2007.01.25
1/22(mon) 捏造情報を受けて。
***今日の夕食***
・鮭の塩焼き
・納豆いかキムチ
・たけのこの揚げしょうゆ煮
・じゃが芋とにらのみそ汁

報道されてはや数日。
今日こそ納豆を買えるだろうと、意気込んでお買い物に行っていただきました。
買えたのですが、びびぱんお気に入り銘柄は売り切れていたらしいです。
鮭がちょっと小ぶりだったので、納豆にキムチといか刺し、ごま油をたらり。
居酒屋の味、おいしかったです。
たけのこはびびぱんブーム中のウー・ウェンさんの本から。
ごはんの進む味でした。
・鮭の塩焼き
・納豆いかキムチ
・たけのこの揚げしょうゆ煮
・じゃが芋とにらのみそ汁

報道されてはや数日。
今日こそ納豆を買えるだろうと、意気込んでお買い物に行っていただきました。
買えたのですが、びびぱんお気に入り銘柄は売り切れていたらしいです。
鮭がちょっと小ぶりだったので、納豆にキムチといか刺し、ごま油をたらり。
居酒屋の味、おいしかったです。
たけのこはびびぱんブーム中のウー・ウェンさんの本から。
ごはんの進む味でした。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/934-ea86ad8a
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
筍、おいしそうですね。
ご飯がすすんでこわいくらい食べてしまいそうな・・・ いかん、いかん。
納豆、以前ほどではありませんけどずいぶん揃ってきましたね。
私は黒豆納豆が好きなのですが、それは売れ残っていて助かってます。
なんだかんだで、うちの圧力鍋毎日のように使っています。しまいこまないのがポイントですね。(笑)
ご飯がすすんでこわいくらい食べてしまいそうな・・・ いかん、いかん。
納豆、以前ほどではありませんけどずいぶん揃ってきましたね。
私は黒豆納豆が好きなのですが、それは売れ残っていて助かってます。
なんだかんだで、うちの圧力鍋毎日のように使っています。しまいこまないのがポイントですね。(笑)
おいしかったです、たけのこ。
この季節ですから、もちろん水煮のやつですが。
春に生のたけのこに巡り会う機会があれば(絶対自分では買わないので、貰ってしまって仕方なく)、生でも作るとおいしさ倍増かなぁと思います。
kaboさんちの圧力鍋、活躍しているのですね。大分なれてきはりましたか?
ワタシは水加減とかかなり自己流というか適当なもので・・・・。
そういえば今週は使ってないです。
この季節ですから、もちろん水煮のやつですが。
春に生のたけのこに巡り会う機会があれば(絶対自分では買わないので、貰ってしまって仕方なく)、生でも作るとおいしさ倍増かなぁと思います。
kaboさんちの圧力鍋、活躍しているのですね。大分なれてきはりましたか?
ワタシは水加減とかかなり自己流というか適当なもので・・・・。
そういえば今週は使ってないです。
Posted by ぱんだ at 2007.01.27 08:31 | 編集
こちらに圧力鍋の話題が出てたのでお邪魔させていただきます。
我が家もいい加減圧力鍋を買いたいと思っているのですが、
容量はどのくらいのを使ってますか?
買おうと思いつついつも容量でつっかかってしまうのです・・・。
我が家もいい加減圧力鍋を買いたいと思っているのですが、
容量はどのくらいのを使ってますか?
買おうと思いつついつも容量でつっかかってしまうのです・・・。
Posted by なすこ at 2007.01.29 23:02 | 編集
我が家のは45Lです。
二人だとこれで充分かなと思っております。
逆にサイズが大きいと、具が少なくて、汁気も少ないとひたひたにならなくて、味が付きにくそうかなと思いました。
二人だとこれで充分かなと思っております。
逆にサイズが大きいと、具が少なくて、汁気も少ないとひたひたにならなくて、味が付きにくそうかなと思いました。
| HOME |