2006.06.25

6/24(sat) 秘密兵器第二段。

***今日の夕食***
・arroz de frango(鶏ご飯)
・salad mista(ポルトガル風ミックスサラダ)
・サルディーニャ缶のパン粉焼き
・ポークのパテ、カマンベール、ライ麦パン
・vasco da gama douro



先日我が家にやってきた「ポルトガルを食べる」。
その後、我が家にやってきた秘密兵器「圧力鍋」。
本日の夕飯はこのふたつを組合せてみました、万歳。
ポルトガル料理と圧力鍋の相性はいいはずです、たぶん。

本の中から選んだのは「arroz de frango(鶏ご飯)」。
鶏手羽先もたっぷりいれてだしをたす、ポルトガル風の炊き込みご飯です。
結果を先に報告しますと、今回の組合わせ、相性◎です。
圧力鍋で炊くと
1、お米がもっちり
2、短時間で炊けました、蒸らし時間も入れて20分。
3、短時間で作ってるのに、手羽先が柔らかい!!
骨からほろほろ外れました。
味もばっちりでした。
ちなみにこの日のために、チョリソーを買いに行きました(笑)。
半分、冷凍で残してます(貧乏性)。

圧力鍋とポルトガル料理、研究を深めたいです。
充実の週末。。。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/371-62d935c0
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
いいなあ、圧力鍋!&「ポルトガルを食べる」ゲットおめでとう!!
我が家でもポルトガル料理を作る時はいつもお世話になってます。
先週も「豚アサリ」作りましたよ。
うちの夫は「から揚げ」がお好みのようです。
Posted by なすこ at 2006.06.26 19:14 | 編集
やっとやってきました。
我が家でもこれからおおいに役立ちそうです。
豚アサリもおいしいですよねぇ。実は、からあげも気になってるのです。
作って(食べて)みたいのがいっぱいで、目移りしてしまいます。
とりあえず、圧力鍋を使って、カンジャに挑戦するのが当面の目標です!!
Posted by ぱんだ at 2006.06.27 13:22 | 編集
管理者にだけ表示を許可する