2006.04.30
4/30(sun) そして完成。
***今日の夕食***
・菜の花とベーコンの手打ちパスタ
・新ジャガのオムレツ
・たこときゅうりのサラダ
・vinho verde キンタデアベレーダ

とうとう完成です。
びびぱん初生パスタ。
麺は固いのではなく、コシがありました。
食感として、そばかうどんに近い感じがしました。
つるつる食べて、むせてしまったぱんだです。
でも、そのコシ感がソースと絡んでおいしいのです。
乾麺をアルデンテに茹でてもこんな味にはならないなぁと実感しました。
このコシ感を生かすにはもう少し薄く伸ばした方がいいかもね、とか言いながらつるつる、つるつる。
あっという間に、お皿にたっぷりあったパスタはなくなってしまいました。
あと、2回分の生パスタ。
うきうきです。
つぎはどんな味付けで食べようか。。。
ここでびびぱん覚え書き。
次回の注意点。
・卵は一応L寸を用意してみる、又は今回よりも多めに使った方が正解でしょう。
・踏む時間は10分よりは短くてもいいかもしれません。
・生地の乾燥に注意する。
・厚さの設定は4ではなく5を使用。
薄い方が麺のコシが生きるのでは?
今回、初めての挑戦でしたが、麺が出来上がっていく行程も楽しかったです。
ゆっくり過ごせる休日にはぴったりの作業かもしれません。
冷凍庫の在庫がなくなったら、絶対またチャレンジします。
そして、今日もワインが1本空いてしまいました。
・菜の花とベーコンの手打ちパスタ
・新ジャガのオムレツ
・たこときゅうりのサラダ
・vinho verde キンタデアベレーダ

とうとう完成です。
びびぱん初生パスタ。
麺は固いのではなく、コシがありました。
食感として、そばかうどんに近い感じがしました。
つるつる食べて、むせてしまったぱんだです。
でも、そのコシ感がソースと絡んでおいしいのです。
乾麺をアルデンテに茹でてもこんな味にはならないなぁと実感しました。
このコシ感を生かすにはもう少し薄く伸ばした方がいいかもね、とか言いながらつるつる、つるつる。
あっという間に、お皿にたっぷりあったパスタはなくなってしまいました。
あと、2回分の生パスタ。
うきうきです。
つぎはどんな味付けで食べようか。。。
ここでびびぱん覚え書き。
次回の注意点。
・卵は一応L寸を用意してみる、又は今回よりも多めに使った方が正解でしょう。
・踏む時間は10分よりは短くてもいいかもしれません。
・生地の乾燥に注意する。
・厚さの設定は4ではなく5を使用。
薄い方が麺のコシが生きるのでは?
今回、初めての挑戦でしたが、麺が出来上がっていく行程も楽しかったです。
ゆっくり過ごせる休日にはぴったりの作業かもしれません。
冷凍庫の在庫がなくなったら、絶対またチャレンジします。
そして、今日もワインが1本空いてしまいました。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/318-c004ddb7
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
| HOME |