2012.02.05

待ちきれず、買ってしまったポチッ。

以前から欲しい欲しいと、ダンナに訴えていたセイロ→台湾で買えと言われていた、かさばるのに。
友人のセイロアゲ情報を耳にして、台湾まで待てなくなりとうとう買ってしまいました。



24㎝のセイロがIKEAのニセモン鍋にちょうどでした。とりあえず材質は竹に。
何を蒸してもふっくらしている気がします。
茶碗蒸しはすがたたなかったし、551はふかふか、野菜は甘い。
蒸し野菜はゴマドレッシングで食べました。お店で食べて美味しかったので真似してみた→我が家で当分流行りそうです。



セイロ蒸し料理で野菜をがっつり食べて、ヘルシーを目指します。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1294-1b84d302
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
551をセイロで蒸し直したのね~!
電子レンジと違って、蒸したての風味が出そう♪
あと野菜を蒸すとこんなに優しい色合いになるんだね☆
Posted by cocteau at 2012.02.06 01:03 | 編集
>cocteauさん
豚まんふかふかでした、絶対レンジよりおいしいです♪
蒸し野菜は蕪、白菜、にんじんがおすすめです、甘みが増すんです。
冷蔵庫の残り野菜の処分大会にもなるしニヤリ
Posted by ぱんだ at 2012.02.06 23:08 | 編集
管理者にだけ表示を許可する