2007.07.02

6/29(fri) びびんばゾロ目おめでとうディナー。

今年のダンナの誕生日ご飯はどうしよう、いつものフレンチにするか、フレンチの宅配にするか、新規開拓か・・・。
といろいろ考えて思い付いたのが、Boa bocaでした。
誕生日の前日がちょうど金曜だったので、タイミングもばっちり。
半年ぶりにBoa bocaに行くことに決めました。

***今日の夕食***
@レストランBoa boca
・前菜盛り合わせ 
・ルッコラのスープ
・冷たいトマトのスープ
・有機野菜のサラダ
・バカリャウ・ア・ブラシュ
・豚ロースのマデイラソース
・エスプレッソ・カラメル・プディング
・マセドニア(フルーツサラダ)


7種類の前菜盛り合わせ、これだけでワインが半分空いてしまうおいしさです。
チーズは牛ということだったのですが、まったりこってりでキケンでした。
どれもおいしくって、これが一番が決めれないのです。


 

どちらのスープも初体験。
ルッコラのスープってどんなのかなぁと楽しみにしていたのですが、エモイワレヌおいしさでした。
ルッコラって生で食べるものというイメージだったので、目からウロコでした。
トマトのスープはさっぱり系でした、ガスパチョみたいな感じかなぁと思ってたのですが、もっとさっぱりでした。
にんにくがぴりっときいていて、食欲増進です。



念願のバカリャウ・ア・ブラシュ。
三度目の正直です。
一度目は一昨年のポルトガルで食べそこない、二度目は今年のマカオで食べそこないました。
マカオの時は卵とじと思いながら、なぜかバカリャウ・ア・ゴメスを頼んでしまった、ワタシ。
ゴメスはゴメスでおいしかったのですが・・・。
そんなわけで今回三度目の正直。
ばっちり、おいしかったです。
玉ねぎとじゃが芋の甘みにバカリャウの塩味、卵でマイルドになっていて。
また食べたいなぁ。



こちらはダンナセレクトのお肉です。
マデイラソースが甘めでお肉が柔らかくておいしかった、byダンナ。


 

ほろ苦のエスプレッソに卵の味がたまりません。
あっというまになくなりました。
マセドニアのさくらんぼにダンナが大喜び、我が夫婦のおバカな会話に丹田さんも苦笑いされていました。。。
水分を切ったヨーグルトにはちみつがアクセントで酸味と甘みでさっぱりでした。

おいしいお料理にワインもグビグビ。
メインディッシュまでワインを持たせるのが大変でした(笑)。

今回はちゃんとバスの時間を調べていたのですが、出町柳までの15分、酔い覚ましに気分良く散歩しました。
もちろん、さっき食べた夕飯を振り返りながら・・・。

ごちそうさまでした。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/994-45705cf6
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
すごーい、料理が全部写っている。雑誌みたいですね。お誕生日だとわかっていたらボア・ボッカからかわいいバースデイケーキのプレゼントがあったのですが。もしまた機会があれば、ご予約のときにおっしゃって下さいね。
Posted by 干しだら at 2007.07.03 21:40 | 編集
>干しだらさん
 勝手に写真を撮って、しかもアップまでしてしまいすいません。
 ごちそうさまでした、本当においしかったです。
 お腹も気持ちも大満足な食事でした。
 次回は、バースデイケーキを目当にワタシの誕生日に行きたいと思います(笑)。
Posted by ぱんだ at 2007.07.03 22:44 | 編集
管理者にだけ表示を許可する