりにオリーブを。
三の重は定番、筑前煮です。
辛口のCAVAが良く合いました。
食べ終わって昼寝、びびぱん寝正月。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1291-6ef8590b
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
明けましたおめでとう!
今年もどうぞヨロシク哀愁です(笑)
おせち、素晴らしい!!!!!
もう何年も十何年も食べてないな~遠い目。
今年もどうぞヨロシク哀愁です(笑)
おせち、素晴らしい!!!!!
もう何年も十何年も食べてないな~遠い目。
Posted by ちかりん at 2012.01.04 23:13 | 編集
>ちかりん
あけおめた、ことよろニヤリ
我が家も4年振り(日本の正月も4年振り、新しい家での正月は初めてやし)です→お重を物置きから引っ張り出した。
今年もおいしいとこ色々教えしくだされヨロシコ。
あけおめた、ことよろニヤリ
我が家も4年振り(日本の正月も4年振り、新しい家での正月は初めてやし)です→お重を物置きから引っ張り出した。
今年もおいしいとこ色々教えしくだされヨロシコ。
Posted by ぱんだ at 2012.01.04 23:22 | 編集
| HOME |