2007.07.12

7/9(mon) 親戚か?

***今日の夕食***
・ルッコラと明太子のパスタ
・たこときゅうりのサラダ
・ビシソワーズ


久々に「北イタリアの食卓」から。
ベランダのルッコラがジャングルで、葉が固くなりそうだったので、ルッコラをたくさん使うメニューから選択。
レシピにルッコラ30~40gとあったので張り切って収穫しました。
が、穫ってもも穫っても30gには程遠く、ルッコラプランターは丸坊主になってしまいました。
固くなりかけたとこの整理にはよかったですが。

この、パスタにはすりごまが入るのですが、ごまとルッコラは親戚かと思うほど、香りが似てて相性が良かったです。
明太子の塩味と辛みのアクセントもばっちりですし。
プランターをルッコラでジャングルにして、また食べたい一品です。
この記事へのトラックバックURL
http://tenhofome.blog15.fc2.com/tb.php/999-640e8980
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
結局我が家で豊作だったのはイタリアンパセリだけで、
バジルも芽を出しませんでした(涙)
来年は頑張ります・・・。
ここに来ると食べたくなるものばっかり(笑)
今日はイタリアン食べに行きたい気分です。
Posted by なすこ at 2007.07.16 16:05 | 編集
我が家は昨年、苗で買って来たバジルがすぐに枯れてしまったので、今年は種にしてみました。
プランターにいさぎよく(?)1袋の種をまいたら、バジルとルッコラはジャングル状になってしまったので、間引きがてら食べている状態です。
なすこさん宅がご近所だったら、株分けに参上するのですが・・・。
コリアンダーは種をまいて二週間ほどしても芽がでなくて、もうだめかと思った頃にやっと芽がでました。
現在、ぼちぼち成長中です。
Posted by ぱんだ at 2007.07.16 23:30 | 編集
結局昨夜、イタリアンに行ってしまいました(笑)
しかもびびぱん家の食卓の写真が脳裏に残っていたのでしょう、
ルッコラものばかり頼んでしまってました(笑)
ホント、お近くだったら株分けしていただきたい!
ポルトガル談義も花を咲かせられるのになあ・・・。
Posted by なすこ at 2007.07.17 21:17 | 編集
ポルトガル談義、したいです。
普段はダンナと二人ですから、枠を広げて。
前回、旅行から丸二年、向こうもだいぶ変わっているのでしょうねぇ・・・。

さっき、水やりにベランダにいったら、コリアンダー氏の色が悪くなっていました。
ピンチかもしれません。
虫かなと思い、取りあえず、薬をまいてみました。
Posted by ぱんだ at 2007.07.20 10:47 | 編集
管理者にだけ表示を許可する