2005.08.29

ハナサイタ。

実家に預けてた、バジルさん。
びびぱんが旅立っている間に花が咲きました。
この間、にょきにょき伸びていましたが、花が咲いたということは成長はここでストップするのでしょうか?
普通に考えると、花が咲いて種を取って、「ヲハリ」という気がするのですが、それは一年草?
いや、小学校の時のひまわりやあさがおかな??
ちょっと、わからないことがいっぱいなので、勉強の旅にできます。




バジルって、冬は越せるんだろうか?
キケンだよ。

この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/70-64edce08
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
枯れなくてよかったですねー!
しかも花まで咲いてる♪
私は植物のことはてんでダメで、
摘んだら終わるものと思ってましたよ・・・。
ホントはどうなんでしょう?
Posted by なすなす at 2005.08.31 21:52 | 編集
お返事遅くなりまして、ちょっとばたばたしていました。

はい、摘んだら終わるもののようです。
でも、越冬にチャレンジすることにしました。
なんかこのバジルの写真と、今現在の我が家のベランダのとを見比べると、ちょっと元気がないような気がします。

越冬の前に枯れたらどうしましょう。。。。
Posted by ぱんだ at 2005.09.04 13:03 | 編集
管理者にだけ表示を許可する