2014.05.11

ヌーベル・ポルトガル?

久々にLisboa本町に行って来ました。
シェフ・ジョゼさんのヌーベルさに磨きがかかっていて素敵でした★

ツイッターでつぶやくだけでは説明しきれないので、久々ブログに書くことにしました。

このお料理、燻製ホタルイカの蒸しパン、えんどう豆とトマトウォーター。
これはポルトガル料理のアレンジとのこと。



ポルトガル南部で豆と卵をトマト味で煮込んだ料理があると教えていただきました。
パンも入ってたりするみたいです。
家に帰って料理の本で探してみました。

•ervilha algarve


パンは蒸しパン。
蒸して味が濃いえんどう豆。
トマト、透明なのにトマトの味が濃いトマトウォーター。
卵は卵黄ペーストが添えられてました。

ポルトガル料理のルーツからこのアレンジと発想がすごいな、と美味しくいただきました。

あと、蒸しパンはカタプラーナに網を入れて蒸してはりました。
蒸籠要らずです。
こんな感じ。


これはやってみたいけど、蒸籠使わなくなったらもったいない。
蒸籠、大小ふたつあるし(笑)。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/1331-79e335ca
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
管理者にだけ表示を許可する